
No.4
- 回答日時:
未だ言葉のやり取りで行って居るとは昭和時代を思い出します。
今やペーパレス化で請求書のやり取りはpcで流れが分かり仕入伝票もpcで分かり請求書作成もpcで閲覧できるし。一度提案したら如何ですか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 これって、出る杭を打つってことでしょうか? 4 2023/12/24 20:10
- 減税・節税 免税事業者におけるインボイス制度導入後の仕入れ消費税 4 2022/09/19 11:20
- 消費税 適格請求書発行事業者の登録・消費税申告について 7 2023/05/20 11:54
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
- 建設業・製造業 土木の原価管理について自社の建設機械やトラックの経費について 1 2024/05/13 16:07
- 会社・職場 これって職場に問題がありますか? 1 2023/09/02 16:08
- 会社・職場 管理部って楽なんでしょうか? 2 2023/01/07 12:02
- 事件・事故 ホストの売掛金が問題になってるけど。 自分 個人事業主大工からしたら。 リフォーム会社も ある意味 7 2023/11/23 22:13
- 会社・職場 仕事に戻す必要がありますか? 7 2023/08/16 18:09
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は既に『社会を見据えている』『世の中をよく見ていて、世の仕組みを理解した』と言う認識があります。 2 2024/01/14 03:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報