dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。来月上旬に父の還暦祝いを兼ねて2泊3日で北海道へ家族旅行に行きます。メンバーは私の両親・独身の妹・主人・息子(4歳と2歳)・私の計8人です。

【1日目】AM10:00頃 女満別空港→東藻琴芝桜公園→硫黄山・つつじが原自然探勝路・摩周湖(*時間があれば)→屈斜路プリンスホテル宿泊

【2日目】知床観光船→知床五湖めぐり→知床グランドホテル北こぶし宿泊

【3日目】小清水原生花園→PM3:00女満別空港

一応こういう予定です。そこでみなさんにお聞きしたいのは・・・
☆1泊目の屈斜路プリンスは夕食が付かないので近くでオススメのお食事場所はないでしょうか?
☆小さい子供がいるのですが、バギーは持っていった方がよいでしょうか?
☆昼食でオススメのお食事場所はありますか?

北海道も小さい子供を連れた家族旅行もはじめてなので、どんなことでも結構ですので教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

道東が得意な道民です。


屈斜路プリンスの周辺には 何も無いです・・・。 車で2~30分離れた川湯温泉か弟子屈の街中まで行けば色々なお店がありますが、ちょっと遠いですよねぇ。
ここまで書いて ローカルニュースでやってた店を思い出しました↓ 味の方は判りませんが 案外面白いかもしれません。 すぐ傍には無料の温泉露天風呂もあります。

北海道の観光地では 背負子のようなベビーキャリアの方が役立つかもしれません、レンタカーのチャイルドシート予約もお忘れなく!

昼食所としては「ハイランド小清水725」「オーチャードグラス」「遠夢想野」「網走ビール館」の昼バイキングなどを利用したことがあります、少なくともハズレではありませんでしたヨ。

参考URL:http://www.sh.rim.or.jp/~moshiri/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ほんと屈斜路プリンス周辺には何も無いんですねぇ。車で2~30分ってけっこう遠いですよね。でもレストラン丸木舟のアイヌ料理、ちょっと気になりました。当日元気があって行けそうだったら行ってみたいと思います!
「ハイランド小清水725」は芝桜公園の後ちょっと行ってみようと思っていたんです。初日の昼食はそこにしよう♪「オーチャードグラス」「網走ビール館」は旅行雑誌にも載っていたのですが、「遠夢想野」ってどこにあるんですか?たびたび質問ですみませんがよかったら教えて下さい。
ベビーキャリアかぁ。おさがりで頂いたものがうちにもあったのですが、4年以上物置の中に置きっぱなしでもう使わないからと思い、先日フリマで売っちゃったばかりなんですよね。とっておけばよかった~><チャイルドシートは予約しました^^
道東に詳しい方からお話を伺えてとってもうれしいです!参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/12 23:10

#3です。


「遠夢想野」は、知床の根元 斜里町以久科にあるじやがいも料理の店です。 

「丸木船」は、屈斜路プリンスから車で7~8分程度です。

あと、小清水「じゃがいも街道」のじゃがいもの花も見頃かもしれませんね。 小清水原生花園に花が少なかったら 遠夢想野の近所「以久科原生花園」にも行ってみて下さい、微妙に種類・時期が異なります。

この回答への補足

☆回答して下さった皆さんへ☆
みなさんのアドバイスでパンフレットには載っていない場所やお店まで知ることができました。北海道に行ったことのない私がパンフレットを片手に予定を立てていたもので・・・ でもみなさんのおかげでよいプランが立てられそうです。みなさんのアドバイスを参考にもう一度プランを練り直そうと思います。
こちらで質問して本当によかったです!また分からないことが出てきたらこちらで質問したいと思いますので、その時はまたよろしくお願いします^^
全員にポイントを差し上げることができないのは残念ですが、本当に感謝しています。ありがとうございました!!

補足日時:2005/05/13 16:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってすみません。再度の質問にお答え頂きありがとうございます。
『遠夢想野』というお店は斜里町にあるんですね。じゃがいも料理のお店と聞き、益々興味を持ちました。北海道のじゃがいもってすごくおいしいですよね~^^母と妹が去年の今頃北海道旅行に行ったのですが「毎食カニやいくらなどばかりだと胃がもたれるし飽きちゃう。」と言ってたんです。ですから母たちに言ったらすごく喜ぶと思います。2日目か3日目の昼食は『遠夢想野』のじゃがいも料理にしようと思います!「じゃがいも街道」と「以久科原生花園」はこれまた初めて知りました。私の持っているパンフレットには載っていなかったので。さすが道民の方は詳しいですね!とても参考になります。
あと「丸木舟」が屈斜路プリンスから車で7~8分の場所にあると聞き、うれしくなっちゃいました。みなさんの回答で屈斜路プリンスの周りは何もないということがわかり「宿泊ホテル選びに失敗した~。」と後悔していたんです。車で7~8分程度なら行けそうです♪1日目の夜はアイヌ料理を堪能してきます!
いろいろ教えて下さってありがとうございました。

お礼日時:2005/05/13 16:22

・東藻琴に行かれたら、ここも寄ってください。


ひがしもこと乳酪館
http://www.vill.higashimokoto.hokkaido.jp/04nyur …
いいところですよ!

・摩周湖に行く時間は充分あるでしょう。もしその日に見れなかったら、次の日の朝に訪れるといいでしょう。

・1日目の夕食・・他の皆様がおっしゃるとおりです・・・・・

・2日目は、屈斜路プリンス→R243を北上して美幌峠→R334へショートカットする道を進んで、R334をひたすら進んだ方がいいでしょう。

・知床観光船、知床岬行きでしたら、遅れないように!!あと、時間次第のお好みで、知床峠(ここまでは行かれた方がいいです。)から、反対側の羅臼側に降りて、国後島を拝んでおくとよろしいかと。。。。

・知床ドライブは、鹿の飛び出しに注意!!(特にその時期は)

・・・こんなところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってすみません。
たくさんのアドバイスありがとうございます^^『ひがしもこと乳酪館』は知りませんでした。芝桜公園と近いようですね。ぜひ行ってみようと思います。
2日目の屈斜路プリンス~知床までの行き方、とっても参考になりました。じつは「どうやって行くのがいいのかなぁ?」って思っていたんですよ。おかげで迷わず行けそうです^^知床観光船は硫黄山航路にしようと思ってます。小さい子供がいるので知床岬航路はちょっと時間が長すぎるかなぁって。知床峠は行った方がいいですかぁ。母も行きたいって言ってたんですよ。時間があれば羅臼側も行ってみますね。
dod1972さんのアドバイスのおかげで分からなかった部分も解決し、知らなかった場所も知ることができました。いい旅行ができそうです♪本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/05/13 15:31

やっぱり"ホテルで食事"に一票!


一度ホテルに着いてから出掛けるとなると、ちょっとやそっとではお店が見つからないと思います。
湖の反対側の川湯温泉エリアか弟子屈の街中まで行かないと、それなりのお店は見つからないと思います。
もしくは、摩周湖に行った後に弟子屈方面に行って、ホテルに着く前に先に食事を済ませる手もありますが、そこからまた移動することを考えると、くつろいだ感じがしないかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱりホテルで食事した方がよさそうですね。確かに疲れていて一度ホテルに着いてから出かける気にはならないかも・・・ 当日元気が残っていそうであればkuma56さんのアドバイスのようにホテルに着く前に弟子屈方面で食事してみようと思います。
旅慣れていないもので予定の立て方が全くなってなく、ほんとお恥ずかしい限りです。でも思い切って質問してよかったです。とっても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/12 22:51

移動した当日ですよ、元気無いですって。


皆疲れてるし。
夜になったら、ホテルのまわりはなーんも無いですよ(^^;
そりゃ弟子屈の町まで行けば店ぐらいあるけど、往復1時間お父ーちゃんの元気がきっと無くなりますよ

バギーはぜったいあるほーが楽です

参考URL:http://www.princehotels.co.jp/kussharo/restauran …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ホテルのまわりはなーんにもないんですか。確かに地図を見ても何もなかったです^^; 家族みんな「観光地なんだから食べるところくらいあるよ。」なんてのんきなことを言ってたんですけど、甘かったですね>< 小さい子供がいるので予定通りにはならないと思います。初日は東藻琴芝桜公園以外は「行けたらいいかなぁ。」程度に思っているんです。おっしゃる通り疲れていてそんなに動けないですよねぇ。
バギーはやっぱり持っていった方がよさそうですね。持っていくことにします^^
すごく参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/12 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!