dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

危険を察知したら、用意周到に準備できる、先にあちこちに手を回して包囲固めをして危険を回避する準備をしているような人ってたまにいますが、頭の切れる人なのでしょうか?

A 回答 (7件)

私は人は準備しかできないと思っています。


何か自体が起きた時に使えるのは今までの経験だけです。
頭がキレるというのをその準備が出来ていることを指すのであればそうだと思います。
自体が起きてから準備を始めるのは基本的には間に合いません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。。。まさこんなことするなんて。。。という予防できない人もいますけどね。

お礼日時:2024/06/09 17:01

それが日本の企業を衰退させている原因だと思います。



しょーもないことにも、時間をかけて、対応しようとする。サービス過剰のムダな対応。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/09 19:43

危険回避能力と違う様でしたら、危険を回避する準備とはどのような事でしょうか?

    • good
    • 0

能力がみんな違いますが、特に会社という閉鎖的なコミュニティでは、特定の人たちだとか、成功例が基準となります。



それに適応出来てる人が正解であり、それ以外は失敗か正攻法ではない方法。となります。

会社というのがわりと歪んだシステムなんだと思いますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/09 19:44

用意周到な人も居るかもですが、臨機応変なんだと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/09 17:01

僕は馬鹿なので用意周到が基本です。



未来を確定させることで低い能力を補っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

世の中に出ると、価値観が違う人もいますし。なんでこんな嫌がらせするの?と言うようなね。

お礼日時:2024/06/09 17:01

危険回避能力のことをいいたいのかと思うけど・・・冷静になって読み返してみてください。

日本語がメチャクチャです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。回避能力の話ではないです。

お礼日時:2024/06/09 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A