dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日光旅行の行程についてアドバイスお願いします。
二泊三日で初めて日光旅行に行きます。日光駅に13時着予定で日光東照宮付近に二泊します。移動はレンタカーです。
以上踏まえてまわりたいのは、日光の社寺、いろは坂、明智平、中禅寺湖、中禅寺、華厳の滝、東武ワールドスクエアです。
効率よくまわるにはどうまわれば良いでしょうか?
帰りは東京駅17:30発の新幹線の予定なので余裕見て14時には日光駅発の特急に乗りたいです。

A 回答 (4件)

戦場ヶ原はハイキングコースなので車を駐車場に置いて歩くか、所々にある展望スポットから観る様になります。

何時間も歩くつもりがなければ、中禅寺湖の南側にある半月山展望台(駐車場からは30分ぐらい山道を歩かされる)かそこに行く途中の展望台、湖畔にある英国、イタリア大使館別荘によってみるのもいいでしょう。
https://www.nikko-nsm.co.jp/british.html
東武ワールドスクエア以外はほぼ同じ方向ですが、東武ワールドスクエアは別方向。

どこにどの様に時間を割きたいかはあなた次第です。
あなたの回答へのお礼を見て気になるのは、移動時間と滞在時間をゴチャゴチャにして計画を立てようとしている様に見えることです。これらを切り分けて時系列表を作れば、納得のゆく旅程を作ることができるのではありませんか。
    • good
    • 0

・初日に、日光でレンタカーを借りたら、華厳の滝まで行ってしまいましょう。

渋滞がなければ30分程度ですから。
途中で明智平に行かれるなら、ロープウェーの待ち時間がとんでもなく長くない限り、1時間程度のプラスとなります。

戦場ヶ原は、それほど魅力的でもないように思いますが・・・。
しかも、熊がいますし。
戦場ヶ原のに続く「湯滝」に貼り紙がありました。
「クマが出るのではありません、クマがいるのです」と。

いろは坂、明智平、中禅寺湖、中禅寺、華厳の滝、を初日に回って夕方までに宿に戻れるでしょう。
この日に、レンタカーは返却してしまっても良いと思います。
東武ワールドスクエアは駅から近いですし、
日光の自社も、結局駐車場に停めっぱなしになりますから。

・2日目に、東武ワールドスクエアに行かれると良いです。
無料のミニガイドツアーがありますので、是非ご覧になると良いです。
鬼怒楯岩大吊橋は、朝一に行っておきましょう。

もし、日光江戸村に行かれれば、日光東照宮まで無料のシャトルバスが合ったと思います。それで宿に戻れませんか。

・3日目に、日光東照宮や周辺の寺社を。
東照宮から駅までは、下る一方の道ですから、徒歩でも良いと思います。
両側の土産物屋さんを見ながらというのも良いですよ。
もちろん、バスでも良いですけど。

東照宮周辺の寺社では、購入したくなる物が3つ有ります。
二荒山神社では、自分を守護してくれる仏像が透けて見えるお数珠。
大猷院で金属の破魔矢、一生そのまま家に置くことが出来ます。
東照宮で、香りの良いお守り。

その3つは、親しい方、親族のお土産にも良いですので、先に検討しておきましょう。

金谷ホテルのカレーパンも買いましょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
初日にいろは坂〜華厳の滝まわるのいいですね。金土日の日程なので明智平は初日の方がロープウェイ混みませんかね。
東武ワールドスクエアと吊り橋はそんなに時間取られますか?ワールドスクエアで2時間位、吊り橋で1時間位と見てますが足りないでしょうか?一日あれば江戸村もまわれますか?
一番の目的は日光の自社なのでじっくり見たいですが4時間あればまわれますかね?

お礼日時:2024/06/10 00:43

こんばんは、No.1です。



>東武ワールドスクエアと鬼怒楯岩大吊橋は同行者がどうしても行きたいと言うので外せません。。
>3日目の10時から14時までにまわるつもりですが厳しいでしょうか?

3日めに回すとなると時間が足りません。
どちらか一つになってしまいます。

>戦場ヶ原、竜頭の滝も観るべきですか?初日東照宮だけとして、2日目で残り全てまわるのは難しいですか?

「戦場ヶ原」と「竜頭の滝」に行く行かないは、人それぞれです。質問者様が行く必要がないと判断するのでしたら、行かなくて良いと思います。
情報は添付しましたので、申し訳無いのですが見ていただいてご自身で判断してください。

2日めに、
▪日光東照宮以外の日光の社寺
▪東武ワールドスクエア
▪鬼怒楯岩大吊橋
……は可能です。
これに加えて中禅寺湖、明智平からの景色、華厳の滝ですと、1日ほぼ埋まるかなと。

No.1で位置関係を書いてあるので、もう一度見返してご自身で判断してください。
    • good
    • 1

こんばんは。



初日は日光東照宮。
廻っていたら出る時は16時過ぎるくらいです。他を見る時間はありません。
そのまま宿に向かったほうが賢明です。
 ⬇
明智平、中禅寺湖、華厳の滝はまとまっています。翌日に巡ると効率的です。

ただ、東武ワールドスクエアは日光エリアではなく鬼怒川エリアで離れているので、今回は見送ったほうが廻りやすいです。

見送れば、奥日光の、
▪竜頭の滝 https://maps.app.goo.gl/w8FLy26zP4oCLkBX7
▪戦場ヶ原 https://maps.app.goo.gl/vcRrCCKhPn1zqi9j8
▪湯元温泉 https://maps.app.goo.gl/5LyjzkcvR1eMu6bT6
……も行けますから。

位置関係は、

日光市街↔鬼怒川(東武ワールドスクエア)
 ↕
日光東照宮や二荒山神社
 ↕
明智平、中禅寺湖、華厳の滝
 ↕
竜頭の滝
湯元温泉

……です。

東武ワールドスクエアを棄てれば、竜頭の滝や、日光東照宮以外の日光の社寺を巡る時間が確保できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
東武ワールドスクエアと鬼怒楯岩大吊橋は同行者がどうしても行きたいと言うので外せません。。
3日目の10時から14時までにまわるつもりですが厳しいでしょうか?
戦場ヶ原、竜頭の滝も観るべきですか?初日東照宮だけとして、2日目で残り全てまわるのは難しいですか?

お礼日時:2024/06/09 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A