
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
そうか、ちゃんと読んでませんでした。
またまた失礼しました。うーん・・・消えたお礼や補足もあるので何とも言えませんが・・・
煽りすぎのような気も・・・10万にふっかけるとかも・・・
まあ、貴方様がきちんと選んで質問を締めておられるということは理解しました。(靴を飛ばしたら表だった、なら私はBA付けますが。笑)
ところですいません、良い回答がないなら早めに締めてしまうことはできないのですか?
No.6
- 回答日時:
前の質問にも回答した者です。
警察には行かれなかったのですね。私は民事には詳しくないのでこのご質問には答えられませんが、価格を高めに言って相手をびびらせるのは脅迫罪に、またおわかりかと思いますがほんとにその金額を受け取れば詐欺罪です。(まあ被害額何万円かの初犯で刑務所入るわけもないんですけど。笑)
けれど民事的解決を選ばれた今もなお遺恨が残っておられるようなので、警察で仲裁だけでもしてもらってきては、もしくは上司の方に仲裁してもらってはどうなのかなーと思いました、僭越ながら。
あと、BAは選ばなくても良いので質問はきちんと閉じて下さいね。
役立つ回答があればBAを選び締めています。先の方のような頭の弱い人の回答なら、来るまで待って、役立つ解答があれば締めます。
BA乞食にBAは送りません。
No.5
- 回答日時:
>誤解があるようです。
日常使っていて壊されたのが限定モデルです。NO1 です。誤解ではありません。
限定モデル物を 日常使いする 正当な理由がなければ、
普通の日常の 多少高めの使用品で 損害を査定されます。
「折れてしまい、戻せない場合」は 通常のメガネの値段になります。
つまり 通常のメガネの 価格以上にはならない筈です。
更に 口論では 責任割合が 0:10 にはならない と思いますよ。
>けど、ムカつくので同モデルはプレミア価格になっているから5万10万かかるかもと不安を煽ってやろうと思いますw
これは NO2 さんへの お礼文ですが、
それが NO3 さんの回答の 詐欺罪の文章ですよ。
プレミアというのは、同じものが入手し辛いから、価格があがっているという意味です。
あなたの理屈なら、ブランド服を破いても、日常生活でブランド服を着る理由がないから、しまむらの服を返せばいいと言ってるようなものです。
あと、お例文ですが、理解できないなら何回か読み返しましょう。
No.4
- 回答日時:
正しく説明しても、あなたには難しすぎて理解できなかったようですね
トンチンカンとかいう死語まで使用して…
質問数289、解決数118。
半分以上の質問は放置っぽいし、これ以上は回答しません
BL入れますが、まあ、せいぜい頑張ってください
No.3
- 回答日時:
法的には損害を超える弁済はされません
よって返済額は「購入価格」から「減価償却」された額が上限となります
例
購入価格が6万円、3年使用した
→1年ごとに1/6ずつ価値が減るので3万円の弁償が最高
なお高いモデルだと嘘をつくのは詐欺罪に該当します
詐欺罪は罰金刑がなく懲役刑のみですので
刑務所に入る覚悟がないならやめとくのが無難です
No.2
- 回答日時:
メガネ屋さんに修理の見積もりを取ってみましたか?
メガネは安物でなければ、ほとんどは日本国内で製造されています。
全く同じにはなりませんが、2万円かかることはないです。
また、フレームの交換だけは、多分できません、レンズも新調する必要がありますので、修理の方が安いはずなので、保険的には修理代しかでないとおもいます。
いずれにせよ、修理見積もりが新調より高くなるかどうかは証明する必要があります。
損害賠償保険に入っておられるので請求しょうとされているのでしょうから相手かあなたが、保険屋さんに相談することをお勧めします。
なお、請求にはポリスレポートは必須とおもわれますので、警察に行く必要があります。
まだ見積もりを頼んでいないのでしてみます。
考えたら、つなぎ目からポッキリおられているので、溶接などすればくっつけられるかもしれないですし、数千円で済むかもしれません。
けど、ムカつくので同モデルはプレミア価格になっているから5万10万かかるかもと不安を煽ってやろうと思いますw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同僚との車のドアパンチ
-
強風で洗濯バサミなどが飛んで...
-
クレーム対応相談です。整備工...
-
自動車をポールに擦った時のポ...
-
鍵預けの駐車場で係員が車をぶ...
-
スーパーの駐車場でショッピン...
-
傘が車にあたった
-
会社の駐車場で隣の車にドアを...
-
建設工事にて隣地の車を傷つけ...
-
買い物カートを他人の車にぶつ...
-
車に付けた傷を確認させてもら...
-
他人の車にキズをつけてしまい...
-
子供が起こしたトラブル 昨日、...
-
職場の駐車場で車のドアをぶつ...
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
「右左折の方法(路面標示)」...
-
車を出してくれない彼氏 私には...
-
コンビニ敷地内に原付を6時間ほ...
-
ペーパードライバー講習に行っ...
-
車同士でのサイドミラー接触事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達に私の車を貸したですが、 ...
-
子供が起こしたトラブル 昨日、...
-
強風で洗濯バサミなどが飛んで...
-
同僚との車のドアパンチ
-
友人の車に小さな傷をつけた時...
-
スーパーの駐車場でショッピン...
-
自動車をポールに擦った時のポ...
-
クレーム対応相談です。整備工...
-
車で縁石を擦ってしまいました。
-
傘が車にあたった
-
マンションの機械式駐車場故障...
-
車にボールが当たった場合の相...
-
買い物カートを他人の車にぶつ...
-
敷地内のフェンスを損傷された...
-
会社の駐車場で隣の車にドアを...
-
タクシー乗車時につけた傷 支...
-
職場の駐車場で車のドアをぶつ...
-
レンタカーでキズをつけてしま...
-
駐車場に停めていた車のガラス...
-
立体駐車場で車を潰されました...
おすすめ情報
検索すると、回復に必要な金額を請求とありますが、折れてしまい、戻せない場合どうなるのかと言う質問になります。