
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
相手が車の傷をでっち上げたりする前に、傷の状態を証拠保全して下さい。
弁護士なんかの立会いの下で、傷の状態を写真などに収めるとか。
県の弁護士会なんかに電話して、扱ってくれる案件かどうか?程度は確認できると思います。
> 何度見ても傷が解かりません。
微妙な凹みなんかの場合、照明の反射なんかで傷の具合を見たりします。
デントリペアでドアの凹みを修復 / 日産 ノート 【 みんカラ 】 整備手帳
http://minkara.carview.co.jp/userid/145806/car/5 …
ただ、その程度の傷だと、
> 子供のおもちゃのボールが当たり傷がついたと言われて
これでついた傷かどうか?が問題になるかと思いますが…。
普通に車に乗っていれば、目に見えない傷なんて無数についてます。
1箇所については修理費用を負担するが、他の凹みも全部直すなどを条件にするとか?
ありがとうございます。そうですね証拠保全は早速してみます。ボールはプラスチック製の軽いものなので傷がいくのか疑問ですが、近所の方なので逆恨みされては困るので、部分的負担ということで交渉してみます。neKo_deux様みたいにやさしい方ばかりなら住みやすい世の中なのですが(^^)お蔭様で対処法が整理できました。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
それなら、早めに証拠を押さえた方がよいですね。
あいては、自動車整備工場の見積もりもってきているんでから。
ただ、気になるのは、自動車整備工場の見積もりがでている
ということです。何もないなら、悪徳業者でなければ、
出さないですよ。業者を抱きこんでいるかもしれません。
質問者さまが懇意にしている整備工場に一緒に行って
傷があるなら、相手のの工場でなく、そこで直す、
といった妥協方法もあります。(ご近所で気にするのでしたら)
ただ、仮に修理代を払うとしても相手方は「路上駐車」をしていた
わけですから、それは過失相殺が適用できる可能性があります。
それを主張して半額まで払うといった案もありますが、
傷がないと主張されるのならば、これも変な話ですね。
ありがとうございます。早速写真撮ってきました。やはり傷は確認できません。独身で家も知られてなく安全が確保できるのであれば常識的に考えて修理の拒否しますが、家を知られていて家族の安全を考えると悩んでしまいます。やはり弁護士の方にお願いしようと思います。いろいろ意見を頂いて参考になりました。有難うございました。
No.4
- 回答日時:
普通傷がついたと言う証拠があって初めて請求できる
ボールにあたっただけですよね。普通は傷がつかないですよ。
もしボールで傷がつくならタオルでこすっても傷がつくはず
相当鋭利なもので力を込めない限り無理です。傷の大きさ 場所等確認しましょう。もしひどいならスピード違反もしくは修理が出来ず保険に入っていない場合もありますね
もし力すごいならへこむと言う事に気がつくはず・・・・
有難うございます。普通傷がついたと言う証拠があって初めて請求できる。そうですね、それが常識的な感覚ですよね。争うことは簡単なのですが常識はずれのことを言われる相手だけに逆恨みされたらと家族の安全を考えてしまいます。やはり第三者(弁護士)に相談しようと思います。いろいろなご意見参考になりました。有難うございます。
No.3
- 回答日時:
参考意見として読んでみて下さい。
asonde555さんに損害賠償請求した方の見方としては、自分の車に傷が付いていれば自分では分かるかと思います。状況にもよると思いますが、ご近所の方との事で大変だと思います。市道で遊んでいて車にボールがぶつかったのでしょうか?日常、そのような事があったのでしょうか?もし、その様な状況であれば、普段からヤキモキしていたのではないでしょうか?
損害賠償は、本人からでしょうか?ディーラーからとか、保険会社からの請求なのでしょうか?
きちんとした修理代としての請求だったら納得も出来ると思いますから、見積もり等を出してもらって、正当な金額を支払えば良いと思いますが・・・。
有難うございます。そうですね、まず相手の気持ちになって考えることが必要ですね!状況は家の庭で子供とプラスチックのボール(頭に当たっても痛くない程度)でキャッチボールをしていて、子供のボールが塀を越えて家の横に路上駐車していた相手の車に当たったという状況なんです。私も今年購入した車を所有しておりますので、大切にしている相手のお気持ちも理解できますので、1時間後に菓子折りを持って夫婦で謝りにいきました。翌日修理代として8万円(整備工場の見積もり)請求を持ってこられました。傷が見えないので友人にも見てもらいましたが、見えないとの事でした。この点が納得できないので相談させて頂いたしだいです。いろいろな方向から考えられましたので参考になりました。回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車にボールが当たったかもしれません。 住宅街の道路で、隣の家の旦那さんが子供たちとキャッチボールをし
その他(車)
-
子どもがボールを車に当てました。 駐車禁止場所でしたが、高額請求になりそうです。対処方法教えてくださ
車検・修理・メンテナンス
-
子供が起こしたトラブル 昨日、子供達7人が野球をしていて、軟式ボールが他人の車に接触しました。 近所
子供・未成年
-
-
4
子どもにボール遊びをさせたら注意されました。
その他(住宅・住まい)
-
5
近所の子が遊ぶサッカーボールが車に当たるのですが
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
昨日スーパーの駐車場で隣の車のミラーにコツンと当ててしまいました。親の車で親は先に降りていってしまい
駐車場・駐輪場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
強風で洗濯バサミなどが飛んで...
-
友人の車に小さな傷をつけた時...
-
車に自転車をぶつけられた
-
敷地内のフェンスを損傷された...
-
傘が車にあたった
-
子供が起こしたトラブル 昨日、...
-
同僚との車のドアパンチ
-
自動車をポールに擦った時のポ...
-
交通事故:修理代を過大請求さ...
-
他人の車にキズをつけてしまい...
-
接触事故の謝罪について。 職場...
-
車をぶつけた場合のお詫びについて
-
今自動車学校に行ってるんです...
-
交差点の中央にある「4つの矢...
-
道路工事のコーンを跳ね飛ばし...
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
「右左折の方法(路面標示)」...
-
山陽自動車道オービス
-
車用の信号がない交差点では、...
-
車を出してくれない彼氏 私には...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達に私の車を貸したですが、 ...
-
子供が起こしたトラブル 昨日、...
-
強風で洗濯バサミなどが飛んで...
-
同僚との車のドアパンチ
-
友人の車に小さな傷をつけた時...
-
スーパーの駐車場でショッピン...
-
自動車をポールに擦った時のポ...
-
クレーム対応相談です。整備工...
-
車で縁石を擦ってしまいました。
-
傘が車にあたった
-
マンションの機械式駐車場故障...
-
買い物カートを他人の車にぶつ...
-
車にボールが当たった場合の相...
-
敷地内のフェンスを損傷された...
-
会社の駐車場で隣の車にドアを...
-
タクシー乗車時につけた傷 支...
-
職場の駐車場で車のドアをぶつ...
-
レンタカーでキズをつけてしま...
-
駐車場に停めていた車のガラス...
-
立体駐車場で車を潰されました...
おすすめ情報