dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

盛岡の高速バスで25分間運転手を恫喝してバスの出発を妨げたクレーマーがニュースに出てましたが、他の乗客50人は誰もクレーマーを止めたり仲裁に入らなかったのでしょうか。下手したら刺されるようなヤバそうな人だったんでしょうか。

A 回答 (7件)

日本人は文句ばかり言うくせに臆病で、「いつか誰かが何とかしてくれる。

自分はなんの責任もない」という他責思考なのです。

「触らぬ神に祟りなし」と言えば聞こえは良いですが、要するに他人任せなだけだと思いますよ。
    • good
    • 3

君子危うきに近寄らず

    • good
    • 1

言ったらもっとキレる人も中にはいるそうで、かなりヤバい人かも。

    • good
    • 1

これこそが、傍観者の利己主義的な態度ですよ。


50人もいたのですよ。

とにかく、いずれ何らかの形で決着するでしょ、です。

いくらでも警察に通報できたのに。
    • good
    • 1

昔、北陸本線の特急で社内販売員の女性が


レイプされた事件が有りました。
この時も残念ながら止めに入った義侠心を
もった対応はありませんでした。
【触らぬ神に祟りなし】なんですが問題に
なりました。
    • good
    • 3

会社にもいましたが、つまらんことでキレル、怒鳴るはバカがやること。


因縁つける、責任転嫁・暴言・恫喝しかり。

そういう輩(バカ)は殺されなきゃ分からんのよ基本的に。
    • good
    • 1

触らぬ神に祟りなし

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A