dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今自分自身物凄く決断で悩んでいます。

自分は春にデザイン専門学校を卒業し、アシスタントとして働き始めたものの、門前払いような形でもう一度勉強してこいと言われ、クビになり職を失いました。一瞬何が起こったのかわからず、1週間程放心状態になっていました。

しかしデザイナーの夢を諦めきれなかったので道を探してると、ハローワークが主催している職業訓練校てデザイナー育成コースの情報を知り、先日説明会にも足を運び大変満足でき、もう一度基礎から学び直すためにはここしかないと思いました。

しかしここで質問をすると、皆あまり進められないんです。

なぜ今更専門学校を出たあなたが職業訓練校に行くのか理解ができません。
もし職業訓練校の方がレベルが上ならあなたの出た専門学校はよほどレベルが低いということになってしまいますよ?だとか、私の偏見だと思っていただいて構いませんが職業訓練校上がりのデザイナー聞いたことがありません。と言われました。

卒業制作で君の作品が一番良かったなど某デザイナーから言われて自信を持ってたつもりでしたが、正直学生時代ほとんどスキルアップの勉強をしてこず、3割程度の操作スキルで、友人からももっと操作の勉強したら、もっと凄い作品作れるのに勿体無いだとか言われていたした。だからいざ働いてみると使ったことのないソフトのスキルなどがわからず、即戦力になれなかったんです。
だから基礎を学べば、もう申し分ないデザイナーとして働き始めれると思い、職業訓練校という響きに多少は負い目を感じてしまいますが、ここで半年学んで道を決めるのもいいのではないかと考えたのですが、この考えは側から見たら馬鹿げてるのでしょうか。

また、もし職業訓練校に通わないとしたら、この職業訓練校は支援金10万を毎月もらえるのもメリットだなと感じており、もし通わないとしたら貰えないわけで、生活費を稼ぐためにフルタイムでバイトをしないといけなく、ならば勉強する時間はどこにあるのだろうかと考えたのも、ここに決めた一つの決め手なんですよね。

もうほんとに物凄く自分の今後の道にまたここにきて悩み始めてしまいました。自分と周りの同期の新人のデザイナーは今この間も着実に腕を上げてるのに、今この現状が意味がわからなくて、早く動き始めたいです。

どうしたらいいんですかね

A 回答 (4件)

良いのでは無いでしょうか。


ただ、受動的に教えて貰うだけだと同じ事の繰り返しになってしまいそうですね。
こういう会社に勤めたいとかあるのであれば、そこに必要なスキルやソフトを調べるのが良いですね、求人等にはそう言う事も載ってたりするので。
教師に質問できる場所であるので、意欲があれば学べる場所だとは思いますよ。意識の問題でどうにでもなると思います。
同じ事を専門学校時代にやっていた方が効率的って事だとは思うけど。
あと、職業訓練校上がりうんぬんは、国の施策なので本当に居ないのだとしたら国の政策は失敗してますよね。
続いているって事は、ゼロでは無いと思いますが。。
    • good
    • 1

>なぜ今更専門学校を出たあなたが職業訓練校に行くのか理解ができません。


すみませんが、私にも全く理解できません。
なぜ上位の専門学校を出たのに下位の職業訓練校に行くのか?
馬鹿げてるとまでは言いませんが多くの人は理解できないと思います。
meNirvanaさんはこちらでたくさんの質問をされていますが職業訓練校に行く方が良いと言う回答と、今すぐ未経験で働いた方が良いと言う回答はどちらが多かったでしょうか?
私はこれすぐに働いた方が良いという人の方が多かったと思います。
なぜなら世の中は経験に勝るものはないし圧倒的に専門学校出た人が職業訓練校で学ぶことが少ないと思っているからです。
この問いはmeNirvanaさんが今後就職するときも聞かれると思います。
なぜ専門学校出たのにすぐ職業訓練校に?と。
これに対し明確な答えがないと誰も納得させられないと思います。
専門学校で学ばなかったことを、職業訓練で学ぶということが、一般常識では理解できないからです。
なぜ自分で探すデザイン事務所に入ろうとしないかが不思議です。
とても質問が多く、何をするにも自分自身の決断がされていないように見えます。
一度こちらをお休みして、自分自身の決断力を鍛えてはいかがでしょうか?
たくさん聞くからたくさん答えがあって迷ってしまうような気がするんです。
一生懸命考えて、自分で決断してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は、春にデザイン学校を卒業し、その後デザイン会社に就職しました。しかし、実際の業務に取り組む中で、自分のスキルが即戦力としては不十分であると感じました。会社からも同様の指摘を受け、再度基礎から学び直す必要があると強く実感したからです

お礼日時:2024/06/11 20:14

大丈夫です。

職業訓練学校行きましょう。
あなたの考えは間違ってない。
何故なら、
基礎をしっかり勉強できます。
10万もらえます。
半年後には、就職できるように履歴書の書き方、面接の仕方まで教えてくださいます。
何より、あなたはまだ若い。人生にムダな事は一つもない。これも経験です。この気持ちを作品に活かして行きましょう!

焦らず自分の直感を信じてください。
私は、いいと思いますよ。
さあ、あなたは?(o^^o)
    • good
    • 0

〈なぜ今更専門学校を出たあなたが職業訓練校に行くのか理解ができません。


もし職業訓練校の方がレベルが上ならあなたの出た専門学校はよほどレベルが低いということになってしまいますよ?

それはその通りだと思いますよ。
どう考えても、デザインの専門学校の方が、
専門的なことを教えてるのは間違いないです。

アルバイトでも良いので、どっかデザイン関係の仕事に
就くということは出来ないのでしょうか?
求人は見てますか?
そこで勤めながら独学でデザインの勉強を続けるとか。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A