dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼と感情のペース(?)が合わないです、どう乗り越えたら良いでしょうか?意見をください。

彼(28)は優柔不断で少し頼りないのですが、私(26)は彼氏の優しい所を好きになり自分がリードするタイプなのでお付き合いしました。(もうすぐ1年です)


最近彼と一緒にいて、感情のペースが多々合わないなと思う事があります。

私が反応して欲しい時に彼は反応してくれない。彼が反応して欲しい時に私が反応しない(出来ていない)とかです。

例えば、私が新しい服を着て行ったり、何か嬉しい事があってそれを話して反応してほしいのにそういう日に限って彼は疲れていたりお腹が減っていて反応が薄いです。(→それで私は怒って向こうが謝ります)

逆のパターンもです。彼が何かハッピーな事があって私に報告してきた時、私は体調が悪かったりして反応が薄く、彼が聞いてるー?みたいな感じで凹んでいます。

お互いひとりっ子で、人が話してる時も聞いていたり聞いていなかったりで仕方ないのかなと思うのですが。。。

今まで付き合った彼氏は特に何も思わなかったのですが、今の彼氏は感情のペースがあってないなあと多々思います。


これはどういうふうに相手に伝えればよいのでしょうか?

彼に対して嫌いなところは特にないので、別れる選択はないです。ただこういうペースが合わない人っているのでしょうか、、合うようにしたいです。。

A 回答 (1件)

感情のペースがあわないのではなく、タイミングが悪いだけじゃ?



あなたの例えば話だと、タイミングが悪く疲れてる時とかお腹がすいてるときとか…
逆にあなたの体調が悪いときとかさ、誰だって体調悪い時にテンションアゲアゲで話されても、同じテンションでは返せないよ。

前の彼氏は、あなたの体調不良の時は空気読んで(今は話すときじゃないな)とか思ってたのかもよ?
あと、疲れていても無理して合わせてくれていたのかもしれないよね。

今度はお互いに空気読めてないとかで、タイミングがつかめてないだけじゃないの?
それを感情のペースとか言っちゃって…
感情があわないってより、タイミングが悪い時に話しかけてるのがダメなんじゃないかと思うのだが……。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A