
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>日本では起業して金持ちになるより、有名大学出て有名企業や官庁に就職する方が勝ち組扱いされるのはなぜなんでしょうか?
必ずしもそうはいえません。人によりますし内容によります。
たとえば本田宗一郎氏や松下幸之助氏は起業して成功しましたよね。
Sonyの盛田昭夫氏や井深大氏もそうです。
モンベルの辰野勇氏もそうでしょう。
この人たちと「エリートサラリーマン」とどちらが勝ち組でしょう。
ただ日本の場合は起業するのには大きなハードルがあります。
それは起業のために銀行から融資を受ける際に社長が連帯保証人にさせられます。
ですので破産すれば社長も身ぐるみはがされてしまうのですよ。
アメリカなどではそんなことはありません。
企業が倒産してもその責任が社長の個人財産までは及びません。
ですので再起が可能なのですよ。
トランプなんかこれまで4回破産申請をしています。
No.7
- 回答日時:
「どんぐりの背比べの中でどっちのどんぐり方がより高く見えるか」という話だな。
であれば 太って大きいどんぐりより 細いが高いどんぐりの方が 多くのどんぐり達には良く見えるだろう。
まあくだらない事ではある。
何を求め 何を目指し 何を行うかが人の重要さだろうに つまらない評価で人は間違える。
アスカ流で言えば「あんたバカァ?」か「馬鹿じゃなくてガキね」だ。
No.6
- 回答日時:
何故ですか?の答えは質問者様のお書きになった
>エリートは経営者のことを成金と見下す
あたりでしょうね。
エリートでなくてもポッと出は軽く見られるしそれが成功していればやっかみ等もあって見下すようなこともあるでしょう。
それと、殊に近年のベンチャー系の起業家は言動に嗜みがなく生臭いし経済以外の文化を理解しない様子がsns等で可視化されているので、そういう輩を見ているととても尊敬する気になれませんね。
No.5
- 回答日時:
>有名大学出て有名企業や官庁に就職
卒業時に確定。(20代)
>起業して金持ちに
30代?40代?50代?
卒業時には収入未確定&成功するかも不明。
質問者様が何歳くらいでの話を書いてるのか分かりませんが、起業して金持ちになった50歳と、有名企業や官庁で働いてる50歳なら、また話は変わるでしょうね。
No.3
- 回答日時:
確率と数字ですかね。
企業して成功する人の確率より、毎年有名企業や官庁に就職する人の数の方が圧倒的に多いからでしょうね。多ければ、それが勝ち組かの様に評される。だけど、ハイリスクハイリターンで、起業して成功した人の稼ぐ額はサラリーマンの比ではありません。成功する確率は低くても、当たるとデカい。
所詮、誰かに使われている間は収入は頭打ちです。だから、限界を感じたら途中で辞めて独立する人もいます。逆に、独立した実業家からサラリーマンに転職する人はあまりいない事を考えたら、結局は実業家の方が勝ち組なんじゃないの?(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不正乗車ってバレるものなので...
-
大学を出ずに大原学園に入学し...
-
なぜ企業の人事の担当者は広島...
-
2浪して関関同立に不合格、産近...
-
地方国立大か東京理科大。
-
北九州にある能開大で頑張れば...
-
武蔵野大学は大東亜帝国よりネ...
-
二浪して愛知学院大学って就職...
-
将来関東で働きたいと思ってい...
-
退職後の通信制大学について。
-
東京電機大と工学院大、どっち...
-
教授への成績問い合わせのメー...
-
首席って、どうやって知るの?
-
九大、北大、東北大行くよりMAR...
-
同志社大学と大阪大学ってどち...
-
東の早慶 西の大和というCMを流...
-
映画製作を学べる大学といえば...
-
皆さんは他に学びたい分野があ...
-
北大の学部変更について
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不正乗車ってバレるものなので...
-
なぜ理系の中でも機電系学科は...
-
大学を出ずに大原学園に入学し...
-
東京電機大学って日東駒専レベ...
-
3浪以上、3年以上遅れて大学の...
-
学会発表の経験の有無は就職に...
-
関西 中部の人からしたら立命館...
-
一年浪人、一年休学の女を雇っ...
-
大学2年です。 私は現在獣医看...
-
2浪して関関同立に不合格、産近...
-
二十歳の高卒フリーターです。...
-
地方国立大か東京理科大。
-
退職後の通信制大学について。
-
大学について質問です。 摂南大...
-
着ぐるみ制作ができる学校
-
摂南大学ってFラン大なのですか?
-
九州工業大学と徳島大学ではど...
-
なぜ企業の人事の担当者は広島...
-
北九州にある能開大で頑張れば...
-
史学科に進むことが不安です・・・
おすすめ情報