
今年度今住んでる地域の班長をやってます。回覧板と広報月1なんですがいつもは前の月の月末に区長のひとが届けてくれてました。なので回覧板を先に回して広報をその月になったら一戸一戸ポストに入れてました。
今回6月入ってから回覧板、広報が届いたし、広報を回覧板の袋に入れてそれぞれ取ってもらったほうが…と思い一緒に回したところ昔から住んでるひとたちから苦情が入ったみたいです。なぜ別々ではなく、一緒なのか今の班長はなにやってるんだと私の家に直接ではなくそのひとたちのご近所さんのとこに言ってきたみたいで。。
その言われた方には申し訳なかったですがなぜ別じゃないといけないのか、ただそれだけで激怒するのかわかりません。広報だって直接渡すのではなく各家庭のポストに入れるだけですし。
皆さんのとこはどうですか?別々じゃないといけない理由わかる方いたら教えてください。
2年前に新築集合地のとこに引っ越してきたので昔からの住民のひとの家とは少し離れてるので話す機会もなく会えば挨拶する程度です。
色々言われた方には会えたら謝ろうとは思ってますがその怒った人たちにも謝った方がいいですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
頭の硬い年寄りは「広報と回覧は別物」なんて意味のないこだわりをもっているんですね。
ウチのところも「訃報はコピーではなく原本を持って各家庭を回れ」なんて前時代的なことを言ってます。一日中家にいて好きな時間に動ける年寄りは家事や仕事と兼用する大変さが分からないんでしょう。今までのように別配布にするだけでいいでしょう。謝ることなんてありません。ほんとに謎です。もう昭和じゃなく令和ですよ。。
原本もってとか、大変ですね(;;)
仕事の日は洗濯、お弁当やって仕事いく準備してたは一戸一戸いく時間もないし帰宅も夜なので時間も時間ですし。。
そもそも直接言ってこないとか謎です。
これからは面倒くさがらずに別々にします
ありがとうございます
No.6
- 回答日時:
やり方を変える際には、一言説明を加えたほうが良いですよ
長年続いている慣例を変えると必ず異論を唱える人が出ます
貴方自身は、配布物の届いたタイミングが変わったので
どうせなら一緒にということをわかりますが
そう言う事情を知らない人は、なんで変わったの?と疑問を持ちます
回覧板の袋に、『これこれこういう事情で今回は広報誌を一緒にしてます』
このくらいの説明を入れるのはトラブル回避のために必要です
面倒くさい人が居て周囲にブーブー言った時に
周囲の人が『中に事情説明の資料あったでしょ?』と言うだけで
貴方への風当たりが変わります
No.5
- 回答日時:
相手にとってはあなたの合理的なやり方がいつもと違うから怒っただけ。
その人にとっては、
いつものこと=常識
いつもと違う=非常識
って考えなだけです。
世の中いろんな人がいるから、基準がひとそれぞれってだけ。
理由はそんな程度ですよ。
話すきっかけがあったら、町内のルールよく知らなくて、ごめんなさいねー。次回からはそうしますー。と、まぁそう言っておけばオッケーよ。
ちなみに私のところではあなたのようなやり方でやる人もたま~にいますが、ご年配の方は新しいやり方にはついていけず、多くとりすぎたり取らないで回しちゃったりします。
こうなっちゃうと全員に行き届いたか分からなくなります。
あと、歩くのやっとの高齢者で、回覧の一番目の人は回覧板が重くなってしまったりしてますね。
なので私は面倒だけど、高齢者や頭の固い人のために、回覧と広報などの配布物は別にして分かりやすいように配慮しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗店でだまされました。
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
逆レイプされた上に人生を滅茶...
-
妻が酔った勢いで見知らぬ男に...
-
至急!! インスタのDMを晒すと...
-
隣人の嫌がらせ、助けてください。
-
元従業員の嫌がらせを撃退する方法
-
性行為があったか調べる方法
-
個人の無料体験マッサージで陰...
-
野球グランドでの車破損の責任追求
-
仕事場でしゃがむ人について感...
-
創価学会の一部の人から、嫌が...
-
彼氏に無理矢理された。
-
斉藤さんというアプリで相手に...
-
女の人が男の人に力で(例えば喧...
-
売られた喧嘩
-
コインパーキングから7万円請...
-
首を絞められるのが好きという...
-
浮気をしてると勘違いされた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗店でだまされました。
-
無断で飲み物を捨てられた
-
いじめられてそうな人を見たら...
-
今、あなたが一番嫌な奴に言お...
-
ヤリ逃げ訴訟について
-
旦那の不倫相手に弁護士を立て...
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
概念法学と自由法論を簡単に教...
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
妻が酔った勢いで見知らぬ男に...
-
裁判で言う「不知」と「否認」...
-
野球グランドでの車破損の責任追求
-
妻がラインのビデオ通話でテレ...
-
大学2年です。LINEって送る時間...
-
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
会社では挨拶しますが、外では...
-
性行為があったか調べる方法
-
既婚者の方とのネット恋愛は、...
-
断られても気付かない人
おすすめ情報