dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車検証アプリ

セキュリティコード4桁入れて、QRコード読み取りしても読み取らずセキュリティコード入力画面に戻ります

なぜですか?

A 回答 (1件)

まずはじめに「>QRコード読み取りしても」とありますが、車検証閲覧アプリで読み取ることが出来るのは電子車検証の右端に埋め込まれているICタグ(ICチップ)の部分になります。


※QRコード部分の読み取りに関しては特にセキュリティなどは掛けられていませんので、QRコード&バーコードリーダーアプリを使ったりスマホによっては標準のカメラアプリでも読み取れると思います。

また、正しい手順でICタグ部分を読み取ろうとして読み取りに失敗している場合は何かしらのエラーメッセージとエラーコードが表示されると思いますが、そういったものが表示されずにいきなりセキュリティコード入力画面に戻りますか?
※お使いになられているのが(Android端末などではなく)iPhone端末の場合はiPhone本体の設定からFaceID/touchID(生体認証機能)を有効化する必要がありますので詳しくは「https://www.denshishakensho-portal.mlit.https:// …」や「https://www.denshishakensho-portal.mlit.go.jp/as …」などをご確認ください。

セキュリティコード(4桁の数字)の入力が間違っている場合は、ICタグ部分の読み取りを行っているときに自動的に読み取り画面からセキュリティコード入力画面に戻りその画面の下の方に「(!)セキュリティコードを正しく入力してください」のメッセージが表示される(←エラーコードの表示は無し)と思いますので、セキュリティコードを正しく入力しているのにも関わらず「セキュリティコードを正しく入力してください」が表示される場合は、車検証に埋め込まれているICチップが壊れていたり、運輸支局(また軽自動車検査協会)で誤った用紙(≒本来は別の車に使用するつもりだった用紙)に印刷されているという可能性も考えられますので、新車の場合はお車を購入された自動車販売店、車検を通された場合は車検を依頼した自動車屋さん、または運輸支局or軽自動車検査協会にご相談ください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A