
https://www.msn.com/ja-jp/sports/other/%E7%94%B7 …
私の体は男性でも心は女の子なのよという人を、女子競技から排除するのは差別でしょうか?
それとも、
間違いなく男性の筋力など肉体的特徴を持っている人を、男性と身体的特徴の違う女子競技に加えるというのが差別でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これは男女の性別の違いとしてではなく
筋肉の付き方等の肉体の違いからの棄却かと思うのだが?
そしてコレは差別ではなく区別が正しい
使用される肉体的特徴が同じスポーツがあるのだとしたら(無いけど)
そこで男女区別されたら差別と書けるが
現実には男女の肉体では明確な違いが出る(筋肉や脂肪の付き方等)
なので分けるべきだな
根本的な事を書くならボクシングとか体重での階級があるのと同じだと思うぞ
あれは肉体的な差別か?それとも区別か?
No.8
- 回答日時:
なぜ男女で分けているのか
といえば
肉体的に男女では違うからです。
心が違うから分けているのでは
ありません。
だから、心がどうあれ
肉体が男なら、男の競技に出なければ
なりません。
それに。
こんなこと認めたら、アファーマティブアクション
は無意味になります。
身体は白人だけど、心は黒人だから
優遇せよ。
なんて主張が通るんですか。
アファーマティブ・アクションは、
過去の社会的・構造的な差別の影響で、
現在不利益を受けている集団に対して、
実質的な機会均等をもたらすための
特別な機会を提供することを意味します。
No.5
- 回答日時:
差別ではありません
MGBTの主張を、ある程度受け入れられるように
時代がなったからって、無差別に主張するのは
ただの馬鹿
皆さんが回答しているように、区別です
No.4
- 回答日時:
競技を男女で分けているのは、男女で体力差、筋力差があるからです。
心の性差ではなく体の性差です。
心は女性でも身体が男性なら、競技では男子に分類されます。
分けているのであって、差別しているのではありません。
No.3
- 回答日時:
一応補足
>使用される肉体的特徴
要は男女間での筋肉・脂肪の付き方が違うが
それを一切無視した肉体に寄らないスポーツだな
それこそ一般小学生とレスラーで同等に競え会えるスポーツって意味な(存在しないけど)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカン・フットボールって...
-
女性アナウンサーによる実況
-
会社の運動会
-
障害物競走のネタ
-
なぜ日本のお祭りって 何となく...
-
陸上7種・8種競技
-
運動会の保護者障害物競走
-
最高で何km 歩けますか?
-
リアルガチで大学部活動でスポ...
-
サッカーのコートの大きさについて
-
リアルガチでスラブ人のスポー...
-
男性のカーリングってどうなの...
-
このジャケットのデザインは?
-
リアルガチでスポーツ≒怪我ですか?
-
リアルガチでスポーツ≒お金がか...
-
リアルガチで健康食品≒スポーツ...
-
ダイソーにビート板って売って...
-
ウィンターカップ2017 女子 バスケ
-
思うのですがモータースポーツ...
-
スポ少辞められず悩んでいます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報