dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は女子です。満員電車に乗る際なるべく前後左右が女性がいいと思っていて少しでも女性が多く並んでいる号車にならんでいます。それは私自身が男性と身体を触れたくない、という理由もありますが男性は男性でそういうつもりじゃなくても痴漢と疑われるのが嫌、と聞いたことがあるからです。

そんな中多様性が認められる時代になったことでLGBTの方も増えパッと見女性か男性か分からない人が増えてきたと感じています。

でも電車に乗る際に隣がパッと見女性だけど男性かな、という人がいたら不安に思いますし逆にパッと見男性だけど女性なのかな、という人がいる日もあり気持ち的にそれはそれで安心しきって乗ってられません。また男性は男性でそういうつもりじゃないのに痴漢と疑われるのが嫌、というのも頭に入れて乗っているのにそういう人がいるとこっちがそんなことを考えているのが馬鹿みたいに思えます。

それでも多様性の時代だしそういう人も色々悩んでいるんだからLGBTの人だとか中性的な服装、メイク、顔立ちを認めるべきとは分かっています。それでも電車に乗る際そういう人がいるといつもモヤモヤします。実際ニュースで自分がLGBTと言った男性が女性に性的暴行をした、というものも見たことがありますし。

そんなことを考えている人は少ないと思うので私が悪いですよね。どうしたら私のこの考え方は変えられると思いますか。また皆さんはこういうことに関してどう思いますか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

貴女は全然おかしくないです


至極真っ当なお悩みだと思いますよ
    • good
    • 0

>LGBTの人


Lは女性の同性愛者、Gは男性の同性愛者、Bは両性愛者、Tは性自認思想です。
今回の話にLGBは関係ないと思います。


>また皆さんはこういうことに関してどう思いますか。
私はTの思想が意味不明なので受け入れられません。

男性「女装したいから女装します。ただ女装してるだけですし自分を女性と偽り相手に押し付けることはありません」←問題ない
T男性「私は女の心を持っているので女の恰好をしてます。自分は女性なので女性スペースに入りますし問題ないと考えます。実際女子トイレ入っても騒がれたことありません。」←???


>実際ニュースで自分がLGBTと言った男性が女性に性的暴行
男性自体、性犯罪率が圧倒的に高いし(女性と比べて)、それはT男性でも女装男性でも違いはないでしょう。偏見自体は構わないでしょう。実際「私は女性だから安心して」に騙されるケースはあったわけですから。
別に無理して治す必要もなし。

モヤモヤはとにかく、よく見極めて今後も女性の周辺にいれば良いかと。
    • good
    • 0

考えすぎは体に悪いですよ。


それしか言えませんですね。
    • good
    • 0

女性専用車両はないのですか?


あれならニセMtFはなかなか乗ってこれません。
    • good
    • 0

あなたの思いは自然で普通です。

世の中がややこしくさせる悪法LGBTは、祖国防衛意識の低い自民党政治屋が、安倍晋三さんを裏切り制定されたこと並びに、在日米国エロニエル大使策略なので、いずれ廃案にするべきです。
    • good
    • 1

イザとなったときに自分を守る方法を考えておけば、人は人です。

    • good
    • 0

LGBT法なんかを作ったのが諸悪の根源ですね。


あなたが悪いんじゃなくて、LGBT法なんか作った政府が悪いです。
日本では昔からLGBTを差別なんかしてません。女性の格好で毎日のようにテレビに出てる人気者が昔からいるじゃないですか。
一方で欧州各国ではかつて同性愛は違法で社会全体で命に関わるレベルでの差別を普通にやってました。それを解消するためにわざわざ法律を作ったんですね。だからあなたが感じる違和感は当然の感情です。日本には不要の法律ですから。

女性の多いところを選んで乗車するのは自己防衛だから今後も続ければいいし、そういう空間は同じ考えの女性が固まってるからたいてい大丈夫です。
    • good
    • 1

混雑する電車の中で、


女性が周囲男性との対接触を避けたい、とか、
男性が、痴漢冤罪を避けるために、周囲女性には近づかないとか、
この考えや行動は、普通なことです。

他方、多様性とかLGBT云々とかは、
性的少数者の存在を認めて、社会で受け入れよう、という考え方です。
これは、前者における異性との体接触を避ける行動とは、全く別です。

しっかりと分けてください。
    • good
    • 2

あなたが悪いって、何が?


1人モヤモヤしていることは悪くは無いです。

どういう考え方に変えたいの?
世間はそういう方向性で考えているから従うしか無い、それがルールだ、と割り切るとか。
簡単に言ってしまえば、逆らえないことだから諦める、長い物には巻かれろ、郷に入っては郷に従え、そういうスタンスで向き合う。

ただ、あなたの考えはわざわざ変えなければいけないものだとは思いません。
そういう違和感を感じる人の意見だって受け入れられるべきだと思いますしね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A