No.12
- 回答日時:
アンテナは要りますよ。
でも集合住宅なら、各戸にアンテナコンセントが分配されているはずですし、戸建てでも既にアンテナが上がっていることが多いはずで、実際に自分でアンテナを設置しなければならない場合というのはそれほど多くないはず。
ただ、それまでテレビを置いたことがない部屋に新たにテレビを置く場合、その部屋にはアンテナコンセントが無い可能性は高い。
他の部屋にアンテナコンセントがあれば何処かで分岐させることになる。
配線自体は難しくないし、アンテナ工事に資格は必要無いので自分でやってもいい。
でも、屋根裏や壁の中に隠して配線しようとすると、素人には難しい場合が多いし、アンテナコンセントが電気の100Vコンセントと同じプレートに取り付ける場合は、この箇所に関してはアンテナコンセントを追加するだけであっても電気工事士の資格は必要になる。
アンテナコンセントのない部屋に増設するのであれば、電気屋さんに依頼した方が無難でしょう。
No.10
- 回答日時:
近くの家電量販店
あるいは、家電量販店のネット通販
>テレビって電源いれたらアンテナとかなくてもみれますか?
アンテナがなければ無理
テレビは、電源を入れただけでは、映像が映らないよ。
設定しなければテレビとしてはみれないだけ。
家電量販店とかでかえば設置工事でテレビをみれるようにしてくれるから
No.8
- 回答日時:
馴染みの街の電気屋さんです。
多少融通も利きますし。
> テレビって電源いれたらアンテナとかなくてもみれますか?
家の目の前に中継局が有ればもしかしたなら観られるかも知れません。
普通その様な所に中継局は置きませんので、まずアンテナが無ければ映らない。

No.6
- 回答日時:
ヨドバシカメラで100インチのを買いました。
さすがにデカく、人が歩いているように見えます。
アンテナ工事を地デジ切替の時にしてもらいました
20万円くらいかかりました。各部屋に接続口を
作ってもらいました。そこに接続してます。
インターネットのプロバイダーがやっているテレビ
接続サービスを利用すればアンテナ工事は不要ですが
接続条件とかルーターの整備とか諸々が別途必要ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SONYから今年の5月に発売された...
-
古いラジカセでスマホの音楽を...
-
j:comのXA401を使っております...
-
ps4のワイヤレスサラウンドヘッ...
-
BSデジタル放送の101ch...
-
ipodtouchを有線LANを使って続...
-
スカパー、音は出るのは絵が出...
-
PS3のDVD再生能力?
-
東芝REGZA「32v31」のネットワ...
-
パナソニックのブルーレイ(dmr...
-
REGZA 42Z1の音声をミニコンポ...
-
シャープ アクオスの画面の上...
-
NW-S785のBluetooth接続について
-
1台のテレビに2台のBlurayは付...
-
USBメモリ内の音楽ファイルを古...
-
ツイーターの直列接続
-
W数の違うソーラーパネルの接続
-
ps3にUSBヘッドホンを使えますか?
-
ソニーブラビアKDL40EX710とい...
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いラジカセでスマホの音楽を...
-
ビエラ(TH-L37R2)に外付HDDを...
-
スカパーのプレビュー画面
-
SONYから今年の5月に発売された...
-
アクオスブルーレイの純モード...
-
アッテネーターの配線について...
-
スカパー、音は出るのは絵が出...
-
1台のテレビに2台のBlurayは付...
-
REGZA 42Z1の音声をミニコンポ...
-
BSの双方向機能を使いたいの...
-
今朝いきなり外付けHDDが読...
-
ur22mk2 Mac 接続について。 ど...
-
テレビでインターネットに接続...
-
ツイーターの直列接続
-
ps3にUSBヘッドホンを使えますか?
-
テレビがHDMI機器を認識しない?
-
ツェナー、定電流ダイオードの...
-
Bose TV SpeakerとPS5,TVとの接...
-
j:comのXA401を使っております...
-
タブレットとプロジェクターの接続
おすすめ情報
テレビって電源いれたらアンテナとかなくてもみれますか?