dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビがそこそこ欲しいのですがテレビはどこでみなさん買ってますか?

質問者からの補足コメント

  • テレビって電源いれたらアンテナとかなくてもみれますか?

      補足日時:2024/06/15 17:43

A 回答 (23件中11~20件)

ハードオフです。

    • good
    • 0

アンテナは要りますよ。



でも集合住宅なら、各戸にアンテナコンセントが分配されているはずですし、戸建てでも既にアンテナが上がっていることが多いはずで、実際に自分でアンテナを設置しなければならない場合というのはそれほど多くないはず。
ただ、それまでテレビを置いたことがない部屋に新たにテレビを置く場合、その部屋にはアンテナコンセントが無い可能性は高い。
他の部屋にアンテナコンセントがあれば何処かで分岐させることになる。
配線自体は難しくないし、アンテナ工事に資格は必要無いので自分でやってもいい。
でも、屋根裏や壁の中に隠して配線しようとすると、素人には難しい場合が多いし、アンテナコンセントが電気の100Vコンセントと同じプレートに取り付ける場合は、この箇所に関してはアンテナコンセントを追加するだけであっても電気工事士の資格は必要になる。

アンテナコンセントのない部屋に増設するのであれば、電気屋さんに依頼した方が無難でしょう。
    • good
    • 0

相場サイトで価格を見ていろんな店をまわります



僕はメガドンキの叩き売りでパナソニックの大型テレビを買いました
    • good
    • 0

近くの家電量販店



あるいは、家電量販店のネット通販

>テレビって電源いれたらアンテナとかなくてもみれますか?

アンテナがなければ無理
テレビは、電源を入れただけでは、映像が映らないよ。
設定しなければテレビとしてはみれないだけ。
家電量販店とかでかえば設置工事でテレビをみれるようにしてくれるから
    • good
    • 0

共同住宅なら普通は見れます。



一軒家なら、アンテナが付いていれば見れます。
    • good
    • 0

馴染みの街の電気屋さんです。


多少融通も利きますし。

> テレビって電源いれたらアンテナとかなくてもみれますか?

家の目の前に中継局が有ればもしかしたなら観られるかも知れません。
普通その様な所に中継局は置きませんので、まずアンテナが無ければ映らない。
    • good
    • 0

電気屋さんで、ちゃんと映るように必要なコードや接続して欲しい機器も全部伝えておいて、バッチグーなやつを買います。

    • good
    • 0

ヨドバシカメラで100インチのを買いました。


さすがにデカく、人が歩いているように見えます。

アンテナ工事を地デジ切替の時にしてもらいました
20万円くらいかかりました。各部屋に接続口を
作ってもらいました。そこに接続してます。

インターネットのプロバイダーがやっているテレビ
接続サービスを利用すればアンテナ工事は不要ですが
接続条件とかルーターの整備とか諸々が別途必要ですね。
    • good
    • 0

小さいならネット。


大型は電気屋
    • good
    • 0

大型家電ショップで、画面や音を実際に見て、聴き比べて、買いました(^^)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A