dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Broad WiMAXでは突然オフになるので乗り換えたいです。
つながりにくいとかじゃなく、端末の設定画面の「Wi-Fi」のところがオフになるんです。これが自動でオフになるなんて信じられません。最近こんなことばかりであきれています。

手動でオンに戻さないとWi-Fiが使えないクソサービスなので見切りをつけることにしました。

工事はしなくてよいサービスがいいです。

質問者からの補足コメント

  • ルーターのコネクターとは? 電源コードですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/15 19:10
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (10件)

>手動でオンに戻さないとWi-Fiが使えないクソサービス


こんなサービスは考えられません。モバイルルータの障害では無いでしょうか?サービス元に確認したほうが良いと思います。
家人が使っているWiMAX(GMO)は全く問題ない様ですよ。
    • good
    • 0

既にありますがhome5Gオススメですね



似たようなのでソフトバンクAIRもありますが激遅で規制もあるのでオススメしないです

マンションが光回線に対応しているなら工事不要なので光回線が確実に安定するのでオススメです

ドコモ光やフレッツ光など

参考になれば
    • good
    • 0

別のご質問への回答にも書かせていただきましたとおり、それは恐らく機器の故障です。

「通信途中で機能自体がOFFになる」というのは仕様とは考えられませんので。
で、WiMAXサービスの乗り換えをお考えでしたらとりあえず以下のようなサイトで各社の評判を含めてチェックされてみてはいかがでしょう。

https://kakaku.com/bb/wimax/

「工事はしなくてよいサービス」というのが屋外への持ち出しを前提とした「モバイルルーター」を指すのか、自宅内の好きな場所に置ける「据置型」を指すのかわかりませんが、上記ページではその両方を扱っていたかと思います。

参考まで。
    • good
    • 0

工事しなくともとなれば、ソフトバンクエアかドコモhome 5Gになるでしょう。

    • good
    • 0

home 5G


https://www.docomo.ne.jp/home_5g/

ルータ本体が7万以上しますけどね。
工事したくないワガママ通すためなら安いでしょ。
    • good
    • 0

モバイルルータなんて使っているのでは?


それなら、省エネモードとかで消費電力を削減するために、自動的にOFFとかでアイドル状態になることがある。

一般的な無線LANルータなら、自動的にOFFとかはない

モバイル回線でも一応は、局内工事があるからね・・・
単純に派遣工事がないだけ
FTTHって、集合住宅なら、局内工事で派遣工事がない場合がある。
ファミリータイプなら、派遣工事になるけどもね。
    • good
    • 0

アパートかマンションにJCOMとか入ってないの?


結局切断が嫌なら固定回線が良いよ 多少面倒だけど速度早いし

それか端末自体古いバージョンのソフトウェアがアップデートされて居ない為に不具合出続けてるか、端末自体壊れてるか、チャットサポートで相談したら意外と簡単に治るかも
    • good
    • 0

工場有りでも二度と切れないサービスがよいのでは?



NTTフレッツ光をお勧めします。
当家は1ギガタイプを契約しています。
平均で300〜600MBで繋がります。
切れたことは一回もありません。 

ご検討下さい。
    • good
    • 0

間違えました。

私は光でした。そのサービスはおそらく、あまりよくないと思います。
    • good
    • 0

私の場合はWi-Fiルータのコネクターが緩くて、そこをテープでしっかり止めたら直りました。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A