No.5ベストアンサー
- 回答日時:
理由があること。
刃先にカバーをつける、ケースに入れるなどすぐには使えない状態であること。
が条件です。
施設内でなくても、むき出しの状態で持ち歩くのは違法です。

No.1
- 回答日時:
例えば公共施設の中に入っているテナントの飲食店で使うために持ち込むとか
氷の彫刻の展示会をやるために持ち込むのは問題ありませんが
公共施設だけでなく一般的に
アイスピックを理由もなく持ち歩くのは
「軽犯罪法違反」になります。
なので公共施設に持ち込むのもその希望の範囲の中でしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
著作権について 昔作られたギリ...
-
彫刻作品の「拡大作」はどのよ...
-
オブジェと彫刻作品の違いはな...
-
仏像に色を塗りたいのです。
-
なぜヨーロッパの絵画には裸の...
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
オーナメントって何?
-
掲示と展示ってどう違う( -_・)...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
画用紙の名前について
-
このような絵?はなんて調べた...
-
絵が上手な人は幼い頃から描い...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
ACCESS クエリで1から順番に番...
-
LEDの色を変える方法ってありま...
-
絵の評価おねがいします! 汚い...
-
線で影を描く、絵の手法の名前...
-
芸術としてのヌードと、エロと...
-
個展を見にいく時のマナー?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オブジェと彫刻作品の違いはな...
-
達筆すぎて読めません。どなた...
-
“彫刻の森美術館”の所蔵作品の...
-
アイスピックは公共施設に持ち...
-
仏像に色を塗りたいのです。
-
上野にある東京文化会館の堀の...
-
ペニンシュラのチョコレートの...
-
何故、彫刻や絵の裸体はテレビ...
-
今、ウサギの彫刻の図案をかい...
-
彫刻作品の「拡大作」はどのよ...
-
彫刻の見方がよくわからない
-
この石たちで、柔らかいと硬い ...
-
著作権について 昔作られたギリ...
-
彫刻刀の長いの探してますどこ...
-
木工彫刻を始めたい アドバイ...
-
この仏像は何明王?
-
芸術
-
絵の評価おねがいします! 汚い...
-
中3です今日ヤバい黒歴史にな...
-
私はネットの掲示板で絵も性格...
おすすめ情報