
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
首都圏の普通列車連結されているグリーン車は、下限距離はありません。隣駅でも構いません。
自由席ですしJRにとってデメリットはありません。
グリーン料金は1回の乗車(但し、乗り継ぎ出来る駅もあるので、規程を参照してください。今回は説明を簡単にするため省きます。)で、
▪50kmまで Suica750円 紙のグリーン券1,010円
▪100kmまで Suica1,000円 紙のグリーン券1,260円
▪101km以上 Suica1,550円 紙のグリーン券1,810円
この様に、
隣駅でも、50キロまででも同じ料金です。
ただ、わざわざ乗車時間が数分なのにグリーン車を使う方が居るのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
座れないグリーン券って、何か...
-
グリーン車に子供を乗せること...
-
総武線快速ですが、ラッシュア...
-
新幹線(のぞみ)の普通指定席と...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
【電気】バケット車の正しい停...
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用...
-
岡山駅、または福山駅でののぞ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
混雑度合い
-
5人以上って・・・
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
全車指定席の列車に指定席を買...
-
至急お願いします。 現在東海道...
-
名古屋駅での新幹線乗り換え
-
東海道新幹線 のぞみの指定席料...
-
名古屋駅から東京駅まで 特急券...
-
みどりの窓口について 特急を利...
-
隣の指定席が空いてので移る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総武線快速ですが、ラッシュア...
-
座れないグリーン券って、何か...
-
グリーン車のただ乗り問題。こ...
-
グリーン車に子供を乗せること...
-
列車でリクライニングしてると...
-
グリーン車から普通車輌への移動
-
いつもグリーン車利用している...
-
グリーン車に子供連れで乗る人...
-
383系について
-
グリーン車の座席について
-
グリーン車両って 思ったより利...
-
グリーン車はよく使いますか?
-
500系の座席数
-
「ムーンライトえちご」の乗...
-
新幹線のグリーン車は頭に来る
-
中央線快速のホームドア設置が...
-
新幹線(のぞみ)の普通指定席と...
-
新幹線のグリーン車のに乗って...
-
新幹線について詳しい片おしえ...
-
近鉄特急「ひのとり」のレギュ...
おすすめ情報
単純に190+1010>190×6
6回分(3往復分)よりも60円多く払って一回の片道分乗ったことになります。