dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクってブンブンブンブンふかさないと動かないんですか?
走行中もブンブン鳴らしてますよね?
何のためですか?

A 回答 (9件)

何のためでもありません


ただのマヌケです
どこにでもいる
うちの社員でそんなのがいたらそのままクビですが、今の世の中、そういった非社会的行為に対し寛容な経営者も結構いるようでして
何も言わない親も結構いるようでして
    • good
    • 1
この回答へのお礼

嫌な社会ですよね

お礼日時:2024/06/17 11:13

ブンブン鳴らしてるなんてのはごく一部だけです。

理由は、バイクの調子が悪いか、頭が悪いから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/21 17:14

エンジンブレーキ使用するのにエンジン吹かせば原則できません、少なくともタイミングが遅れます、それをやるのはへたくそ。


レース等では次の加速のため、数段のシフトダウンしますその場合はそれが必要なんでしょう
シフトダウンの減速は書く一段ずつ行います、回転数なんかあわさずとも、クラッチとチェンがかかっている部分とホイールの間にあるクッションが十分衝撃を窮してくれます。
NO6さんの回答がまともな回答なんです。
間抜け、バカ?、あほ?、それで粋がっているつもり?だけ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/21 17:15

> 減速中でもぶぉん!!!!って鳴らすのはアホですか?


減速時にシフトダウンするときには、エンジン回転数を合わせるために一瞬アクセルを開けて、クラッチをスパッとつなぎます。
これは、車と同じ。

加速時も、レスポンスの良いエンジンだと、クラッチを外した瞬間の回転の落ち込みが激しいので、一瞬アクセルを開けますよ。
これは、バイク特有。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど
ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/21 17:15

●乗ってる本人からしたら、その音が気持ちいい。



●その行為自体をかっこいいと思っている。

●何かしら周りから注目されたい。

●ストレス発散

●かっこいいと思っている。

●そもそも最初から迷惑をかける目的でやってる。

良い悪いではなく、パッと思いつく考えられる理由を書きました。

この手の質問は過去何回もされてる質問なので、わざわざ今更質問する質問者さんもちょっと変わった人なのかなと言わざるを得ません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/06/17 11:12

停止しているアイドリング状態からスタートするときは、エンジンの回転数を上げないとダメですから、この時は回転数に応じた音になります。



また、ギアチェンジの時も、ギアに合わせた回転数が必要ですから、回転数を上げる場合があります。

ただ、それ以外に「走行中もブンブン」となると、単なるアホです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

減速中でもぶぉん!!!!って鳴らすのはアホですか?

お礼日時:2024/06/17 10:32

プラグがかぶっているんかも

    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼日時:2024/06/17 10:04

自己顕示欲以外の何物でもない。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですかね
普段の生活孤独なんでしょうね

お礼日時:2024/06/17 10:03

ブンブンとふかすのが"タマラナイ"のです。


それと音を出して"存在感"を示しているのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自己顕示欲の塊でしょうか

お礼日時:2024/06/17 10:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A