dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京と名古屋間を新幹線ではなく、自分の車(ハイクラス)で移動する人が居るのは何故ですか?
新幹線の方が速くて楽だと思うのですが。

質問者からの補足コメント

  • 皆さんスーツを着てたのでお仕事だと思います。

      補足日時:2024/06/17 12:22

A 回答 (6件)

それは1人ならですね。

複数人や荷物が多い、現地での移動が楽など、車で行くメリットは大きいですよ。
    • good
    • 0

飛行機のが料金は安い。

    • good
    • 0

別にハイクラスの車と特定する必要はないでしょう。



・大きな荷物があって新幹線移動は大変
・車の運転が好き
・複数人での移動なので新幹線より車の方が安い
・目的地で車が必要で新幹線+レンタカーより高速道路代+燃料代の方が安い

新型コロナの際は東京から大阪くらいの移動だと新幹線より車での移動が好まれたという話しもあります。食べ物や飲み物を持っていればトイレ以外は他人に近付かずに済んだので。
ということでレンタカーが人気だったそうです。
    • good
    • 0

自分で運転するときは酔わないが


同乗してたり電車等では乗り物酔いする人がいます

数人で移動してたり
到着後の移動手段等
総合的トータルコストを考えて車移動にしてるケースもあります

ドライブが好きで運転が苦にならない人もいます
(逆に電車移動が好きで在来で移動するのが苦ではない人もいる)
    • good
    • 0

人にはそれぞれ事情があります。


行った先で車移動する必要があるからでしょう。

みんながみんな電車移動でことが足りる生活してるわけじゃないです。
目的地が駅から遠い場所なら、乗換え乗換えするのは不便です。
荷物が多ければ車の方が楽です。
    • good
    • 0

◆移動先でも車移動が多いから


◆移動先で不倫(浮気)をするから
◆車の運転が大好き
◆過去に新幹線で苦い思い出がある
◆兎に角JRが嫌い

などなど、様々かと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!