dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

観光で、安上がりで、北海道行くには、自家用車以外で何がありますか
教えてください

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

定番の18きっぷ 7/20~9/10


https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?t0=t0 …
もしくは 北海道&東日本パス 7/1~9/30
https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?t0=t0 …

お年を召された方で出発日がまだ未定ならば「大人の休日倶楽部パス」
https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?t0=t0 …
これは会員にならないと買えませんし第1回目が今日6/20~7/2までで、2回目は9/26~10/8、3回目が1/16~1/28と適用日が区切られてます。
    • good
    • 0

どちらから北海道行かれるのかわかりませんが、長距離フェリーを使ったり、短い(=安い)フェリー路線の大間/函館や青森/函館を利用するため高速道路で長距離移動するとかなり高くなります。



http://www.jlc-ferry.jp/kouro.html
https://www.tsugarukaikyo.co.jp/

https://www.driveplaza.com/dp/SearchTop

所有する車のサイズ(長さ)や旅行日数によっては75日前まで販売される最も割引率が高い正規割引運賃の航空券を使って新千歳に飛び、そこから軽自動車やコンパクトカーをレンタルして周って新千歳に戻る(=乗り捨て料金が生じない)ルートで旅された方が安い場合があります。
その辺をよくチェックされるとよいです。

https://travel.rakuten.co.jp/cars/

また、お住いのお近く(←隣県を含む)に新千歳までLCCやMCCが就航している空港がある場合はこれを使うのも安くする方法です。
で、「安く」を考える場合、新幹線利用は論外と思います。

参考まで。
    • good
    • 0

常識的な行き方なら青森まで高速バスで津軽海峡はフェリー。


これなら東京から北海道(函館)まで1万円以内で行ける。
    • good
    • 0

出発地書いてないけど、大抵このような質問は


東京近郊発ということで。

宇都宮まで在来線グリーン車(JREポイント利用)
宇都宮から盛岡まで新幹線トクだ値30
(東京、上野、大宮発はすぐに売りけれるけど宇都宮発は
売り切れるのが少し遅い)
盛岡から新青森まで新幹線トクだ値30(もしくは特定特急券)
新青森から新函館北斗まで新幹線トクだ値35(もしくは特定特急券)

盛岡から新青森、新青森から新函館北斗は指定席を取らずとも
空いている席があれば座れる特定特急券が発売されてます。
それよりも安いトクだ値30も結構ギリギリまで残ってたりします。
(盛岡→新函館北斗通しはNG。必ず新青森で下車(改札出る)が必要)

私はGWでもこの方法で、東京~新函館北斗まで
通しで買うよりもかなり安く移動することができました。
最も、宇都宮までは在来線でちんたら行くしかななく、
その後も盛岡、新青森では必ず一度降りて(改札出て)
入り直さないといけないので、移動だけで丸一日かかりましたけど。
宇都宮で餃子、盛岡で冷麺、新青森でリンゴのお菓子買って
北海道新幹線内で食べる、など途中途中で下車した駅で
時間潰しつつ、渡道しました。

時間かかっても道中を楽しめるのであればおススメ。
    • good
    • 0

自転車、夏になると結構います。

    • good
    • 0

船。

大学の頃の部活で北海道に合宿に行くとき、金をケチりたいヤツは船で行ってたね。
    • good
    • 0

ヒッチハイク!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハイハイ

お礼日時:2024/06/17 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A