
育ちや学歴が違いすぎて話したくない。
これっておかしいですか?
地方の偏差値40の高校からfランに進学して努力して大企業入った知人がいます。
彼は非常に地頭が良いので結果的にそこまで行けてるわけなのですが、偏差値40とかfランみたいなこの世の終わりみたいな所で生きてきた人と話すというのがどうしても自分の中で拒否反応を起こしてしまいました。
自分は中学から東京六大学の系列校通ってて、やっぱり今だからこそ思うとそれなりに綺麗な所で生きてました。
だからこそ、そういう育ちがヤバい人と接すると強烈に違和感を感じて嫌な気持ちになります。
幸いにも就職先は大手なので似た生育環境の人が多いのですが、その事で凄い安心をしてる自分がいます。
こんな事思うのって、悪い事ですか?
僕は感じの悪い差別主義者なのでしょうか。
でも全く悪気なくどうしてもそう思ってしまうのです。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
育ちや学歴が違いすぎて話したくない。
これっておかしいですか?
↑
レベルが違いすぎると、話が合わなく
なりますからね。
しかたありません。
こんな事思うのって、悪い事ですか?
↑
話が合わないのでは無く
学歴だけで、そういう気持ちになる
てのは悪いことです。
僕は感じの悪い差別主義者なのでしょうか。
でも全く悪気なくどうしてもそう思ってしまうのです。
↑
筋金入りの差別主義者です。
学歴に大きな乖離があっても
尊敬出来る人はいるし
話が合う人だっています。
No.9
- 回答日時:
まだ働き始めてそれまで時間が経っていないのでしょうか?
大企業こそ、今は人間性を大事にしているはずです。
そんな時、上の方(あなたの言う階級)ばかりで生きてきた人は、いざと言う時に打たれ弱くつぶしが利きません。
色んな人に出会って揉まれた方が味のある人になれます。
社会は自分の育った人ばかりが生きているわけじゃないですからね。
差別主義では無いけど、なんか甘っちょろいな~と思ってしまいました。
南アフリカに行けば、そんなあなたは立派に差別される側になれます。
トイレも白人とは別等です。
一度行ってカルチャーショックを受けてきたらもう少し人間味のある人になれるかもしれませんよ。
No.8
- 回答日時:
生きていく価値を知らない人があなたのようなものの考え方に陥る傾向があります。
自分よりも境遇が悪く学歴が下の者でも、人生を生きるために必要なものの考え方・価値を有している人は沢山います。あなたのようなものの考え方で社会で通用しているのなら、子どもの頃で人の人生は決まってしまう事になります。そう言う価値に気付かなければ長い人生のどこかで躓きます。様々な人が生きる社会には様々な人生を生きる人がいてこそ社会が成り立っています。高学歴のホワイトカラーだけでは社会は成り立ちません。一時期の優越感に浸っていて恵まれた境遇の生育歴を誇りに思っている人は、必ず足下をすくわれます。それが人生です。
あなたの思考傾向は差別主義者では決してありません。あなたは、大人の世界では、無知が恥だと言う事を知らないで、ただ、生い立ちだけを自慢にしている狭小なな人だという事が言えます。
数年するとあなたの周りから優秀な人は離れていくでしょうね。悪気が無くてそう思うのは、悪気を持って思い・考える人よりもタチが悪いのですよ。そういう事も理解しましょう。勉強が出来て高学歴のあなたは、躓く前に今後、社会勉強・人生勉強をされる事でしょう。
No.7
- 回答日時:
差別主義者ではないでしょ?
露骨に拒絶してないでしょ?
近づくな。貴方達とはラベルが違うんだ。
なんてことは言わないでしょ?
心の中での事なら
そんなのザラにあるもの。
もちろん内容的には違った意味での場合もあるけど。
大学とか育ちとかではなくね。
逆パターンもあるって知ってます?
お互い様なんですよ。
人間 それぞれに主観はあるから。
No.4
- 回答日時:
Fランうんぬんというラベルより、なんか一個人として、合わないものを感じてるんでしょ?
その違和感は今のあなたの素直な気持ちだから、無理くり否定して押さえつけなくてもいいと思う。
だからといって、あからさまにその人を避けたり虐めるのは社会的に許されるはずはないから、白黒はっきりさせずにどっちつかずに付き合っていくうちに、誤解がとけたり、理解が深まったり、自分の振る舞いがわかったりするんじゃない?
まだ若いから狭量なのはご愛敬ですよ。
No.3
- 回答日時:
おかしくはありません。
他人と比較して、自分より劣っている奴がいると人は安心するのです。
また比較対象も自分と同等程度のレベルなんです。
世の中には中卒や定時制の人もいます。それどころか少年院とかヤバイ奴もいます。
でもそんな人とは比較しませんよね。
世界で言うと難民や強制収容所の人と比べませんよね。
逆に慶応、その他海外のすごく偏差値の高い名門大学出身の人とも比べませんよね。
就職先についても、零細企業から上場企業までありますが、派遣社員で年収300万、
工場勤務で、小学生でも出来そうなライン工と比較したり、逆に官僚や、
ベンチャー企業、年商100億の経営者。とかだったら学歴がどうのこうのとかケチ付けません。
その人を見て安心するのは、人間として通常のことです。
むしろ個々の中では馬鹿にしているのかもしれませんが、もしそうだとしても
馬鹿にするのは辞めておきましょう。
私は経験あるのですが、一見自分より劣っていると思っていた人が実はすごい人だったり
することもあるんです。そして痛い思いをしました。
あなたは、まだこういう経験がないから、他人に対してそのように安心、あるいは馬鹿にしているのだろうけど、
自分より上はいくらでもいるってことはわかっていると思うので、思うだけにした方がいいですよ。
私は起業してから、とてもこのように感じます。
ラーメン店、パン屋で働いている人とかもサラリーマンのときは馬鹿にしてましたが
経営者で、何十年とやっていけてるなら、それは才能です。
私は投資もしています。
正直金を稼ぐならサラーリーマンで年収100万上げるのがんばるより、投資で2000万稼ぐ方が楽です。
個人投資家でテスタさんという人がいます。資産は200億ぐらいあるのかな。300万で初めてこの資産を作るのは
すごいと思います。ビジネスで200億利益出すのはかなり難しいです。彼は高卒みたいですね。
こういうのを例外みたいに思うのは自由ですが、彼らのように自分より実はすごい奴。
ってのはたくさんいるんですよ。
井の中の蛙
中学時代にサッカーがうまい人がいたとしても、世界的な選手になれる人はほぼいません。
そういう選手にに対して、俺は慶応出身だとか話しても、世界が違うので比較対象にもなりませんからね。
No.2
- 回答日時:
あなたなら今のままで良いです。
そのうち自分の中で答えにたどり着きます。
> こんな事思うのって、悪い事ですか?
> 僕は感じの悪い差別主義者なのでしょうか。
こういう疑問をもって、こういうサイトに質問している段階で、もうすでにあなたは脱皮しかけています。
人間は差別する生き物です。日本にも多様な差別がありましたし、欧米でも根強い人種差別・宗教間差別があります。
でも多くの人が自分が差別していることに疑問を持つことなく過ごしています。
ところが、あなたはご自身の差別感に疑問を持っています。
その疑問を持ち続けて下さい。
いつかその疑問が氷解するときが来ます。
No.1
- 回答日時:
正直、いいことではないと思います。
どうしても「綺麗なところで生きてきた」人たちの範囲でしかものが考えられなくなり、視野が狭くなってしまうんですよね。気持ちはわかるのですが、そう言う恵まれた環境にいたと言うことであれば、器を大きく持ちましょうよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 学歴コンプレックス、マウント彼氏。 私は短大卒で彼氏は大卒です。付き合って1年になる彼氏です。 私は 7 2023/12/08 17:58
- その他(学校・勉強) 偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大 2 2022/06/22 15:50
- 大学受験 うちの高校の学年トップの奴の全統記述模試のおおよそ点数です。偏差値はうろ覚えですが70後半だったと思 4 2023/04/27 00:36
- 大学受験 偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大 8 2022/06/22 15:53
- その他(悩み相談・人生相談) 留年しかけのFラン大学生です。就職先ゼロで終わりました。 大東亜帝国より下です。 偏差値65の高校か 6 2023/09/29 03:44
- その他(家族・家庭) アラサー高卒ニートです。暇すぎるので何かしたいのですが 15 2024/03/24 22:16
- 教育学 偏差値40代の大学ってどうすれば卒業できるのですか? 2留してるゴミです。卒論が通らなくて2留してま 1 2023/09/21 21:13
- その他(社会・学校・職場) 職場の人に出身大学について、「そんな大学聞いたことない!○○大学(いわゆるFランの私立大学)と同じよ 11 2023/12/07 18:47
- 大学受験 関西圏の理系私立大学難易度について 2 2022/10/19 16:57
- 学校 大学について質問です。 摂南大学と京都橘大学に受かったらどちらに行くべきだと皆様は思いますか? 橘で 4 2022/06/23 20:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高学歴が中学歴や低学歴と話が合わないのは、大学の授業で教養が身について、それで話が合わなくなるの?
大学・短大
-
偏差値60の人と偏差値50の人がしゃべっても、全然盛り上がらないの何で?会話の内容別に普通の内容でし
その他(悩み相談・人生相談)
-
国立大学に通う女です。 彼氏がめちゃくちゃ低学歴で話が噛み合わない。 彼氏とは中学時代の同級生で、彼
その他(学校・勉強)
-
-
4
学歴の差から来る価値観の違い
教育・文化
-
5
結婚を考える彼女の学歴が低い
婚活
-
6
高卒って学歴以上に人間性にも難がありませんか? 育ちが悪い、低収入、短絡的、不勉強。 付き合う人間も
大人・中高年
-
7
中卒、高卒、大卒とで職場での学歴差を感じることってありますか? スキル的なものというよりは、多角的に
会社・職場
-
8
Fラン大学とは関わりたくない?
片思い・告白
-
9
どうして学歴が違い過ぎると、価値観が合わないケースがあるのですか
浮気・不倫(恋愛相談)
-
10
Fラン大学に進学する人は、恥ずかしくないのでしょうか? 地方国立大卒の30歳です。 私も大した学歴で
大学・短大
-
11
偏差値と人間性の関係について 最近、偏差値と人間性って関係してるよなと思うようになりました。 中学生
その他(教育・科学・学問)
-
12
学歴差カップル。 私は、偏差値61の進学校→国立大学工学部なんですけど、 彼氏は偏差値38の工業高校
学校
-
13
社内で、この人は、大学を卒業しているか?高卒か?中卒か?見ただけで分かりますか?
会社・職場
-
14
女性がやる、仲間外れってどこからくる感情なのですか?
いじめ・人間関係
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
育ちや学歴が違いすぎて話した...
-
自分はどうしてこんなに頭が悪...
-
退職代行
-
気が弱くヘタレな自分に困って...
-
一遍上人のある言葉についてですが
-
「地獄」より酷い状態や階層を...
-
作文テーマ『死』
-
【この世に必要でないものは1...
-
カルマ思想とはどういうもので...
-
エステティシャン エステティシ...
-
《死》に対して、憧れを持つこ...
-
早くこの世の地獄からあの世の...
-
たまに死について考えてしまい...
-
因果応報
-
私、地獄に行きたくないのです...
-
パコパコ
-
《第二の死》とは? ――《悪魔》...
-
Irumo のポップアップがしつこ...
-
運命って・・。本当に決まって...
-
浄土宗・浄土真宗・日蓮宗・日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
育ちや学歴が違いすぎて話した...
-
自分はどうしてこんなに頭が悪...
-
一人暮らしを始めたけど自分の...
-
旦那さんに質問です。自分の奥...
-
大学に行けない
-
知りたいことがなんでも知れた...
-
退職代行
-
私って人に必ず見下されるとい...
-
同じ人で何度も傷ついている…。...
-
組織のトップが辞めてほしいと...
-
世界の幸せのために私たちがで...
-
「地獄」より酷い状態や階層を...
-
日蓮正宗を辞めたい
-
スキンヘッドにしました! 保湿...
-
死への恐怖より好奇心が勝りそ...
-
Irumo のポップアップがしつこ...
-
蛇の呪いについて
-
中学生です。死が怖いです。
-
魂は細部に宿るという意味を教...
-
死ぬのが怖いし、時間が経つの...
おすすめ情報