dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何ですか?

A 回答 (8件)

かあちゃんがおこげで握ってくれたしおにぎりです。

もう食べられないんだよ(泣)かあちゃん・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お気持ちは、わかります。誰しも親がありますので・・・涙。。

でも、オコゲのごはん・・最近の炊飯器では、お焦げはできないです。何百年前のお話ですか?

お礼日時:2024/06/18 17:43

暖かいご飯



3.11で1ヶ月以上冷たい缶詰だけ生活した後の暖かいご飯はヤバかったですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

それは、体験しないとわかりませんが、そうかもしれませんね。

お礼日時:2024/06/18 18:01

お母さんと一緒に作った料理。

最近だとハンバーグとポテトサラダ。
一生懸命、疲れますがとても楽しくて出来上がった料理も最高に美味しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

なるほどですね。

やっぱ・・愛情が一番の味ですね。

お礼日時:2024/06/18 18:00

中華料理ですかね


慣れ親しんだ町中華とかそういう意味ではないです

ちゃんとしたところで食べると、美味しいんだなって思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私も、同じ記憶があります。

祖父に、都会の一貫楼 に連れていかれた記憶があります。

でも、小学生だったので、味覚に慣れておらず、正直、インスタントラーメンの方がうまかった。

お礼日時:2024/06/18 17:58

ローソンの牛丼



中学生の頃、病院で長い間の脱水症状から回復し退院した直後に、ローソンで買って食べた牛丼です。

同じコンビニの牛丼でも、あの空腹時に食べた牛丼は人生でも最高に美味しかった記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

牛丼=ホームラン

牛=ぜいたく品

だった記憶がありますね。

お礼日時:2024/06/18 17:54

後にも先にもジビエのベニソン。



NZの地下ショットバーで食べたステーキでした。
ホテルスタッフから紹介されたプチレストラン+ショットバーってやつ?
今じゃそのお店は検索しても出てきません。

柔らかく臭み無く、最高の味でしたね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>NZの地下ショットバーで食べたステーキでした。

なんか、昔を思い出しました。

母親に連れていかれたデパ地下のテンプラうどん。。。死ぬほど、うまかったです。

その親も、今は認知症になって、、悲しいです涙。

お礼日時:2024/06/18 17:53

朝刊を配り終えた後の朝食。


空腹に勝る調味料はないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご苦労されてますね。

毎日、うまいものを食っている貴族には、理解できない話かもしれませんね。

お礼日時:2024/06/18 17:46

本場の讃岐うどん。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

まあ・・・揚げたての天婦羅うどんはうまいです。

お礼日時:2024/06/18 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!