dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

間もなく、母の命日が来ます。今の仏壇は35年前に生前、母が購入した物で買い変えかもしれません。予算的には15万円前後で検討しています。バチ当たらないですか?私も来年還暦長くは生きられないと思いますので、元気なうちにやりたい。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

仏壇は早々買い替える物では有りません。


仏具はそれなりの手続きが有りますから今の仏壇を清掃修理して使う事をお勧めします。
    • good
    • 0

たぶんその意義もわからない質問者様に、罰など当たるはずもないです。

    • good
    • 0

大切に修理して使ってください

    • good
    • 0

仏壇としても直しが出来ます。


買い替えるか直すかは質問者さんだけではなく、親族に相談して決めた方が後腐れも
無いでしょう。
しかも35年前に購入された仏壇と言う事なら、機械的大量生産の物では無いでしょうから
直して長く使った方が思い出にもなるので良いと思いますが。
何れにしろ直すにしても処分して買い替えるにしても仏具店に色々相談した方が良いです。
    • good
    • 0

仏とは何か、バチとは何か、


これは、信じる対象によって言い分がかなり変わりますので、
ご自身が信じているルールに従うのが一番無難かとは思います。
個人的には、仏とは、仏性という意味で、死んだら仏さんになるのは嘘。
仏性、仏界という命は皆の中にあって、今の身のままそれを輝かせることができると思っています。バチも自分の身にあってバチは外からではなく身から出るものだと。

別にせっかくある仏壇を新しくする必要はないかと思うのですが。
買い替えだと思うほどの見た目なら綺麗にしたり補修したら良いかと思います。
今の日本の衛生状態や医療技術的に、還暦はまだまだ若いと言われます。これ、本当に医師や看護師から言われますよ。なので、ご自身が思っている以上に長く生きられると思います。
    • good
    • 1

元気なうちにやりたいとのこと。

買い替えする理由がわかりません。
お母さんが購入された大切な仏壇です。(値打ちがあります)

仏壇を処分する方法は大きく分けて、「菩提寺に頼む」「仏具店に頼む」「処分業者に頼む」「地方公共団体の粗大ごみ回収に出す」「買取業者に売却する」の5つです。 それぞれにメリット・デメリットがあるので、手間や費用を比較して処分方法を選択することをおすすめします。
また、処分する際は『閉眼供養』を忘れずに行います。

このように手間とお金がかかります。大切なお母さんの仏壇で良いと思いますが……
    • good
    • 1

35年前に購入されたお仏壇でしたらまだまだ使えると思いますよ。

わざわざ買い直す必要はないかと思いますが……
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!