dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はマイナンバーのカードを持っていないのですが、
携帯電話を買おう(契約?)マイナンバーカードが必要に
なるのでしょうか?

そのようなニュースを見かけました。
お詳しい方がいらっしゃればおしえて下さい。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

オンラインでの契約の場合は、マイナンバーカードのみでの手続きになるみたいですね・・・



店頭だと、運転免許証は残るかもしれません。
でも、保険証での手続きって、本人確認書類としてみとめてもらえない場合が多くなっていますね・・・

ただ、契約の場合であり、機種の購入なら、無関係になりますね・・・
割賦契約の場合については、本人確認書類が必要になりますけどもね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/20 12:27

回線契約時の本人確認に必要となります。


既に回線規約済みなら関係ありませんし、機種購入も関係ありません。


https://www.kantei.go.jp/jp/singi/hanzai/kettei/ …
携帯電話不正利用防止法15に基づく非対面の本人確認手法は、マイナンバーカードの公的個人認証に原則として一本化し、運転免許証等を送信する方法や、顔写真のない本人確認書類等は廃止する。
対面でもマイナンバーカード等のICチップ情報の読み取りを犯罪収益移転防止法及び携帯電話不正利用防止法の本人確認において義務付ける。また、そのために必要なICチップ読み取りアプリ等の開発を検討する。さらに、公的個人認証による本人確認を進める。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2024/06/19 13:54

各事業者の全国各地の販売店にIC読み取り装置の設置や専用システムの構築がひつようですから


今日明日や今年中にという話ではないですね

今後の方針として打ち出したので、今後各事業者との協議を開始して
実際の制度変更のスケジュールとか細部を検討することになります

保険証の件もあるので <ー一年くらいは猶予期間有るという噂もある

なのでしばらくの間は大丈夫ですが
1年後や2年後くらいには、実質的には義務のような感じになるんでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2024/06/19 13:54

はい、オンライン購入の場合ですね、



店頭購入の場合は保険証は不可、マイナンバーか免許証になるかと思われます
ICチップ認証できるカードですね

SIMスワップという、スマホを乗っ取りPayPayで数百万使われるという被害が増えており、
https://www.fnn.jp/articles/-/697403?display=full

原因はソフトバンクと格安SIMの窓口が本人確認をちゃんと行わなかった事でした

被害が増え続けているのと、オンラインでは本人の顔の確認も出来ないのでマイナンバー必須となりました

また外国人による保険証、免許証、マイナンバーの偽装が横行しており、
顔確認だけでは不充分なので、偽装ができないマイナンバーのICカード認証が必須となる方向で動いているようです

ソフトバンク(Y!Mobile含む)や格安SIMを使用していなければ一旦は安心ですが、
これらでもマイナンバー必須となれば乗っ取り被害は止まると思われます

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2024/06/19 13:53

今は必要じゃないが 近い将来必要になる。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!