
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No.5です。
>創価学会って思いっきり漬かれますか?
どんな宗教であれ、漬かるということではなくて、自らの開き(気付き)と実践がなければだめでしょう。
ただ居る(所属している)じゃダメなんです。
最近特に思いますが、法にたいする『求道心』は大事だと思いますね。
自分が成長しようと思わなければ、どんな宗教でも何も得られないと思います。
ただ、こういうのもなんですが、わたくしは創価学会で良かったと思っているし、人間の生命状態を解いているのは、創価学会しかないと思いますよ。
ちなみに、類似で『日蓮正宗』、『日蓮宗』はあれますが、あれらはでたらめですね。
ご利益は無いです。
>ただ、こういうのもなんですが、わたくしは創価学会で良かったと思っているし、人間の生命状態を解いているのは、創価学会しかないと思いますよ。
信仰について申せば私はこのように考えます。
信仰は決して与えられるものではございません。
信仰は自らの人間精神によって築きあげる以外にございません。
有瑠慶本願
南無偉大也理有瑠慶
有瑠慶此即万物根源
有瑠慶此即宇宙法則
有瑠慶此即唯一絶対
有瑠慶此即全知全能
有瑠慶此即無辺無際
有瑠慶此即恒常不変
有瑠慶此即不生不滅
有瑠慶非信非拝非願
有瑠慶可能感可能解
無一切神唯除有瑠慶
嗚呼偉大也理有瑠慶
No.9
- 回答日時:
#7
言ってることがめちゃくちゃです
>軽いとか重いとかそんなの全く関係ねーって。
命題が「ただただ思いっきり漬かれるどーか」と言っているのに、軽くても信仰だというのであれば、自分で自分のロジックを否定しているんですけどね。相変わらず論理的思考が苦手なんですね
No.7
- 回答日時:
>ってゆーか、99.9%のオーダーではないの?
ライトな信仰があるので的外れだと思います。
クリスマスケーキ食って、初詣に神社・寺をはしごしてまわるような国民でも、うすーい信仰心があるからやっているのであって、別に漬かれているとはおもえないですけどね。
ライトな信仰って軽く信じるってことでしょ。
軽く信じるより無い方がまだましです。
軽く信じて軽く騙される人も多いですから。
信仰は与えられるものではございません。
信仰は自らの人間精神によって築くものです。
軽いとか重いとかそんなの全く関係ねーって。
No.6
- 回答日時:
「思いっきり漬かれる」ことを「信仰」と呼ぶ人もいるだけです
No.2
- 回答日時:
信仰とは、真実であるか否かだけが問題です。
人は、不存在の証明が可能でない。ゆえに神などいないと言い切れない。
それが有るにせよ無いにせよ、有ると信じるのか無いと信じるのか、人に許されることはそれのみである。それが信仰というものです。
No.1
- 回答日時:
そうです。
その人が真実だと信じるかどうかです。
イエスは神の子であり精霊であると信じる人がキリスト教徒です。
信じない人はキリスト教徒ではありません。
ただそれだけのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デーモン閣下VSエクソシスト ...
-
キリスト教原理主義福音派
-
読み方どっちが正しいの
-
東方、ギリシャ正教系って 仮に...
-
日本の仏教は、他国・他地域に...
-
教皇「紛争ではなく、平和の業...
-
イスラム教の首都
-
一神教における宗教的正しさとは?
-
ギリシア語で「神様」って
-
キリストが原罪を持っていてく...
-
ブッダがバラモン教を否定して...
-
日本は、インドの仏教国ですが...
-
キリスト教の教会のミサで配ら...
-
吸血鬼は十字架が苦手なのか?
-
カトリックとプロテスタントの...
-
祇園精舎はインドの祇園精舎だ...
-
日本の仏教で、上座部仏教に含...
-
浄土教について、仏教の最終目...
-
キリスト教を信じれない人にお...
-
【死海文書】より 『キリストの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神様の 対義語って何なんでしょ...
-
人間という生き物は、天使と悪...
-
友人を幸福の科学から切り放す...
-
信仰する者は信仰についてまと...
-
七つの大罪をつかさどる悪魔の...
-
デーモン閣下VSエクソシスト ...
-
「信仰のみ、聖書のみ」の意味...
-
真実の信仰
-
信仰に対する大いなる勘違い
-
神も仏も人の「願い」が造り出...
-
なぜ心卑しき者は、持たない者...
-
あなたがたの願いはあなたがた...
-
インド神話について質問です。 ...
-
天使と悪魔と神の関係
-
信仰にとって真実であるか否か...
-
真実の信仰とは何ですか?
-
なぜあなた方は集団の中に漬か...
-
修道院に入るためには持参金が...
-
偶然は「神の悪戯」と呼びます...
-
犠牲をいとわないことをひとは...
おすすめ情報