
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
唐辛子は適量使うのは消化を助けたり、減塩で味が落ちると感じる方の補助にもなります。
ただし最近のニュースにもあった様に過剰摂取で死に至ります。トマトが特に健康を害する事はありません。
まぁ何事も「過ぎたるは及ばざるが如し」食べ過ぎに良い事なんてありませんよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/06/23 15:04
それは一般的に言われてることですよね?
「消化の早いものと遅いものを一緒に食べた場合に消化不良起こさないのならその理由やメカニズム」を教えていただけませんか?ただ大丈夫と言うだけで理由添えがなければ納得まで出来ません。
トマトが健康に害がないというのであれば、この腸活法への反論をお願いします。
No.1
- 回答日時:
それってたまたま今はやってる民間療法みたいなもんじゃないですか。
なんというか、例えばマクロビオティックとか、少し前のグルテン除去食ブームみたいな。科学的根拠は微妙です。唐辛子は食べすぎると成分のカプサイシンによってのどや胃の粘膜を傷つけることがあります。トマトが消化を妨げるという話は聞いたこともありません。カレーが体に悪いんだったらインドの人口が世界一になるはずがないと思うんですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
妻のカレーが美味しくない件。...
-
インドカレー屋さんは何で美味...
-
急遽お願いします! 先ほどコン...
-
カレーにこんにゃく?
-
おいしいカレーの作り方
-
シマダヤといううどん、そばメ...
-
タイカレーを甘口にできませんか?
-
カレーの作り方(定義上ソース?)
-
タンドリーチキンの漬けダレの...
-
美味しいカレーの作り方
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
知る暗記ではなくしっかり分か...
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
トマトソースが水っぽくなります
-
トマトが黄色くなるのはどうし...
-
にんにく漬け作ったのですが、...
-
カレーを作ってます。 具材がま...
-
トマトが嫌いで食べられないと...
-
トマトスープの酸味をまろやか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
妻のカレーが美味しくない件。...
-
S&Bの赤缶を使っておいしいカレ...
-
急遽お願いします! 先ほどコン...
-
シマダヤといううどん、そばメ...
-
2段熟カレーが美味しくないので...
-
辛いカレーを和らげるには?
-
タンドリーチキンの漬けダレの...
-
「プリン」と「カレー」を一緒...
-
夏野菜カレーに合う肉は
-
同じカレーでも熱いときは辛く...
-
ラードを使った絶品のカレー
-
カレー、シチューのお肉は何を...
-
助けてください!ワイン入りカ...
-
サラサラっとした水っぽいカレー
-
おいしいカレーの作り方
-
一日置いたようなカレーを短時...
-
カレーにダシダ
-
カレー用肉について
-
カレーが甘い。。
おすすめ情報