「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

私は夫に求めすぎなのでしょうか?

夫は自営業です。
売り上げは年間2000万ほどあります。
夫自身の贅沢で趣味の車を300万で購入、その後も車の改造にお金をかけたり(飲み代は1日で8万円とか…)などお金に困っている様子はありません。

家賃、食費、光熱費等は全て夫が払ってます。
ですが、私にお小遣いは渡そうとはしません。
保育園料は私が払ってます(月3万)。
子供の貯金も私の収入から。

保育園料以外で子供にかかるお金は夫と一緒に買い物に行ったりすると払ってもらえますが、私にお金を渡すということはないです。

その代わりと言ってはなんですが、家事も夫がしてます。
料理や洗濯は夫が自分でしてます。
私にしてほしいと要求することはありません。

これらのお金の話をした上で、一度お金を毎月15万いただきその上で私が家事をする
という話し合いをして以降
私が15万請求しないのであれば私は家事もしなくてもいいという雰囲気になりました。

育児は私がしてます。今2歳の子供が一人です。

家事を強要されるわけでもないのに
夫にお金まで払ってもらいたいと思うのは私が求めすぎなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 私が稼ぎに行くことはOKとされています。
    ですが稼ぎがあればそもそも夫と離れてもいいのかなと思ってしまっています。

      補足日時:2024/06/20 05:31
  • 夫の収入ですが、確定申告の仕方によって所得が出ないように工面してる様子です。銀行に借入が1000万以上2000万未満あります。申告上の所得は350〜700万。
    私は会社員で手取りが18万ほど。ただ、保育園料、車のローン、子供の貯金を払うと私の方は贅沢できず、彼は好きな物を好きなように買っているように見え、生活レベルに差を感じます。

      補足日時:2024/06/20 08:30

A 回答 (18件中1~10件)

No.5,6 です。

何度もごめんなさい。

1. 結婚生活に伴う痛みが、平等でないと感じてるんだと思います。

質問者さんは節約生活+子育てで時間もなく疲れてる、
ご主人はほぼ一人暮らし状態でしょう?

これご主人の収入がもっと低かったら、こういう気持ち起こらないと思うんですよ。
(収入が多いなら必要経費だけが出てくのはそれほど痛くないでしょうし)


あと、

2. お金の問題もそうだけど、「一緒に結婚を背負ってる感」がないのが寂しいんだと思う。

>育児は私がしてます。今2歳の子供が一人です。

子育ては、お金や家事とは別の問題で分担すべきじゃないかなあ。
「生活費は全部俺だから、子育てお前な!」っていうのは違うと思う。


もしかして、恋愛時代から力関係がご主人の方が上だったんじゃない?


うちは「俺だけ買ってすみません、後ろめたいから君も何でもいいから買えよ笑」と言ってくれます。
(尚家族カードで私の物も買っていいことになってる)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。まさにその通りです。

お礼日時:2024/06/20 14:56

求めすぎです。

    • good
    • 5

そんで、15万と引き換えに家事すると、



ご主人一切「ありがとう」言わなさそうですよね。
不足点だけ言ってきて。

ロボットなのかな笑?
    • good
    • 1

えー質問者さん、手取り18万も稼いでいらっしゃる。


てっきりパートで5万 かと思いましたよ。
旦那さんも、さして高収入ってわけでもない。
自営業って、働けない事態になった時、休業補償があるわけじゃないし、退職金もない。
体一つなわけですよ。
資産形成しておかないとやばいですね。
お子さんの貯金で毎月10万とかしてるのですか?
それこそ、夫にしてもらうべきでしょう。
逆に、働いている妻が、自分のお小遣いが欲しいって、、、意味不明です。

私は、共働きで手取りでは20万くらいの中から保育料や塾のお金、そして今は大学にかかる費用はだしています。
家にかかるお金や水光熱費を夫負担しています。
車のローンはないけど、買い替えの時 現金一括で私の貯金から払いました。
日頃の維持費や保険は夫が払っているのでね。
家事はほとんど自分がしていて、食費雑費もおおかた私が払っていますけど、それでも自分のためにつかえるお金 ありますけどね。
なぜないの?

質問者さん、別にカゴの鳥ってわけでもない。
経済的DVにあっているわけでもない。
質問文だとそうみて欲しいようにみえますけど。
手取り18万稼いで、家事はせず、育児だけしている妻が、自分のお小遣い欲しいって、おかしくないですか?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/21 14:49

この事についてお互いにもうちょっと話をしたらよいかと思います

    • good
    • 1

会社経営者です。



質問者様の「私は夫に求めすぎなのでしょうか?」という点については
・欧米を手本とする男女平等基準なら、求めすぎ
・日本の伝統的男女分業なら、当然の要求
です。

どうも、質問者様は日本的な「男女分業による女性の家庭内での地位」を求めていて、旦那さんは「今は男女平等なのだから、このやり方が当然」と思っているようです。

まず欧米的な男女平等について
欧米では女性解放以前、女性達に財産権・契約権・相続権などがありませんでした。分かりやすく言うと未成年と同じ、つまり「保護者から離れて自立した生活を送ることはできない」ということです。

女性が「保護者から離れて自立できない」のですから、夫は「主人」であり「保護者」です。なので、家庭内では夫の権力が強く、家計管理も夫が担い、妻は奴隷と立場的にはそれほど違いがなかったのです。

ここから脱却したのが女性解放で、女性にも財産権・契約権・相続権を付与して自立できるようにしたのが男女平等なのですが、自立した女性は「夫の保護を受けない、自立した一個の人間として夫と平等」になったので、生活費は自分で稼いで家庭に入れるのは当たり前、夫が小遣いくれないのも当たり前、外食で自分の分を自分で出すのも当たり前、になったのです。

育児に関しても「夫が養育費を多く出すなら、教育方針は夫の考えが優先」というのが欧米の基本的な考え方です。

ご質問文を見る限り、質問様の旦那さんはきっちりと欧米式にしているようです。

特に
>一度お金を毎月15万いただきその上で私が家事をするという話し合いをして以降、私が15万請求しないのであれば私は家事もしなくてもいいという雰囲気になりました。

西洋式なら当然ですね。ようするに「15万円で家政婦を雇った」状態だからです。質問者様が15万円を請求しないなら、旦那さんは「自分で家事をして15万円を自由に使ってもいいし、15万円で家事外注を頼んでもいい」からです。

質問者様が「家事をやる」のは、家計を握っている旦那さんから見て選択肢の一つでしかなく「妻が家事をやるなら、労働の対価は払います」と言うだけの話です。

>家賃、食費、光熱費等は全て夫が払ってます。
ですが、私にお小遣いは渡そうとはしません。
当然ですね。保護者が保護している人に小遣いを渡す必要性はありません(子供が小遣いをもらうのは、大人になったときのお金の使い方の訓練だからです)

>保育園料は私が払ってます(月3万)。
質問者様は会社員をしなくても、夫の保護の元で不自由なく暮らせるはずです(自立はできませんね)
 しかしその保護から飛び出して、収入を得ていて、そのために子供を保育園に預けている、ということになります。

つまり《質問者様が仕事をしなければ保育園は不要》なので、旦那さんがお金を負担する理由はどこにもありません。

>子供の貯金も私の収入から。
この点は微妙です「貯金」というのが、子供の将来の学費などなら、旦那さんも負担するのは「父親」として当然だからです。
 まあ、お金があるので「貯金しなくても大丈夫」だと思っているのかもしれませんが、ここは「あなたの好きな形でいいから、学資保険のような形で子供の貯金をしてくれ」と訴えてもいいと思います。

>夫にお金まで払ってもらいたいと思うのは私が求めすぎなのでしょうか?

質問者様に所得があるなら、旦那さんから小遣いをもらうのはおかしいです。仕事を辞めても15万円の家事作業費がはいるので、18万の所得-3万の保育費、なら同じ金額になります。

また質問者様が専業主婦になった場合、旦那さんが子供の養育費を負担し将来に備えた貯金もしてくれるなら「質問者様への小遣い」が発生する理由が一つもありません。
 これが西洋的な男女平等の考え方です。

日本式の男女分業は違います。

まず「奥様」は《その家庭を仕切る権力者であって、夫もその地位を認める》というものです。だから夫は妻に「家庭維持に必要な費用は全額渡す」ことになります。

一般的なサラリーマンなら、家庭維持に必要な費用と給料は同じぐらいですから、妻に全額給料を渡したうえで、妻が決めた額の小遣いをもらうのが日本式です。
 その代わり、本来の妻は専業主婦として家事育児はすべてワンオペ、自分に必要な費用は、家計費をやりくりし「夫と子供の生活を満足させたうえでのご褒美としてのへそくり」として捻出するものです。

このやり方は実は大奥でも同じで、将軍は幕府の予算を使うことはできても、将軍家の家庭である大奥の会計は御台所と会計担当女官が担っていて、将軍は触れることができなかったのです。

そういうやり方をしたいなら、そういう風に旦那さんと交渉すればいいです。たとえば「仕事を辞めて家庭に入る、あなたは家事をしなくていいし、私があなたと子供の生活が満足に行くように全部ワンオペで引き受けるから、家計費として〇〇円毎月ください」と言えばいいです。

家賃、食費、光熱費等を全部含めて、一旦質問者様が管理し、夫と子供を満足させる家庭運営を担えばいいと思います。

その代わり旦那さんは《お金を出せば、家のことは一切やらなくていい》
ので、楽しく仕事に趣味に打ち込めるようになります。
    • good
    • 2

質問者さまの支出、負担割合を見直す必要もあるかもしれませんが


>一度お金を毎月15万いただきその上で私が家事をする
はさすがに好条件過ぎて、既に答えは出ているんじゃないかなと思うのですが。
これもイヤとなると質問者さまの味方は減ると思います。
    • good
    • 2

手取り収入がいくらになのか分かりませんよね。


2000万は売上だからそこから色々を引くと残るお金は500万切るんじゃないか。
あなたが思ってるほどお金持ってない気がします。
飲みの8万も接待とか社員に奢ってる気がするし、車も300万なら社長が通勤に使うのなら質素な方では。
自営業はサラリー取りとは全然違いますよ。
銀行に借金もあるはずです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2024/06/21 14:50

あなた自身も働いているのですよね?


保育料と子供の貯金につかっていると。
生活にかかるお金は夫が払っていて、家事もほとんど夫がしている。

自分が稼いだお金、もう残らないのですか?
自分で働きながら、自分のお小遣いが欲しいって、意味不明なんですけど。
保育料と貯金でギリギリしか稼げないなら、そもそも保育園にらあずけて働く意味がないわけで、あなたが家にいて家事も育児もして、生活費をガッツリもらえばいいですよ。
昔からの専業主婦はそうして家計を握っています。
それには、家事全般して、夫の働きを支えることをしているから、夫は妻に家計を任せるわけです。
家事もしていないのに、何がいるの?

なんか不思議な家ですね。
    • good
    • 5

ご主人は単なるけちん坊です。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。そうなのかもしれません。

お礼日時:2024/06/21 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A