dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は夫に求めすぎなのでしょうか?

夫は自営業です。
売り上げは年間2000万ほどあります。
夫自身の贅沢で趣味の車を300万で購入、その後も車の改造にお金をかけたり(飲み代は1日で8万円とか…)などお金に困っている様子はありません。

家賃、食費、光熱費等は全て夫が払ってます。
ですが、私にお小遣いは渡そうとはしません。
保育園料は私が払ってます(月3万)。
子供の貯金も私の収入から。

保育園料以外で子供にかかるお金は夫と一緒に買い物に行ったりすると払ってもらえますが、私にお金を渡すということはないです。

その代わりと言ってはなんですが、家事も夫がしてます。
料理や洗濯は夫が自分でしてます。
私にしてほしいと要求することはありません。

これらのお金の話をした上で、一度お金を毎月15万いただきその上で私が家事をする
という話し合いをして以降
私が15万請求しないのであれば私は家事もしなくてもいいという雰囲気になりました。

育児は私がしてます。今2歳の子供が一人です。

家事を強要されるわけでもないのに
夫にお金まで払ってもらいたいと思うのは私が求めすぎなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 私が稼ぎに行くことはOKとされています。
    ですが稼ぎがあればそもそも夫と離れてもいいのかなと思ってしまっています。

      補足日時:2024/06/20 05:31
  • 夫の収入ですが、確定申告の仕方によって所得が出ないように工面してる様子です。銀行に借入が1000万以上2000万未満あります。申告上の所得は350〜700万。
    私は会社員で手取りが18万ほど。ただ、保育園料、車のローン、子供の貯金を払うと私の方は贅沢できず、彼は好きな物を好きなように買っているように見え、生活レベルに差を感じます。

      補足日時:2024/06/20 08:30

A 回答 (18件中11~18件)

求め過ぎではないですね。

お金を渡さないとか単なるモラハラ。
普通なら稼ぎ高くても低めでも生活費は渡します。逆に家事育児はある程度、時よりの手伝いでいいのでお金は入れてください。
が普通です。
自分も低年収サラリーマンから独立し3年目ですが、自営業で年収がだいたい600万円前後ですが毎月、30万円は渡してます。多い時で40万程。
確かに自身もゴルフ付き合いや飲み付き合いが月に2回ほどありますが、それ以外は夜ご飯も毎日、自分が作るし洗い物や洗濯サポートも行います。子供が3人なので…
男なら普通、奥さんや妻が動きやすくするのが夫の勤めかと思います。
    • good
    • 2

例えば妻が2000万稼ぎ、家事もするとします。



旦那は残った家事と育児をして15万貰っていたら、それ以上妻は渡すべきだと思いますか?

妻は子供では無く対等に支え合うものなので、旦那を支えてなければ自分で働き稼ぐべきですよ。

共有財産の考え方が間違っていて、妻がろくに支えて無ければそもそも共有財産ではないかと。

ヒモが財産主張出来ないなと同じで、だから旦那は家事をしているのです。
    • good
    • 1

>保育園料は私が払ってます(月3万)。


>子供の貯金も私の収入から。

二人の子供なのに、子供にまつわることは「お前側(質問者さん)」だと思ってるのかな?
だとしたら旦那さんちょっと怖いです。
    • good
    • 2

家賃、食費、光熱費を払って



「妻子がいる状況」だけを買ってる感じですね。

変なの。

ついでに保育園料も入れたら払ってくれるんじゃない?
払えって言われたの?
    • good
    • 1

ちょっと不思議な夫婦関係ですね。

子育てに専念して、その他の家事をしなくていい。ご主人は家事をする。でもあなたにお金を渡さない。
 あなたをカゴの鳥にしたいのかもしれませんね。有り余るお金を持っていながらあなたにはお小遣いを含めた生活費を絶対渡さない。
 もしかしたら、ご主人は、対等な結婚生活をするつもりはないのかもしれません。あくまでもあなたは補助的な役割を果たす存在。実際はわかりませんよ。でも話し合っても、方がお金を請求することには難色を示してる。かなり深い意図がありそうです。
 さらに、少し心配なのは、ご主人は、子供が嫌いなのではないかってことです。その辺はどうでしょうか。
 いらないと思えば、妻子を捨てるような酷い人ではないとは思いますけど、あなたが生活費を請求できないという不均衡はちょっとおかしいですね。
 あなたが外にに働きに出れば、ご主人の本心が見えるかもしれません。あなたに自立されると困るのかもしれませんね。このご主人にとっては。
 家事を強要されないのなら、自分の時間は作れるかもしれません。自立する準備した方がいいでしょうね。
 ご参考に。
    • good
    • 2

基本的にどちらがどれだけ稼ごうが夫婦の共同財産になります。

もうお二人は他人ではないので。
なので、あとは2人の価値観や認識を正したうえで必要な費用を2人で補えばいいだけの話。
家事や育児は罰ゲームではありません。これも2人が守るべき家庭内の話なので、そもそもの話、二人の感覚がまるで他人事のように感じますが。
そんなに数字が気になる損得勘定で生きているのなら、パーセントで別ければ良いかとは思います。
15万円いるのなら、二人で15万にすれば良いので、例えば1:9や2:8など旦那さんには多めにはなりますが、質問者さんと共同で出すようにしたら良く、それと家事は別の話で、できる人がやっていったら良いかとは思います。これも損得勘定で別けたければ分業すればいいですが。
こーいうのも子どもは無意識に吸収していることも覚えておいたほうが良いと思います。良くも悪くも親の特徴は子どもに、より強調されて引き継がれていくものなので。
    • good
    • 1

扶養者の保護 


無職者に、自由に使えるお金がないため病院いけないDV
小遣いをもらえない働きにも出して貰えない場合もDV

お風呂洗い1回200円とか、洗濯200円とか
家の事を何かすると対価を貰う方法ですね

それか、外に出て働く 間違いない。
    • good
    • 2

夫婦は共同生活です。


お金も共有です。
夫婦は同じレベルの生活をする権利があります。
夫が稼いだから夫のお金、ということはありません。
夫が一晩に8万飲むのなら、あなたも同じ金額を請求していいです。

家事を誰がするかとは別の話です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A