
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エコキュート設備工事の見積もり合わせ+交渉で80万位
深夜電力上がって来たが25円・kw程度、
1日平均300円位、通年で200回利用で電気代6万
プロパンガス、給湯風呂釜設備工事20万位
エコキュートの3倍くらいの維持費18万で、
差は、年約12万
ざっと、5年で元が取れるが、エコキュート深夜運転で騒音問題も
1部で聞く、昼運転にすると、電気代1.5倍に上がる。
以下のグーグルAIとの違いは、地域差、浴槽サイズ、湯沸かし回数
等の違いによる。
プロパンガスとエコキュートは、お湯を作る仕組みやエネルギーの消費量、初期費用、ランニングコストなどが異なります。
プロパンガス給湯器はプロパンガスと電気(火種)を必要としてお湯を作りますが、エコキュートは電気と空気の熱を利用します。エコキュートは熱効率が良く、プロパンガス給湯器よりもエネルギーの消費量が少なくなります。また、プロパンガスの年間コストは約14万1,125円と都市ガスと比べて約2倍のコストがかかりますが、エコキュートの電気の年間コストは約3万7,200円と割安です。
一方、エコキュートは本体価格や設置工事費が高額で、初期費用はプロパンガス給湯器よりも高くなります。エコキュートの本体のメーカー希望小売価格は70万円~110万円、設置工事費は10万円~20万円です。プロパンガスの給湯器は本体のメーカー希望小売価格が15万円~40万円、設置工事費は4万円~6万円です。ただし、エコキュートは初期費用のかからないリースでの設置も可能です。
また、エコキュートとプロパンガスを併用することもできます。併用する場合は、給湯はガス給湯器からエコキュートへ交換して、台所のガスコンロはIHクッキングヒーターに変更しないケースが一般的です。
No.5
- 回答日時:
LPGは都市ガスと違って個別に価格設定が出来ますので、契約次第なのですが、大ざっぱに言うとバルクなら都市ガスよりも安くてボンベだと都市ガスの倍くらいの値段になります。
そうして、給湯がエコキュートの料金はややこしくて、オール電化だと都市ガスよりも安く設定されていますが、調理器具の使い勝手を考えたらLPGの方がお薦めです。
総合的には給湯をエコキュートでコンロをLPGにするのが光熱費だけでなく快適な生活を送れることになります。
エコキュートを設置する時に、電力会社系から必ずオール電化を勧められますが、キッパリと断ってください。大半の原子力発電所が稼働していない現在、オール電化は環境負荷が非常に大きいんです。
No.4
- 回答日時:
● エコキュートは、イニシャルコスト(初期費用・導入費用など)が、エコキュートの機器・設置工事等々が数十万円以上かかるし、機器の設置場所の広さと高さが必要です。
ランニングコスト(運転費用・維持費用など)は、熱源は空気からの集熱なので、電気代はモーターとファンを回す電気代だけです。
● ガス給湯は、イニシャルコスト(初期費用・導入費用など)は、前記のエコキュートより給湯器本体の機器費用・工事もエコキュートに比べれば安いです。
湯器本体も瞬間湯沸かし器の大きさで、取付場所も壁などのも取り付け可能なので、場所も取りません。
ランニングコスト(運転費用・維持費用など)は、熱源はガスなので、おそらく、厨房・キッチンと同じくらいかと思います。
---
私は、給湯器はエコキュートで、厨房・キッチンは「都市ガス」で、電気は光発電です(暖房には、メインはFF式ストーブ、サブ暖房に床暖などいろいろ使い分け)
No.2
- 回答日時:
実家は年取って直火は危ないのでプロパンガスをやめて、
IH調理器と石油ボイラー給湯を入れてました。
石油タンクもいるが維持費はプロパンの半額以下でした。
参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸を選ぶ時、プロパンと都市ガス、エコキュートなどを気にしますか・・? 5 2022/10/12 02:18
- 別荘・セカンドハウス 子供2人と夫の4人家族で、私はパート主婦してます。 家は都心部に一軒家を購入し、繰り上げ返済のすれば 5 2022/08/20 00:37
- 固定資産税・不動産取得税 物件を親に無償で賃貸する場合の赤字は損益通算の対象になりますか? 4 2023/08/04 04:09
- リフォーム・リノベーション 53歳男です。結婚して29歳の時に家を買いました。 10坪程の小さい当時流行った3階建ての家です。 4 2024/01/08 08:41
- 電気・ガス・水道 1人暮らし、エコキュート、ガスコンロ使用の光熱費について教えてください。 2 2023/01/17 11:02
- 電気・ガス・水道 セカンドハウス(別荘)の給湯器について 3 2023/07/08 01:23
- 電気・ガス・水道 昨年度と比較して電気代が上がっている理由と今後値下がりする見込みの有無を教えてください。 5 2022/12/22 21:44
- 引越し・部屋探し 結婚するにあたって少し広い部屋に引っ越すことにしました。 今の家はオール電化です。 引越し先で悩んで 6 2024/01/25 08:52
- 不動産投資・投資信託 築25年中古戸建で節税する方法 2 2023/08/04 15:48
- 電気・ガス・水道 オール電化について 23時から7時までは電気代が安くなると言うことは、 夏の暑い日などでもエアコンつ 11 2024/01/23 08:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お互い23歳、同棲のガス代につ...
-
プロパンガスと都市ガス
-
札幌での都市ガスとプロパンガ...
-
プロパンガス物件からオール電...
-
プロパンガス代金が毎月2万円を...
-
現在一人暮らしでほとんどシャ...
-
私の家(一戸建て)のガスはマル...
-
都市ガスと説明されていたのに...
-
プロパンの前でタバコ吸ってる...
-
プロパンガスです。高いので卓...
-
車を出す 少量の引っ越し荷物運...
-
ガスコンロのスペースがかなり...
-
ガス栓が開くのが堅い
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
どちらもいい?
-
冷蔵庫のガスがもれました
-
突然、部屋が灯油臭くなりまし...
-
住宅用キッチンのガス消費量か...
-
単一電池を使う家電製品って今...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロパンガス代金が毎月2万円を...
-
私の家(一戸建て)のガスはマル...
-
彼女とアパート同棲でガス代120...
-
都市ガスと説明されていたのに...
-
プロパンの前でタバコ吸ってる...
-
お互い23歳、同棲のガス代につ...
-
ガスボンベが凍りました。 原因...
-
エコキュートとガスの併用
-
質問です。プロパンガス家族4人...
-
長野市のプロパンガス代、みな...
-
現在一人暮らしでほとんどシャ...
-
分譲マンションのプロパンガス...
-
茨城県のプロパンガス料金について
-
プロパンガス料金消費者協会HP...
-
バランス釜のお風呂 水抜したけ...
-
ガス代が驚くほど高いです。 ガ...
-
プロパンガスからすすが・・・
-
オール電化、都市ガス、プロパ...
-
プロパンガス物件
-
5人家族でガス代13000円は妥当...
おすすめ情報