dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年初めて一人暮らししました。
1ヶ月のプロパンガスの料金が7000円って高いですか?
また、電気代が1ヶ月に3000〜4000円って高いでしょうか?

A 回答 (5件)

普通、というか安い!

    • good
    • 0

プロパンガスは 12~13m³ くらい使ったのかな。


毎日お風呂♪ということで潤沢に湯を使ったとしても一人暮らしなら、
ふつうは 8m³(およそ5,000円)未満でしょう。

1か月の電気代はそんなもんです。
これからエアコンを使う日が増えるので電気使用量が増えることを覚悟しておきましょう。
    • good
    • 0

高くも安くもないですね。


普通です。
    • good
    • 0

使い方にもよります


そもそもプロパンは高いです
7,000円程度ということですから、もしかしたら週に1度は必ずお湯張りをし、自炊してませんか?
自炊を一切せず、シャワーだけで済ませる私でも大体3,000円は必ず超えます
電気代はまあちょっと高いんじゃないかな? と思うくらいですね
と言っても誤差の範囲
賃貸の際に指定された業者を言われるがままに使っていませんか?
水道とガスは基本的に指定業者以外にするのは難しいのですが、電気は、普通の賃貸住宅であれば電力自由化によってどことでも契約できます
なので電気だけは、他のところに変えてもいいかも知れません
使い方次第ですが、公共料金が全部で月平均換算1万円まではまあ普通かな? と思います
    • good
    • 0

高くないです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A