重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1人暮らしをしている♀です。
引っ越すマンションがプロパンガスです。よく料理をするのですが、コンセントで使うIHとガスを使うのではどちらが節約できるのでしょうか??なにも分かってないのでご教授くださいませ

A 回答 (2件)

節約という意味では圧倒的にIHですが、そうはいっても料理に使うガスなど少々です。


使用の大半はお風呂ですし、何よりプロパンは基本料がバカみたいにかかります。
私も一人暮らし♀ですが、半分以上は基本料……
IHは普通のコンセントで使える100Vのものは、お鍋や煮込み、スープには良いですが炒め物に使うような火力は出ません。火力の強い普通のIHは200Vなので、エアコンと同じ特殊なコンセントが必要なのです。
料理にこだわりがないのなら、掃除も楽ですしIHをおすすめしますが、
コンセントが通常のものしかなく、火力がほしいということならガスをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます!!

参考にさせてもらおうと思います

お礼日時:2014/03/04 10:45

IHに関しては#1さんがおっしゃっているとおりです。



ガス機器が都市ガスのものを使えませんので、
調理器具を買い換える必要がありますね。
そのためのIHなのでしょうけれど、IHも万能じゃないし、
100vのIHなどたかがしれています。

また、ガスの最大の利用先は調理じゃなくて給湯です。

生活にもよりますが、
場合によっては、10,000円くらいの光熱費の違いが出るでしょう。
相場より家賃が10,000円以上安いなら検討してもいいですが、
そうじゃないなら避けるべき物件です。

だいたい、いまさらプロパンガスって。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう決めてしまった物件がプロパンガスでした。
うまく利用していきます!
ありがとうございました

お礼日時:2014/03/04 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!