
先日、「ハムスターが苦しそうなんです・・」に
質問させてもらった者です。
今朝 薬を飲ませようと抱っこしましたが
飲めず、そのまま鳴いて、手の上で死んでしまいました・・
家族を送りだしたあとでしたので
一人で年甲斐もなく、大声で泣いてしまいました。
可愛かった子なのでちゃんと おくってあげたいと思い
質問させて下さい。
我が家はマンションなので庭がなく
少し離れた緑地公園のすみ深くに埋めて
上に何か小さなお花の苗を植えようかと思いましたが
家族の帰りが遅く
皆に顔を見せてからだと 明日になってしまいます。
今日、末っ子が帰ってきたら埋めてあげるか
明日にするか迷っています。
ペット葬のことも頭をかすめ(死後すぐ連絡するのでしょうか?)
ハムちゃんを亡くされた方
どのようにして埋めてあげたのか等
よろしければ お聞かせください。
よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
うちも金魚が死んでしまった時、近くの土手を掘って
埋めました。
・・・が、たぶん、本当はいけないことだと思います。
公園も、本当はダメです。土手も公園も市とか区の土地だからです。
なので人がいないときにコッソリした方がいいと思います。
お花の苗も、家族しかわからない程度のものか、
ちょっとした目印(家族にしかわからないような)
ものの方がいいですし、あまり他の人にも言わない方がいいと思います。
(お子さんが、「ここにハムスター埋めたんだ~」とか言ってしまうかもしれないですよね。)
私だったら、埋めるのは誰にもわからないところにこっそり埋めて、家で写真などと共にハムちゃんの好きだったおもちゃや、餌などで仏壇のようなスペースを作って、線香をあげるかな・・・。
(お墓はちゃんと作れない代わりに、家で供養する方をしっかりやってあげようかなと。)
そろそろ暖かくなってきますので、明日まで待つのでしたら、
ペットの遺体と共にドライアイスなどをたくさん入れておいた方がいいと思います。
(埋めるときは必要ないです。)
下の方も言っていますが、何かの拍子に掘り返したりもあるかもしれないので、意外に深く掘った方がいいですよ。
うちで飼ってたウサギが死んでしまった時は、市の「ペットの火葬」というのに頼んで、来てもらいました。3000円くらいでした。
一応ペット・動物用に(一般ゴミとは)別で火葬すると書いてありましたが、ほんとはどの程度なのかちょっと微妙ですね^^;
ただ、ペット葬儀などにお願いすると、小動物でも1万以上というのと、すぐにはできないような話を動物病院で聞いて、当時真夏だったので、それもどうかなと思って、やめました。
亡くされてすぐで、さぞかし気を落とされてるでしょうね。一人だと余計に、やり場がなくて悲しいですよね。
ペットは心のささえですから、たかがペットと思わずに、たくさん泣いてくださいね。
No.7
- 回答日時:
こんにちは
昔、埋葬したときですが
紙製の箱に草とひまわりの種、えさと共に緑地公園に埋めました。
(が、やはり本当はよくないことだとは思いますが・・・)
あまり近くの公園だと何かの時に見てしまうので
クルマでいく必要があるような人の寄り付かない緑地公園が良いと思います。
すぐに腐敗してしまうわけでもなく、匂いがする訳でもないので
明日でも良いと思いますよ
hanahanapyonnさんのお子さんの年齢がわかりませんが。
うちの娘の場合ですが小1の娘は意外とあっさりしてました
子どもというのは結構、残酷だったり死をわからないところがあります。
4歳の娘は死んだことより、なぜ埋めたまま帰るのかがわからなかった様子で
「家に飾っておく」と泣かれました。
お悔やみ申し上げます
末が小3です。
少し病気や死がわかってきたようで
病気らしいという時点で すでに号泣でしたので
帰ってきてからお別れをして
庭がないので 悪いと思いつつ人気のない場所に
小さな箱か紙に包み、えさと共に埋めさせてもらいます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
それは残念でしたね。
僕も小学生の頃ハムスターを飼っていたので,思わず最初に飼っていた子が死んでしまったときのことを思い出してしまいました。あの時はしばらく立ち直れなかったですね…。病院でももう手遅れだと言われていて,ある朝かごの中を見ると冷たくなっていました。学校へ行く前だったので,家族みんなで泣きながら庭に埋めました。
質問者さんの場合は庭が無いようですから,おっしゃるように公園とか,あるいは川の土手など,私有地でないところであれば埋めてあげてよいかと思います。
そのときに注意したほうがいいのではないかと思うことは,埋めた場所の目印として『○○ちゃんのお墓』などと書いた札を立てたりすると,もしかしたら心無い人(特に子供)によって掘り返されてしまう恐れがあるのではないかと思います。今は死に対する見方が軽薄ですからね…残念なことに。なので,質問者さんの考えておられるようにお花などを植えるなりして,家族だけが分かるような目印にすればよいかと思います。
そしてぜひ,辛い事ですが,その遺骸をお子さんに見させてあげて欲しいと思います。死ぬとはどういうことか,言い方は悪いですが強力な教材となって,命に対する正しい見方を教えることができるに違いありません。今後飼うかもしれない動物を初めとして,人間の命に対する敬意を持つことになると思います。その後,できるだけ早く埋葬してあげてください。
辛いお気持ち,痛いほどよく分かります。僕もそうでしたが,この気持ち,決して無駄になりませんので…頑張って下さい。
命の大切さ 小さい弱い者への気持ち
を感じて欲しく飼い始めたペットでしたので
「今の姿」も大事だと 受け止めています。
おっしゃるとおりですね ありがとうございます。
子供にも見てもらい、ハムにはゆっくり休んでもらいます。
No.5
- 回答日時:
No4のものです。
追記です。新聞紙にくるんであげるといいかと思います。
ハンカチよりは土に還りやすいですし、
万が一、小さなお子さんが掘り返してしまったりした
場合、やっぱりくるんであった方が・・・・。
えと・・・↑のようなことも考えられるので、
ほんとにわかりにくいところの方が、いいかと
思います・・・。
No.2
- 回答日時:
以前、国道沿いを歩いていたとき。
街路樹の土の部分に何かが刺さっていたので
目を凝らしてみると・・・
『ハムスターのはか』
って板に書かれていました・・・
墓標にしたんでしょうね。
子供が一生懸命書いた字でした。
あぁ、コンクリートジャングルで
土らしい土がないからこんな小さなスペースに
埋めてあげるしかなかったんだなぁ・・・
って思ったけどちょっとびっくりしました。
墓標みたいのがあるとやっぱり一瞬ぎょっとします。
公園に埋めるとどこかわからなくなっちゃうし、
墓標とか作りたい!ってきっとお子さんが言うと思いますが、
公共の場ですからそれは避けたほうがいいかもしれません。
そうですね
自分達にはかわいいペットでも
庭でもない限り、出来ませんね。
やはり緑地の端に埋めて、
思いっきり遊んでもらいたいと思います。
No.1
- 回答日時:
私がハムスターを亡くしたときは、庭に埋めてあげました。
しかし質問者様はマンション住まいと言うことなので、近くの公園に埋めてあげれば、子供さんもすぐにお参りにゆけると思います。
ハムスターは小さく、遺体もすぐに土に還るでしょうから、ペット葬はしなくても良いと思います。
ただし、猫や野良犬、カラスなどに掘り起こされないよう、穴は出来るだけ深く掘ってあげた方が良いと思います。
お子さんの情操教育のため、生き物の死を悼むよう、しっかりと弔ってあげてください。
季節的に早く埋めてあげることをおすすめします。
今日の夕方か、明日中にでも。
うっかり、困り度:1にしたまま投稿してしまいましたのに
こんなに早くご回答下さり ありがとうございました。
なるべく自然に帰して上げたいので、すぐ土に還るなら安心です。
その際 何かに包んであげたいのですが
ハンカチとかでも大丈夫でしょうか
よろしければ 又教えてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
預かったハムスターを・・・
-
男性が女性に言う「小動物っぽ...
-
室外でベランダで飼えるペット...
-
現在、ペット不可の賃貸マンシ...
-
長期間家を空けるときのペット。
-
ペット不可の賃貸で、小動物飼...
-
ペットショップの店員さんきよ...
-
ハムスターがお迎えしてから4日...
-
ハムスター 2週間で死んだ
-
ハムスターのいる部屋でのアイ...
-
ハムスターをいじめてしまう…
-
1週間留守に。その間ハムスタ...
-
ハムスターが血を吐いたようで...
-
ハムスターを朝、娘が踏んでし...
-
庭に咲いたひまわりの種をその...
-
ハムスターは兄弟でも夫婦になる?
-
ハムスターが蟻を食べてしまっ...
-
飼い始めて2ヶ月余りのゴール...
-
ゴールデンハムスターの奇妙な行動
-
ハムスター描きました。 感想お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性が女性に言う「小動物っぽ...
-
預かったハムスターを・・・
-
小動物に似てるって言われるな...
-
ペット不可の賃貸で、小動物飼...
-
インコの埋葬方法を教えてくだ...
-
プランター葬って理解できない...
-
現在、ペット不可の賃貸マンシ...
-
室外でベランダで飼えるペット...
-
動物が嫌いな人は冷たいんです...
-
ハム、モル、チン、ウサのうち...
-
マンションで動物飼育禁止の所...
-
ペット不可の賃貸住宅にハムス...
-
赤ちゃんハムスターが、、、
-
ペットを飼うとしたら
-
長期間家を空けるときのペット。
-
そんなに怒らないでよ!と言っ...
-
ペットの小鳥や、ハムスターな...
-
フェレットってネズミなんです...
-
ペット禁止で飼っても大丈夫そ...
-
ハムスターが死んでしまいました
おすすめ情報