dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今更ですが、、、良く分からなくなってきました。

MLBでは、リーグ関係なしに試合をするのですか??

どういった基準で試合の予定が組まれているのですか??

この前、ナショナルリーグのNYヤンキースとアメリカンリーグのLAドジャースが試合していましたよね。

A 回答 (5件)

追加すると



ア・リーグとナ・リーグは15チームづつと奇数なので常に両リーグ1チームづつ余ります。その意味では、インターリーグ戦は一試合だけは常に行われてもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

>ア・リーグとナ・リーグは15チームづつと奇数なので常に両リーグ1チームづつ余ります。

そういうことなのですね。

お礼日時:2024/06/22 07:30

日本のプロ野球の交流戦ももとはMLBのインターリーグというものから着想しています



MLBの場合、リーグが3地区に分かれています

同一リーグの同地区内の他のチームと13試合
同一リーグの他の地区のチームと6または7試合

他のリーグのチームと原則3試合、特例的に4試合
これがインターリーグというもの
交流戦と同様に他のリーグと戦います

こういう感じで試合がシーズンが戦われます

>ナショナルリーグのNYヤンキースとアメリカンリーグのLAドジャースが試合していましたよね。
はい、インターリーグが無かったとしたらワールドシリーズ以外には戦う機会がありません

ワールドシリーズでそうそう戦えませんから
幻の組み合わせになりますね
でもインターリーグがあれば年に一度はその戦いを見ることが出来て興行的に盛り上がります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

たしかに、この前のNYヤンキースとの試合でも、盛り上がっていましたね。

お礼日時:2024/06/22 07:33

>基本的にはリーグ内で試合をし、インターリーグでは交流戦となるということですか!?その認識で、合っていますか!?



その通りです。

余談ですが、インターリーグ(Interleague Play)は日本語で言えば交流戦そのものであり、
インターリーグという名前のリーグがあるわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/21 19:34

MLBでは2リーグがあり、さらに東、西、中央の3地区で地区優勝を争います。



各地区の優勝チームと2位の中で勝率の高いチームがワイルドカードとして、各リーグ4チームでプレーオフが行われます。
そしてプレーオフの勝者同士でワールドシリーズが争われます。

その中で、地区をまたいでの試合のほか、リーグ間での交流戦、インターリーグも行われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

分かりやすい解説、ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/21 19:33

インターリーグと言います。


日本のプロ野球で言えば交流戦。

MLBは2023年からインターリーグが増え、
162試合中、46試合がインターリーグになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

ということは、基本的にはリーグ内で試合をし、インターリーグでは交流戦となるということですか!?
その認識で、合っていますか!?

お礼日時:2024/06/21 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A