
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私自身毎月10000円を保険にかけています。
保障内容と掛け金。
共済医療保険(終身)
毎月3000円。
障害保険
毎月1000円
がん保険(終身)
毎月2000円。
積み立て保険+オプション医療保障
5000円。
以前病気やけがをした時に、一番簡単にスピーディに支払ってくれたのは、共済でした。
なので、保険の質で言うなら、共済が一番良いかと思います。
でも、ほぼほぼ掛け捨てですが。
私自身は、掛け捨て+貯蓄型のセットがおすすめプランですかね。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/06/22 12:31
組み方まで教えてくださりありがとうございます!
最近の若い人(多くの国民)が高い保険料払うならNISAにつぎ込みたいって言ってますしね。共済に入っている人は正直多いです。いろいろ調べてみます。

No.3
- 回答日時:
共済でいいかも
生命保険会社の従業員の給料になるだけ。
No.2
- 回答日時:
生命保険はぶらさがっている人数と期間によります。
それが、いなければ、死んでも受け取る人が迷惑なだけです。
医療保険は確実に受け取りが予想される手術等があれば、
その都度はいればよい。
そうでないなら、事故っても、高額医療で充分まかなえるので、
その資金は目的(医療)貯金か目的投資(米国株、債券等)に回すべき。
今後はどうかわかりませんが、今日まで無事だったのなら、
外貨建て保険は投資としても、リターンは最高だったのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高額療養費制度があるから、生...
-
生命保険の選び方について
-
一般財形貯蓄についての質問で...
-
財形貯蓄を山口銀行でしてるの...
-
預金いくらって聞かれたら?
-
子どもを私立に通わせられるで...
-
貯蓄性の高い終身保険について
-
財形貯蓄とか積立貯蓄とかする...
-
貯蓄タイプの生命保険に加入し...
-
オートバイ保険
-
終身雇用を増やすには。
-
保険の見直し
-
大手保険会社と全労済の地震・...
-
生命保険
-
保険外交員の女性の気持ち
-
【医療保険加入】先進医療特約...
-
退職金について、明治安田生命...
-
どの保険がいい?生命保険と医...
-
東京海上「長割り3つの安心」...
-
アフラックの古いがん保険は見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
老後のお金の心配
-
高額療養費制度があるから、生...
-
生命保険の選び方について
-
財形貯蓄ってやる意味あるんで...
-
太陽生命の保険について…
-
財形貯蓄の移管について教えて...
-
九電の財形貯蓄について
-
財形貯蓄とか積立貯蓄とかする...
-
日興コーディアル証券の財形貯蓄
-
財形貯蓄を始めるなら?
-
財形貯蓄をしてて、会社が倒産...
-
一般財形貯蓄額が1千万以上にな...
-
貯蓄性の高い終身保険について
-
ろうきんの財形解約について
-
貯蓄タイプの生命保険に加入し...
-
財形貯蓄ってそんなにすぐに下...
-
ライフネット生命保険
-
低金利時代の住宅財形貯蓄を活...
-
一般財形貯蓄についての質問で...
-
外貨保険は、今が入り時ですか?
おすすめ情報