dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初バイクに大型は立ちごけしますかね
メイドインジャパンのバイクに乗りたいのですがその中でもsv650xはメイドインジャパンの割に安かったので
ネイキッドとフルカウルの中間みたいな見た目もかっこいいですね
品質が悪いという話を聞きますが国産なのになぜでしょう

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

SV650は、安くてよくできたいいバイクです。


大型初心者には1番のお勧めです。
ネイキッドなので、取り回しも楽だし、よく走って、丈夫で長持ち。
燃費もいいし、社外品もパーツがたくさんあるので、カスタムにも事欠きません。なんせ、安いんですよ。ABS以外の余分な装備がついていないので、素直に乗れます。
僕も、来年大型を取ったら、SV買う予定です。
    • good
    • 1

立ちゴケくらいならいいんじゃないですか。



後ろの車に轢かれたとかなら悲惨ですけど。

乗りたいバイクに乗りましょうよ。
    • good
    • 0

この話・・・・



車の免許取った直後はぶつけるから良い車はもったいないので古い車や安い車が良いか?って話と同じだよね
逆な意見では、良い車の方がぶつけないようにと慎重になるので事故に合わなくて良いとかいう人もいる

絶対失敗したくない、コケて笑われるのが嫌と考えるか
たとえコケても好きなのに乗りたいって考えるか

結局、人それぞれの考え方だし・・・・
    • good
    • 1

やる気の問題なのでしょう。



私が気になるのは、400ccも乗ったことない人が、大型(限定解除)か。
と思いますね。教習所で取れるようになったからね。
以前は、一発試験だけでしたよね。そう簡単に取れる免許でもなかったし、諦めた人も多かったよね。

選んだバイクが、スピードを楽しむバイクじゃないからいいとは思いますけどね。
    • good
    • 0

質問者さんの身長体重や筋力によります


バイクは見た事ありますが、そこそこ前傾のイメージですかね
それ程ちゃんと見た訳ではありませんが、ロンツーはきついかも
品質までは分かりませんが、情報の出所が怪しいですね
    • good
    • 0

どうも限定解除組です。


以前はVTZ→豪州半年:XT600→帰国後Z750GP赤を利用しておりました。

安かったのはスズキだからだと思います。
また、個性的なフォルムだからではないでしょうか??

昨今のバイクは曲がる止まるが良すぎると聞きます。
立ちごけは単車乗りの至って普通な事です。

それよりも「区間認識能力」+「非常時の危険回避能力」を養ってくださいね。

加速して逃げるのか、ギアを落としながら減速し逃げるのか。
違っただけでも命に繋がります。

これからの季節、最高の1日を(^O^)/
    • good
    • 0

立ちごけ、の心配が必要な人では避ける方が無難なのは確か。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A