
No.4
- 回答日時:
バイクの場合、車検通すだけの必要経費って6~8千円(初年度登録によって重量税が異なるので)程度なんです。
それに自賠責が1万円弱。ユーザー車検なら代書を入れても2万円くらいなんですが、それ込みで6.5万ですか? だとしてもかなり念入りに整備してくれるところなんでしょうね、としか言いようがないw
諸経費含まない代行費用だけで6.5万なら、さらにあり得ませんねー
普通は、「代行費用1~2万、+整備代(整備の内容による)+交換した部品代」なので、完全に整備されてるバイクをただ車検に通すだけなら諸経費込みでも3~4万円てところではないでしょうか。
外車をディーラーに持ち込んだ場合は別世界の話で10万くらいかかることもありますけどね。
No.3
- 回答日時:
パーツの交換はしないけれど
分解整備は、何処まで含まれますが?
ただのライン通しだけ、なら
間違いなく高いです!
私が以前、民間車検場にてライン通しだけの車検の金額が
36600円
メーカー系列店での車検は
65850円でプラグ4本交換込みで
キャリパー洗浄
エアクリ洗浄
等々が含まれます。
パーツ交換は無いけれど
各部点検、清掃込みなら普通ですよ。
それもしないなら確実に高いです!
車検の内容を聞いた方が良いです。
民間車検場に行ったときは
平日にどうしても時間が取れず・・・
単身赴任中に仕方なくでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
八王子陸運支局周辺のテスター...
-
右左折時、ハンドルを切るとガ...
-
純正ナビの走行中テレビ見れな...
-
SR500のディスクブレーキ変更に...
-
台湾で購入したバイク(R15)を日...
-
スーパーカブ50についてです。 ...
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
ミニバイクレースがしたいです。
-
sv650というバイクは日本製なの...
-
スタンドで勝手にガソリン多く...
-
セルフ給油してると泡が含まれ...
-
ZX-4Rとエリミネーター、おすす...
-
GB350の足つきについて質問です...
-
CB400SF VTEC とCBR400RRどっち...
-
原付のタイヤ
-
タイヤ空気圧
-
バイクのタイヤ 空気の入れす...
-
バイクの値段
-
ベクスター125の適正な空気圧は?
-
通勤にAF27スーパーディオを使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なにわ又は和泉登録事務所の近...
-
TMRキャブでユーザー車検に...
-
純正ナビの走行中テレビ見れな...
-
八王子陸運支局周辺のテスター...
-
右左折時、ハンドルを切るとガ...
-
整備士、検査官の方にサイドブ...
-
SR500のディスクブレーキ変更に...
-
車検時のエンジン番号は必要?
-
ファンネル仕様でユーザー車検
-
SR400の車検で排ガスCOだけ引っ...
-
GSX-R1000(K8)の光軸調整について
-
4灯式ヘッドライトの光軸調整方...
-
車検時のブレーキテストの基準
-
ノートのCVT交換について
-
バイクのヘッドライト4.5インチ...
-
バイクの逆輸入車とリミッター...
-
新規登録と継続検査、検査に通...
-
バイクを買おうか迷ってます。...
-
ゼファーと07年排ガス規制の...
-
駐車禁止
おすすめ情報