dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子どものために離婚しない
て正しいのかな?
子どもがパパ大好きだから
てやつ

うちもそうです
でも旦那クズすぎて周りはずっと離婚しろって言ってます
でも娘はパパ大好き
でも子どものために離婚しろ
て言われる

分からない
どうすることが正解なの

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (10件)

お子さんの年齢にもよりますが、幼い頃は異性の親に懐き「易い」傾向は確かにありますから、本当に救い様のない性格ならば、離婚される事が正解でしょうね。


但し、夫氏が本当にアレなのかは貴方からの話無しで第3者(親族は第3者ではない)に判断して貰わないと何とも。
貴方が我慢出来なくとも世間では、あるあるで済まされる程度って事は良くありますからね。
子供の健やかな成長には、やはり両親が揃っているのが理想です。あくまでも理想ですが。
    • good
    • 0

>子どものために離婚しない



我慢したら、それなりの幸福があります
(あの頃は本当に離婚を考えたよ・・・)
金婚式を迎えた夫婦には1度や2度の危機はあったはずです

離婚を後悔している人は少なくないし
モトザヤもあります

クズの原因はわかりませんが、なんとからな無いのかな
    • good
    • 0

あなたの判断が正解です

    • good
    • 0

ママよりパパの方が一緒に居る時間


長かったんですか?

そんなパパはオシゴトにしてない感じですから
お子さんの将来を考えたら離婚と周りは
言うと思います
悩むならそんな場合だと思います

凡そパパよりママに執着すると思うので

家庭を省みないパパに執着する人格者な子供はドラマじゃないのだから居ないでしょ
    • good
    • 0

そんなクズと中だして子供を作った責任をちみはどう反省する?

    • good
    • 0

離婚して、時々父親に逢わせる。



離婚しても親子は切れませんから、養育費をガッチリ貰いましょう。子供の為です。

年頃になると、「お父さん、あっち行って、臭い。」とかになります。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

どんな旦那さんでしょうか?

    • good
    • 0

正解はなくて、


不正解と、よりマシな不正解しかない、と考えた方がいいと思います。

どちらにせよ子供は傷つくし、どちらにせよ何かの禍根や不幸は残ります。


なので、一般論としてどうというのはありません。というのは、結局その「何かの禍根や不幸」を処理していくのは当事者だからです。
当事者にとって、処理しやすい不幸と、処理しにくい不幸というのはあって、それは人によって違います。なので、「こっちにしなさいよ」と他人はそう軽々に言えないわけですね。

ただ、ひとつ他人からでも言えることがあるとすれば、子供は無傷で育てなくていいです。例えば片親が亡くなった子というのは世の中にたくさんいますが、その子たちに「不幸だね、こんなに不幸で悲しいなら生まれなければ良かったね」と言えますか?私は言えません。

言い換えれば、別にその子たちは不幸な部分はあっても生きているし、我々だってモノは色々ですが、何かしら禍根も不幸も抱えつつ、まあ生きてはいるわけで、子供だって別にトラウマの一つや二つ抱えたって別に構わない。構わないというか、親がどう大事に育てようが、一つや二つは抱えるものです。


だから、「どうしたら不幸にならないか」「どうしたら子供が傷つかないか」ではなく、傷ついたり、ある不幸を負ったりすることはもう当たり前の事実として受け入れた上で、「どの不幸なら自分は耐えられるか、子供に対して自分がフォローできるか」あるいは「第三者によってフォローしてもらいやすいか」などで考えるのがいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

周りや娘のせいにしないで自分の気持ちも書いたらどうでしょうか

    • good
    • 1
この回答へのお礼

せい?
どこがせいなのか?
まじで分かんないわ

お礼日時:2024/06/23 23:37

私は男性ですが離婚しました。


内容にもよりますがDV、ギャンブルなどする旦那ならすぐ離婚すべきだと個人的に思います。
私もなんであの奥さんと結婚したのと言われ続け、離婚してよかったと今でも思ってます。
子供を不幸にしたことはずっと反省してますが結果子供のためにもよかったと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子ども引き取ったんですか?
どんな奥さんだったんですか?
女側がそんなこと言われるの珍しい

お礼日時:2024/06/23 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A