
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
考え方次第だとおもいます
旦那が愚図でも
我慢して添い遂げるのも愛だし
離婚して子供は旦那がもしくは奥さんが引き取るのも愛
まわりがどうこうではなく自分がどうしたいか?
そしてより良い自分になるにはどうしたらいいか?
無責任はいけませんがそのあと子供はどうするか?
考えればいいと思います
正解なんてありません
No.16
- 回答日時:
お礼拝見しました。
わかんない、ではいけないです。
分かろうと努力しないといけないです。
一生懸命考えて考えて出た答えは自ずと正解になると思います。
ただ、わかんない、では解決しないです。
人生、トライ&エラーの繰り返しですから。
一生懸命に考えて行動する親の背中を見て子どもなりにきちんと考えますよ。
No.15
- 回答日時:
どうクズなのか書いてないからなんとも。
ギャンブルで借金作ってるならにっちもさっちも行かなくなったタイミングで離婚していいと思うし、暴力振るわれてるならすぐにでも引き剥がすべきだし。
思春期になったら娘さん方もおのずと距離を置くんじゃないですかね。
No.14
- 回答日時:
離婚が子どもにとってプラスになると思えるなら離婚でよいかと思います。

No.13
- 回答日時:
他の人なんて何だって言うよ。
家の母も、姉と妹からさんざん別れたら良いのにって言われてた。でも、別れても責任なんか持たないよ、誰だって。
責任は貴女が持つものです。
旦那様クズなの?貴女が決めたなら、何でクズと結婚したのかい?
見極めきれなかったとか?
それ、貴女のミスじゃないかな?
ダメじゃんそんなこと。
結婚して子供もできて??
それでも、分かんなかったの?
クズとか、差別してさ、ミスだよ貴女のほうが。
まあ、クズとはおもってないよ。
ミステイクしたねって思うよ。

No.12
- 回答日時:
離婚後、質問者様が子供を引き取り、
たまに、父親と子が会う場を設ける。
子供さんが大きくなって、
自分で判断ができるようになったら
自分で判断させたらいいと思います。
養育費はいくらかは出してもらうのがいいと
思います。
もし、私がその状況で子の立場に立ったとき、
どちらに行くか、選択をせまられたら、
正直、どっちにも行きたくないです。
一人、施設にあずけてもらった方が気楽だと
思います。
でも、母親の立場(親として責任を果たしている方)ですと、先に述べた内容で決断すると思います。ロクでもない親と、時々会わせるのでしたら、
離婚時には、最初から弁護士をたて、協議をし、
お互いが、法的解釈をのむ事をします。
No.11
- 回答日時:
●あなたは、好きなの? 嫌いなの?
●もし、あなたも旦那が好きなら、離婚することないでしょ。
他人が決め付ける権利ないから。
むしろ、その周りの人たちと縁を切った方がいい。
●もし、あなた自身も旦那が嫌い、本当に旦那に問題があるなら離婚して。
その際は、必ず弁護士事務所へ行って依頼してください。
法律の素人が勝手に行動してもいいことないですから。
●子供の意見は、聞かなくていい。
なぜなら、まだ世の中を知らないため、判断力がないからです。
いくら好きであっても、それは無知である可能性があり、大人になったときに問題が生じる可能性があります。
なので、大人である母親のあなたが、きちんと判断してください。
No.10
- 回答日時:
お子さんの年齢にもよりますが、幼い頃は異性の親に懐き「易い」傾向は確かにありますから、本当に救い様のない性格ならば、離婚される事が正解でしょうね。
但し、夫氏が本当にアレなのかは貴方からの話無しで第3者(親族は第3者ではない)に判断して貰わないと何とも。
貴方が我慢出来なくとも世間では、あるあるで済まされる程度って事は良くありますからね。
子供の健やかな成長には、やはり両親が揃っているのが理想です。あくまでも理想ですが。
No.9
- 回答日時:
>子どものために離婚しない
我慢したら、それなりの幸福があります
(あの頃は本当に離婚を考えたよ・・・)
金婚式を迎えた夫婦には1度や2度の危機はあったはずです
離婚を後悔している人は少なくないし
モトザヤもあります
クズの原因はわかりませんが、なんとからな無いのかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那と義母の間に肉体関係があ...
-
私はいくら会社の付き合いでも...
-
男友達 旦那 離婚 男友達とご飯...
-
流産しました。離婚を考えてい...
-
旦那が社員旅行で風俗を利用し...
-
夫が隣人の女性を好きになった...
-
自営希望の旦那 だが仕事がほぼ...
-
旦那と離婚して自由になりたい...
-
子供を預けて不機嫌になる旦那...
-
元嫁の異常な行動について
-
敷地内同居してます。仕事は自...
-
離婚して子供に会えない親が少...
-
荒野行動に旦那がハマりすぎて...
-
26歳男性。結婚して2年 1歳の子...
-
働かない嫁について
-
元夫婦なら一線を超えてもいい...
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
-
別れた夫の父他界。香典はどう...
-
離婚後に娘に会う頻度の相場は...
-
自分の親に買ってもらったチャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私はいくら会社の付き合いでも...
-
旦那が社員旅行で風俗を利用し...
-
旦那と義母の間に肉体関係があ...
-
男友達 旦那 離婚 男友達とご飯...
-
旦那と離婚して自由になりたい...
-
流産しました。離婚を考えてい...
-
自営希望の旦那 だが仕事がほぼ...
-
離婚したくて、旦那に離婚した...
-
夫が隣人の女性を好きになった...
-
夫婦喧嘩と旦那の家出について...
-
荒野行動に旦那がハマりすぎて...
-
旦那が風俗が好きで止められま...
-
旦那宛に家庭裁判者からの茶封...
-
別居中うつ病になっていた旦那 ...
-
妹の、くそみたいな旦那に協議...
-
義母への離婚連絡について 離婚...
-
うつ病で離婚されたら絶望しま...
-
子供を預けて不機嫌になる旦那...
-
離婚して子供に会えない親が少...
-
旦那の親の面倒を見ないから離婚?
おすすめ情報