
私は節約、貯金が趣味というか、お金にはきっちりしているタイプです。
一方、旦那はあるだけ使ってしまうタイプで貯金はゼロ。
結婚する前からわかってた話だろと言われるとは思いますが、金銭感覚が合いません。
小遣いも全て自分の趣味に使っています。
こっそり私のクレジットカードを使ってネットショッピングしたり、あとで請求がきても、使ってない知らないとシラを切ります。
もちろんバレてしまいますが。
そういうすぐ嘘をついて、いい加減な性格は治らないので、許せないのであれば離婚するしかないですよね?
ただ、子供もまだ小さいし、私の実家は遠いし、私も正社員で働いていて土日出勤の時は旦那が子供達を見ていたりするので、離婚するとその辺が大変だなとは思いますが、ご飯作ったり洗濯とか家事は減ると思います。
あと車の運転が20年ペーパーなので、怖いです。
車はなくてもなんとかなるかもしれませんが。維持費とかもかかりますし、車なければ月5万円くらいは節約できるのかなとか。
あとそんな性格のやつがちゃんと養育費払うとは思えないですし、財産も何割かは持っていかれて、またそのお金も使い込むんだろうなと思うと腹だたしいです。
子供のために、、、とか思わないタイプなので。
大概の家って奥さんは財布の紐固くて、旦那さんがすぐ使ってしまうタイプで揉めたりとかあると思うのですが、私のように勝手にクレジットカード使ってたりとかしても許してるものなのでしょうか?
価値観の違いと言われればそれまでですが。
借金をするわけでもないので、大きな問題ではないとは思いますが。
いい加減だったり嘘をついたり、信用できないので会話もしたくないし、体の関係ももちたくありません。
旦那はレスについて文句言ってますが、元はと言えば自分が悪いのにと思います。
レスの方が離婚理由になるみたいですが、レスになったのも理由があるわけだし、それだったら最初に旦那の浪費で問題になった時に離婚していたら私だけが被害者として扱われたのかなと思います。
因みに結婚12年目、小3と5歳の子供がいます。
旦那の年収は支給額550万円です。
私は時短勤務中で320万円です。
結婚一年、二年目くらいの時に私が実家帰るからとお金を渡したらそのお金で風俗にも行ってました。
本人はバレてないと思いますが。
そういう奴とは早くに縁を切るべきでしたね。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
それだけのことが有れば、旦那がごねても離婚できます。
そいつと暮らす面倒や、使い込み の思いしたら、離婚した方が 快適だし、やり繰り通り暮らせる分 まともな暮らしできるでしょう。母子家庭は 色々もらえるから お金には案外困りません。車なんか維持費や事故処理 思えば たまにタクシーの方が安い。No.9
- 回答日時:
補足を読む限り、救いようがありません。
親としての自覚がないだけでなく、成人、社会人としての責任感や常識が欠如しています。
新婚で風俗行ってるのも。
奥さんに梅毒うつす可能性、先天梅毒(赤ちゃんが罹患した状態で生まれます。死亡率が高い)の悲惨さ、どうでもいいのでしょう。
とにかくなーんも考えずに生きてる。動物でしょ。
もっと早い段階でブチキレて話し合ってないのですか?
その上で旦那さんが理解しないなら、もう潮時だと思います。
公正証書作っても、転職引っ越しで雲隠れされたら養育費がとれなくなる可能性あるので、今から相手の親や旦那の友人などを抱き込んで、
あなたの味方を増やす作業も進めてください。
No.8
- 回答日時:
お金の話だけ見ると旦那さんだらしなさすぎと思います。
あなたのクレカはなぜ彼が触れるようになってるんですかね?
厳密には不正使用ですけど。
子どもが成人したら離婚してやる、と思って準備だけしといて下さい。
No.7
- 回答日時:
離婚協議時に公証役場で強制執行認諾文言付公正証書を作成することで強制執行が容易になるので、養育費はある程度強制的に取れるようになると思います。
これにより職場や財産の特定も可能ですから、給与が振り込まれ次第すぐさま差し押さえるようになり、夫が自ら使う前に引き落とされます。
No.6
- 回答日時:
正直どっちもどっちな気がする
自分だけが正しいと思わないほうがいい
「私のように勝手にクレジットカード使ってたりとかしても許してるものなのでしょうか?」
そもそもクレカを 使わない生活をしたほうがいい
ちなみに僕なら逆の立場だとして1回は許すかな
2回目はない
生活態度を改めないなら別れよってその場で決断して
離婚する、そのほうがいい
12年も連れ添ってそのまま我慢して子供が育って18になって
その間に何かが変わるかもしれないから離婚しないで
いるのもいいかも
でもセックスレスがたとえ旦那の何か理由があってそうなっても
奥さんも努力すべきじゃ?ただ嫌だからしないのであれば奥さんも悪い
状況が悪化するだけ
No.5
- 回答日時:
>許してるものなのでしょうか?
これが質問でしょうか。
うちはあなたのところのように、夫がいい加減、妻の私がしっかり者の組み合わせです。
勝手に借金作られたことあります(許しませんでした)。
私のクレカを使われたことはありません(もしあれば、許しません)。
>大きな問題ではないとは思いますが。
いいえ、大きな問題です。
勝手に家のお金を使う人が家族にいたら、長期的な計画が立ちません。
私は離婚せずに解決しました。夫が改心して生活が激変しました。
車も売りました。めちゃくちゃお金貯まりますよ。これはデカイ。
義実家に顛末をバラしたこともありますが、基本は話し合いです。
No.3
- 回答日時:
ですね、そういうことになりますね
離婚したくてもできない、しない女性が
私の周りには多いです。
そういう人の半数くらいは不倫して紛らわしてますね
私は相手がダメな人で再婚した人間ですが、
愚痴で済むならまだ良い方なのでしょう
ストレスが解消できる趣味をお持ちになり、
楽しく生きていきましょう
本人は単に気にしていないだけだと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚するか悩んでます。 8 2022/09/13 20:45
- 兄弟・姉妹 只今 修羅場中 5 2023/10/25 10:44
- 夫婦 子供1人、夫婦で旦那の実家で暮らしています。 旦那がリボ払いで借金を50万程つくっていました。 私は 4 2022/07/27 01:34
- その他(家族・家庭) 金銭面の苦労 みなさんは、この結婚続けますか? 持病があり専業主婦です。(結婚前、働けないことは旦那 17 2023/02/26 14:51
- 預金・貯金 貯金がなさすぎて将来が不安です。 どうやって節約すればいいでしょうか? 社会人8年目ですが、本当にお 10 2023/07/17 19:26
- その他(結婚) 旦那についてです。 デキ婚で1年前に結婚しました。 いまは旦那の実家で同居していて 旦那は月1万家に 6 2022/11/09 00:38
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- 夫婦 家の通帳から月々10万前後、旦那が引き落している事に気付いた時がありました。 色々話し合い、 一応、 3 2023/08/30 13:18
- 妊活 不妊治療費は私が出すべきか? 私は2人目がほしいけど旦那は1人でいいと言います 旦那を説得し不妊治療 2 2023/05/26 22:05
- 離婚 離婚調停について 来月初めての離婚調停に行って来ます 離婚になった理由は旦那のモラハラと 旦那の借金 4 2023/06/27 20:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚2年目 旦那は自営業年収700...
-
特にお金に執着する夫が嫌にな...
-
SPI 非言語教えてください
-
ナースの方々は夜勤明け、ムラ...
-
夜勤の彼氏と会う時、どういう...
-
小遣いが1万円だと厳しい。と主...
-
パートしている方、生活費は出...
-
料理は妻がするもの? 婚活をし...
-
夜勤勤めの彼氏をもつ彼女の悩...
-
私に内緒で何万という額の買い...
-
キャバクラ嬢は、自分の出勤日...
-
同棲中の彼氏のお小遣いが多す...
-
夜勤続きで疲れている激務な年...
-
42歳の旦那の小遣い、3万って普...
-
奨学金を借りていることを旦那...
-
夫、転職後年収300万予定です。
-
旦那の小遣いで喧嘩に・・・
-
職業訓練をうけたいんですが…
-
来年4月に新卒で入社する予定の...
-
実家暮らしのA型就労が自由に使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特にお金に執着する夫が嫌にな...
-
旦那と毎月お金の事で喧嘩にな...
-
旦那のへそくり
-
夫に給料を持って来させる方法...
-
今時、共働きって普通でしょうか?
-
経済DV夫から今すぐ逃げるには...
-
結婚2年目 旦那は自営業年収700...
-
SPI 非言語教えてください
-
ナースの方々は夜勤明け、ムラ...
-
キャバクラ嬢は、自分の出勤日...
-
奨学金を借りていることを旦那...
-
夜勤の彼氏と会う時、どういう...
-
パートしている方、生活費は出...
-
夜勤勤めの彼氏をもつ彼女の悩...
-
共働きなのに何もしない旦那に...
-
小遣いが1万円だと厳しい。と主...
-
夫が源泉徴収票を見せてくれません
-
家族5人の生活費25万円。やり...
-
専業主婦希望の元カノだったのに
-
夜勤続きで疲れている激務な年...
おすすめ情報
子供がいるので、私が急仕事の時旦那が子供達を見ていて、食事代や諸々の購入にお金がいるからとクレジットカードを渡していました。
最初現金だったのですが、現金だと毎回貰うの面倒くさいとか言い出して。毎月決まった額を渡してそのお金でやりくりしてくれたらいいのですが、なんせあったらあった分使うので足りないとか言ってあとでまた追加しないといけなくなります。
旦那だけだったらどこにも行くな、家にあるもの食べておけと言えますが、子供を見てもらってる以上そうもいきません。
子供がひもじい思いしてても、お母さんがお金くれないからとか自分が使ってしまってないのに私のせいにしてきます。
フードコートで旦那が買いに行く時にクレジットカード渡して、その時に番号を控えておいて、あとでネットショッピングするとか、私の財布からクレジットカード黙ってとるとか。
ほんと最悪ですよね。
夫婦であっても、相手名義のクレジットカードを使うのは罪になるんですか?
旦那が自分カードをこっそり作成して、給与の振り込み口座から引き落とされるというのは、以前に何度もありました。
しまいには給与の振込先を変えていたり。