dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肌を綺麗に保つ為にはメイクはあまりしないことが良いのでしょうか?

30代になってからシミが目立つようになりファンデーションがかかせません。メイクをすれば多少綺麗にはなりますが、肌の負担が気になります。スキンケアなどはかなり気をつかって頑張っていますが、すっぴんは見られたものじゃありません。

日焼け止めを塗るだけにしたり、トーンアップ下地のみにしたりお湯で落とせる肌に負担の少ないメイク用品に替えてみようかと思っています。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

そうですね…


メイクは最小限にした方がいいと思います。
私は若い頃から、ファンデーションを塗ったことが一度もないのですが
目立つシミがありませんし
シワも少ないです。
ちなみにアラカンです。
メイクは塗るのも落とすのも肌に負担でしょうから…
    • good
    • 0

メイクはあまりせず、本来の肌をキレイにする為に健康を意識して頂きたいと思います。



シミが多くなるのは、腸内環境が乱れているケースが多いです。
健康を意識して食事を摂ってたとしても、腸内環境は嘘をつきません。
自分の体と食べ物があってない事になります。

腸内環境が乱れる原因は、食事の乱れとなります。
主に精製糖、添加物、酸化した植物油の摂取です。
これらには全て依存性があります。

若くしてシミが多くなるケースは体内で糖とタンパク質が結びついて
AGEという物質ができます。これがシミの原因です。

一度腸内環境を調べるといいと思います。
善玉菌優位になると肌に効果が現われやすいです。
ニキビや、アレルギー、肌荒れ、シミ、シワに効果あります。
結果的に体内環境もよくなります。

いずれにしてもシミだけならまだしも、糖尿病を始めとする様々な病気に悩まされないように腸内細菌を大事に育てて下さい。
    • good
    • 0

ない方が良い事は良いです、


特に海外ブランドのは肌に合わないのも多いですしね
ある程度は仕方ないですが、家にいる日は保湿と日焼けどめをメインで過ごして見るのが良いかなと思います

もし既に目立つシミがあるなら皮膚科で簡単に取れることがあるので(手術ではなくドライアイスか光を当てることで)、
一度受診してみても良いかもです
    • good
    • 0

コロナ禍よりファンデ止めました。



理由はファンデのない日のが肌の調子が良かったから。
ファンデを塗らなくなって、あれから数年…過去最高のコンディションで、肌かなりきれいになりました。
そう見えるのは、視力が落ちたからかも(笑)


先ずはお休みの日に、日焼け止め+お粉で過ごして、お試しされてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

これまでの人生で肌にどの程度ダメージがあったか、


それに大きく依存すると思います

紫外線に当てない、タバコ吸わない、
日焼け止め、保湿、睡眠、タンパク質、ビタミン
これをいつまでも維持することしかないですね

30なのか39なのかでも対処法は変わります
肌の新陳代謝を落とさないようにすることです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています