No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>修復歴のある中古車は割安でも買ってはいけないですか?
どの様な事故でどう直したかによるものです。
しっかりと修復していれば、使用に問題ないが、外装のみで
肝心の骨格部位はそのままですと、まともに走れないとか。
修理のどれほど手間とお金を掛けたかで判断すべき。
良い修復業者が手掛けたものなら安心して購入できる。
でも素人には無理で、よほど見識がある人が現車を診て
実際に試乗して判るもの。
素人だけで看板の大きさで信用すると痛い思いをします。
身近にその世界の人が居れば同行して診て貰うのが良い。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/06/27 00:38
回答ありがとうございます。
魅力的な車が安くて、どうしても欲しくなれば
クルマに詳しい知人がいますのでアドバイスを
もらって決めます。
No.5
- 回答日時:
この部分に損傷があったら、業者オークションでR点修復歴ありとなりますが、場所と損傷の程度と直し方次第なので、単純に修復歴ありはダメとは言えません。
例えばヘッドライトの間の部分のコアサポートは、修復歴ありの対象部分ですが、人間でいえば、かすり傷レベルです。よほどひどい直し方で、よほどひどい中古車店でない限り、それなりに安ければ、お買い得ではあります。ただし下取りは期待出来ませんので、それを承知の上で。

この回答へのお礼
お礼日時:2024/06/27 00:24
回答ありがとうございます。
基本的に修復車には手は出しませんけど
どうしても欲しければ試乗その他で徹底チェック
した上で決めます。
No.2
- 回答日時:
交通事故やその他の災害により、自動車の「骨格」部分の交換や修正をした経緯があるものを修復歴があるといいます。
「骨格」はフレームとも呼ばれ、車の強度を保つ部分が骨格(フレーム)にあたり、骨格部分に影響を及ぼし、交換や修正をすると「修復歴車」として扱われます。
事故車=修復歴車であると思っている方もいらっしゃいますが、事故を起こした車であっても自動車の骨格部位が修復されていなければ修復歴なしとなります。
車を購入する場合、この見極めが大切です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジン載せ替えになってしま...
-
ピラーに僅かな凹があるような...
-
ルーフを鈑金すると事故車扱い...
-
正規ディーラー中古車(修復歴...
-
修復歴ありの車は避けた方が良...
-
こんな修理歴はいかがなもので...
-
トランクフロアパネルの修復歴...
-
女性が脇を見せる意味
-
車の個性が無い
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車見に行ったら前に3人が商談...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
風俗などの体験記で書かれるお...
-
中古車サイトで狙っていた車の...
-
バッテリー上がり後の処置
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
本当は50系のLSに乗りたかった...
-
ダイハツのロッキーはアップル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修復歴ありの車は避けた方が良...
-
車のRパネルとはなんの略なんで...
-
ルーフを鈑金すると事故車扱い...
-
修復歴の車を買って後悔した方...
-
正規ディーラー中古車(修復歴...
-
ピラーに僅かな凹があるような...
-
トランクフロアパネルの修復歴...
-
右フロントピラー修正歴、右ド...
-
昨日HONDAのデーラーで中古車で...
-
中古車で修復歴ある車を買った...
-
XVの購入を考えています。
-
エンジン載せ替えになってしま...
-
修復歴ありR評価の車について。
-
どこからが事故車扱いですか?...
-
こんな修理歴はいかがなもので...
-
フォールアウト4 キャッスル修...
-
コアサポート、サイドメンバー...
-
旧海軍 士官 短剣の修理
-
中古車を買う場合支払い額が同...
-
フロントクロスメンバーについて。
おすすめ情報