dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

分かる方教えて下さい。
この度職場の方からパスポートを取得して海外に行こうと誘われているのですが

私は20年前の高校1年生の時に万引きで捕まった事があります。
その時は指紋と写真をとられ後日家庭裁判所に行きそのまま何もありませんでした。
これは前歴、前科、逮捕歴にあたるのでしょうか?
犯罪歴があると海外に行けないと聞いた事があるので
パスポート取得できなかったり海外には行く事は出来ないのでしょうか?

また、指紋採取された事で入国審査の際、指紋等で入国を拒否される事はあるのでしょうか?
そこも含め教えて頂きたいですm(_ _)m

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

あなたの場合は大丈夫です。

安心して楽しんできてください。
あるサイトからですが、
高校生が万引きで逮捕された場合、前科はつきません。なぜなら、少年事件のため裁判所が有罪判決を下すことが無いからです。
例外として「検察官送致」の場合は成人と同じ刑事手続きになるので、裁判で有罪が確定すると前科がつきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2024/06/26 19:27

凶悪犯罪とかで刑事裁判で有罪になれば未成年でも前科が付く。


しかし少年院にも保護観察にもなってないから不処分。
逮捕歴はあるし 前歴としても記録されるが それは捜査関係 つまり警察内だけの記録なので 一般的には出回らない。
ニュースで実名報道されたりすれば別だが。

という訳で 犯罪歴としては扱われないので パスポートは問題ない。

しかし海外旅行先によっては 事前にビザの申請が必要。
アメリカの場合は18歳未満時の犯罪はまず問題ないが 指紋を採取された場合は日米指紋協定によりアメリカ側に情報が共有されているので 事前にアメリカ大使館に確認すべきだろう。
判決謄本・裁判記録・犯罪歴に関しての関連書類の提出が求められる。
これらは家庭裁判所にある。  

オーストラリアであれば暴行・性犯罪・薬物取引などの犯罪や 半グレ組織などに入っていた場合は厳しい。
人格的要件を満たしていないという判断がされる可能性だ。

その他 イギリス・ドイツ・フランス・カナダ・ニュージーランド・スウェーデン・フィンランド・韓国についても犯罪歴参照制度があるので 行く場合は調べておくべき。

万引きはほぼ大丈夫なはずだが 最悪は入国拒否されて自費で帰って来る羽目になるので 大使館に連絡をお勧めする。

もし手続きが不安であれば 有料ではあるが 行政書士などに手続きを頼む方法もある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2024/06/26 19:27

海外の国に質問者さんの諮問データはありません


パスの申請も出国も何の問題もありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2024/06/26 19:22

全く問題ありません!楽しんでください!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2024/06/26 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A