
乾電池、ボタン電池、コイン電池などの廃棄の仕方がわからない!!
全国の各地域で捨て方が異なるようですが、なぜ乾電池とボタン電池、コイン電池を一緒にしてられないのか?ちょっと疑問に思う。
捨て方がわからず、溜めに溜め込んで乾電池だけでもメチャ残ってて、どうしたらいいのか,,,
電気店や各自治体などの乾電池回収ボックスなどが設置されていて持って行っても、ボタン電池とコイン電池は回収できません!
ってなってることが多いし、ごみ処理施設でも回収できません!
このボタン電池、コイン電池はどう廃棄したらいいの???ってなって、溜まっちゃったんですね。
それぞれの電池の構造で、どうしても捨て方が変わってしまうのは、わかる気もしますが、ド素人の人やズボラな人には「乾電池もボタン電池もコイン電池も同じ電池じゃん!」って思うわけです。
一緒に回収してから、それぞれに分別管理みたいにできないのかな!?って思ってしまう。
No.7
- 回答日時:
自治体によりゴミの廃棄方法は異なりますね・・・
自治体により運用が異なるものですから・・・
乾電池やコイン電池なら、粗大ゴミの日に捨てればよい自治体もあれば、燃えないゴミの日のところも・・・
一方のボタン電池は、家電量販店などに設置されている回収ボックスってところもあります。
電池は同じ電池でも、電池により使われている素材が異なる
よって、それそれ廃棄も違ってくるってことになる
リチウムイオン電池のように強い衝撃とかをあたえると発火するようなものも存在しますからね・・・
ただ、電池って、廃棄するときには絶縁してから廃棄しなければ、それで、火災の原因になりますからね・・・
セロハンテープとかで、プラスとマイナスを貼って絶縁するだけで違いますからね・・・
面倒だから、それをやらない人の方が多いですが・・・
No.6
- 回答日時:
>最近は、使用したアルカリ電池が充電して使えると知って充電して使ってたりします。
(YOUTUBE動画あり)まぁ、充電出来るか出来ないかと言えば、出来ないことは無いんだけど、発火とか暴発の危険性はあるので、リスクとメリットを天秤にかければ止めておいた方がいい。
どこまでYouTuberを信頼しているのかは知りませんが、火災になって家が燃えたり、暴発で怪我をしたりしても、YouTuberは責任とってくれませんからね。
YouTube動画があるから正しい情報だと思い込む風潮には、危険性を感じますね。
No.5
- 回答日時:
自分の住んでいるところでは、
郵便局で電池の回収をしています。
モバイルバッテリは家電量販店が回収しています。
・・・
ボタン電池やコイン電池はそのほとんどがリチウム電池なので、使えなくなっても比較的大きなエネルギーを蓄えたままです。
そのため短絡すると熱を持って周りの可燃物を燃やしてしまいます。
短絡しないようセロテープなどを貼って絶縁したうえで捨てるようにしましょう。

回答ありがとうございます
地域によって、さまざまな場所に回収BOXが設置されてるんですね。
私の地域では市役所に設置されてることを、昨日知りました。
それから、ボタン電池は使用済みの物は、放置してると、徐々に膨張して破裂する危険な電池でもあるんですよね!!
だから、絶縁を呼びかけてのですね!
No.2
- 回答日時:
因みに、コイン電池で検索してみたら
http://www.botankaishu.jp/srch/srch10.php
ボタン電池回収缶を設置しているお店を検索できますというサイトを発見
試しに、茨城の古河市で検索すると22件ヒットするね
貴方の近所の市町村名入力して検索してみたら?
検索してくれて、ありがとうございます。
私もこのサイトを見ましたが、自分が住んでる地域では、ほとんど設置されてる所がないんですね。
市内のごみ処理施設でも回収できません!ってなってて
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の鍵(2個)の電池を一度に交...
-
リチウムイオン電池(2次電池)...
-
らくらくスマートフォンで ホー...
-
乾電池に書かれた「入れ組み用...
-
乾電池の複数使用について
-
電池にテープを貼らないで、電...
-
パナソニックML1220(リチウム電...
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲...
-
1歳4ヶ月 単3電池 誤飲し...
-
乾電池は世界共通?
-
電池のLR44 LR43 LR41は、LR113...
-
マッキントッシュPerformaのク...
-
電池のサイズって微妙に違うん...
-
アルカリ電池とマンガン電池の...
-
windowsの時刻がおかしくなって...
-
小型時計用の3Vのリチウム電池 ...
-
パソコンの充電をスマホ用の充...
-
車バッテリー充電
-
充電式の乾電池と、使い捨ての...
-
日本でEVが売れないのは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲...
-
リチウムイオン電池(2次電池)...
-
電池のLR44 LR43 LR41は、LR113...
-
車の鍵(2個)の電池を一度に交...
-
らくらくスマートフォンで ホー...
-
電池のサイズって微妙に違うん...
-
単二の電池4本セットを、何かの...
-
体温計の電池を変えたいのです...
-
テプラSR750で電源が入ってすぐ...
-
小型時計用の3Vのリチウム電池 ...
-
乾電池に書かれた「入れ組み用...
-
パナソニックML1220(リチウム電...
-
ガスコンロは、圧電着火なら電...
-
100円ショップで単2電池は...
-
1歳4ヶ月 単3電池 誤飲し...
-
キッチンタイマーの電池について
-
乾電池の製造日等は解りますか?
-
SDカードが飛び出てしまう…!
-
アルカリ電池とマンガン電池の...
-
マッキントッシュPerformaのク...
おすすめ情報