dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットのコメント欄に三菱商事の人すごい的なこと書いてありましたが気にしなくていいですよね?所詮ネットの書き込みですしね

もしこれが本当だとしたら一般人男性のほとんどが劣等感を抱くんじゃないですか?人間的魅力で三菱商事の人に圧倒的に負けてるってことになりますもんね?

「ネットのコメント欄に三菱商事の人すごい的」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

私の知る限り、三菱商事の社員は国会議員や大企業の子女など、ボンボンやお嬢さんは多いものの、どちらかと言うとおっとりして、それほど頭が切れるやり手と言うのはあまりいない印象でした。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
そうなのですか!?じゃあこのYouTubeのコメントはアテにしなくていいですか?どうしてこんなことが書いてあるのか不思議ですね

お礼日時:2024/06/29 01:41

誰もが三菱商事で働きたいわけではないのだから、


劣等感を抱くのは一部の人だけです。

医師や弁護士になりたい人もいれば、
家業の工場を継ぎたい人、漁業をやりたい人もいる。
沖縄の海に惚れ込んで移住した人が、商社マンになりたいわけなかろ。

不労所得で暮らす資産家から見れば、どんな有名企業で働いてようと所詮賃金労働者です。
じゃあ商社マンは資産家に対し劣等感を抱かないといけないのか。

あと、その書き込みは褒めてない。
「優秀だろうがとっつきにくく、人間性に問題がある」と言っている。
まあその表現も、敗者のルサンチマンだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間的魅力で劣っているのはコンプレックス感じるんじゃないですか?というかそもそもこのコメントって正しいんでしょうか

お礼日時:2024/06/27 14:56

褒めてませんよ、これ。


「どの方も人間性は怖くなるくらい、、、でした。」「知り合いとして関わるには楽しくて良いけど距離は取ってました。」
ですよ?すごく婉曲してこき下ろしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あーそれはそうかもしれないですね
ただ頭の回転速かったりモテたりする人ばかりなると一般人男性より優れた人たちばかりが集ってるわけですからその集団に対して劣等感を感じる男性がかなりいるんじゃないですか?

お礼日時:2024/06/27 14:17

No1です。


理解が深いとはネットがどうして繋がるのか・・・と言うような事を
理解しているか理解していないかの差のようなものです。

ルーターがどう言う働きをしているのかを理解していると
何かでネットが繋がらなくなった時
(ルーターの原因とは限りませんが・・)
何処に原因が有るのかが直ぐに解りますから
対応できるまでに余計なプロセスが無い事を言います

理解できていない人は、何が何だか解らないので
ノートPCを買い替えたりと言う無駄な事をしてしまいます。

これはネットに関係なく生活全般に渡ります
理解が深い人は何かと理解するのが早いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか
この書き込みって正しいのかな

お礼日時:2024/06/27 14:06

この凄いことが書いてあったというコメント…そりゃ気にすることはないのでは?


そもそもそんなに気にならないけど。

その人、1人の見解であって、全員がそう思っているわけではないし、「人間性が怖くなるくらい…」とか、「距離は取っていた」など、大絶賛しているわけでもないので、こんなんで劣等感をいだくものかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱこういう人ってモテるし人間的魅力圧倒的なんじゃないですか?グッドも大量だし
コミュ力とか体力においてだいぶ高い水準にいるんですよんる
こういう超人に平均的一般人男性は劣等感をかんじるのかなっと思ったのですがそうでもないのですか?

お礼日時:2024/06/27 13:55

経験的に見て深く理解の進んでいる人と


そうでない人が居ます
おそらくこの三菱の人は理解の深い人なんでしょうね
でも多くの人はそう言う事に関係のない世界で
生きていますし、生きて行けるような社会にもなっていますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理解の深いっていうのはどういう理解に深いのですか?

お礼日時:2024/06/27 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!