
【バイクレーサー】バイクレーサーに質問です。
自動二輪車のレースでカーブを曲がる際に膝を擦りながら走り抜けますが、その際の前輪ハンドルの流す向きを教えてください。
左から右に直進コースを走行して、右向きカーブを曲がるとします。
右カーブ直前に前輪ブレーキを掛けて前輪サスペンションのコイルバネを押し付けることで縮めて前輪のキャスター角を垂直方向に持って行って曲がりやすくした後に、ブレーキを再度1回掛けて前輪サスペンションの沈みを固定した後に、体重をインコーナー側に内側に傾けて、これ以上車体を傾けられないくらいに傾け終わった後にアウトコーナー側の左手を左ハンドル部分に添えてハンドルが急に切らないように真っすぐにハンドルを向けて、膝を出して地面を擦らしながら、前輪ブレーキを徐々に解放していき、前輪サスペンションの縮み固定を解放しつつコイルバネを伸ばして行き右カーブを抜けて直進レーンを走り去っていく。
このハンドル部分に添えてハンドルが急に切らないように真っすぐにハンドルを向けて、膝を出して地面を擦らしながら、前輪ブレーキを徐々に解放していときに右手はハンドルをさらにインコーナーの右にタイヤを向けてコーナーを抜けて行くのか、アウトコーナーの左にタイヤを向けてコーナーを抜けて行くのかどちらが正しいコーナー時のタイヤの傾きになるのか理屈と理由付きで回答をお願いします。
プロレーサーの回答をお待ちします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プロレーサーではないですが・・
リヤのスライド具合による、としか言いようが無いと思う。
基本はセルフステアを邪魔しない、になると思うけど、右に傾けるきっかけに左にチョンと逆ハンあてる人もいるし、右→左のS字で切り返すときに、右の出口でさらに右にあてる人もいる。
バイクの特性にもよるし。。
もし理屈がお好きなら、これらの本を読んでみてはいかがでしょうか。
「ベストライディングの探求」
「ライディングの科学」
No.2
- 回答日時:
そんなこと思い出して考える暇ありません
レースではどうか知りませんが。二輪車ではカーブの途中では原則ブレーキの使用はタブー、ましてや前輪ブレーキなんて持ってのほか。
>これ以上車体を傾けられないくらいに傾け終わった後に
こんなあほなことしません。
>膝を出して地面を擦らしながら
見てくれのサル真似しかできない人が言ううこと。
これで車の傾斜を確認しているんです、方向けおわけ終わった後ではありおません、カーブ走行中常になんです。
微調整はハンドルでも、ブレーキでもありませんアクセルで速度の微調整だけです。
速度が上がれば、遠心力が大きくなり立ち上がり、速度が遅くなれば重力と遠心力のつり合いが崩れ、重力が勝れば、より倒れこみます、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 原付に関しまして。バイクにお詳しい方、ご回答お願いします。原付のブレーキ、右のブレーキが後輪、左のブ 5 2023/12/12 20:45
- 運転免許・教習所 左折の時に対向車が居ないならセンターライン割ってもいいですよね? 9 2022/12/28 14:58
- その他(車) 【左バック駐車】途中で大回りになった場合の修正法 4 2022/08/28 09:20
- その他(車) NBOX の4W の雪道の性能はどうですか?大概、走破可能ですが、弱点をみつけました。坂に上がる際、 3 2023/01/29 11:58
- その他(バイク) 原付で出来るだけ左寄りを走っています。 中には真ん中を走行してもいいと言われる人もいますが、私はどん 6 2024/04/15 11:00
- 物理学 【自動車】自動車のサイドブレーキって後輪の左右の2枚しか付いてないのですか? サイド 2 2024/04/26 21:00
- 国産車 車の質問です。 ハンドルを時計の11時くらいにしないとまっすぐ走りません。 ハンドルから手を離すと1 6 2023/10/03 20:06
- 自転車修理・メンテナンス 自転車クロスバイクのハンドル右側の変速機を回してもギアチェンジしません。後輪のチューブ交換をするため 6 2024/02/21 13:52
- その他(交通機関・地図) 左折で信号待ちしてたら、左後ろからバイクが抜き去ろうとし、仕方なく右から迂回する際にこっちを見ながら 2 2022/10/04 14:03
- 運転免許・教習所 1.クランク 2.S字 それぞれハンドルを切るタイミングってどのくらいですか? 脱輪しやすくて困って 6 2024/03/22 19:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハンドルカバーがあると運転し...
-
手作りバッグに付ける手(ハン...
-
クルマの皮ハンドルがすべるの...
-
ステアリングボスが外れない
-
「X」をフェイスブックのように...
-
中華カーボンハンドルがステム...
-
ジムカーナではアップハンが有利?
-
ハンドルを切るとキーキー音が...
-
たまにハンドルが重くなって、...
-
ステアリングの塗装について。...
-
右にハンドルを切ってバックす...
-
ガスバーナーでハンドルを変形...
-
wii マリオカートについて
-
ステアリングセンターのズレが...
-
社外ステアリングから社外ステ...
-
ベンツCクラス メンテナンス...
-
バイクのフレーム歪みについて
-
まっすぐ走っているのにハンド...
-
ハンドルが重い原因について教...
-
皮製とスエード製のステアリン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルマの皮ハンドルがすべるの...
-
ステアリングボスが外れない
-
バイクが直進する時ハンドルが...
-
手作りバッグに付ける手(ハン...
-
セパハンでキップ切られました…...
-
車体が左方向に進んでいきます
-
ガスバーナーでハンドルを変形...
-
バイクのハンドルスイッチが回る。
-
大型バスの運転でハンドルや、...
-
ハンドルを切るとキーキー音が...
-
バイクのスイッチボックスがぐ...
-
バックステップを導入したいの...
-
ケレップの取り出し方を教えて...
-
wii マリオカートについて
-
ハンドルロックしたまま移動し...
-
ステアリングの塗装について。...
-
スピンターンのやり方。
-
ハンドルが自然に戻らない。
-
ハンドルストッパー
-
自転車のハンドルがずれてしま...
おすすめ情報