
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
docomoが悪いと言うのは一部の人で根拠となる証拠はありません。
大手3社は通常電波はどこもいい方です。都市部や地方都市、海上や山岳の頂上、森の中等場所や時間帯にもよって状況は変わりますから1社だけが突出して悪いというのは都市伝説です。どこのキャリアが電波が強いかは比べられませんが、電波塔を建てる認可を取るのはdocomoが一番有利です。電波塔の数は圧倒的にdocomoの一人勝ちです。理由は親会社がNTTだからです。NTTは今では民間会社ですが、もともと電電公社という国営でした。日本郵便のように民営化されましたがNTTグループの筆頭株主は国です。なので、政府はまずNTT優先でルールや認可を出します。3社のなかで唯一国が守ってくれる
半国営会社みたいなもんです。
No.11
- 回答日時:
No.5です。
ふと思い出しましたが、千代田区の会社で仕事していたとき、毎日、Web会議がありました。
多くのメンバーは社内のWiFiを使っていたのですけど、一部の方は社内に居るのだけどDocomoのスマホを使って会議に参加されていました。
で、時々Docomoのスマホが接続できない状態になっていました。
その方たちが言うには、「4Gと5Gの関係みたいで、うまく繋がらないことがあるようだ」と言われていましたね。
なんか、スマホを高くかかげたり、いろいろやって「繋がった!」といわれてました。
No.10
- 回答日時:
エリアとして
ドコモ>>KDDI>>>>ソフトバンク>>>>>>>>>>>>>>>>>楽天モバイル
ソフトバンクの方が電波が悪いとしても、一部地域では、ソフトバンクの方がよくドコモの方が電波がよいって場所は存在します。
どうしてもこればかりは仕方ない。
5Gなら、ドコモは、5Gの周波数帯での拡大をやろうとしていた。
でも、ソフトバンクとKDDIは、3.9Gの周波数帯を5Gに転用してなんちゃって5Gでの周波数拡大を進めている。
なんちゃっては、5Gの通信速度は得られない。単純に見た目だけ5Gってなるだけであり3.9Gや4Gと通信速度は変わらない。
ドコモは、5Gでの周波数帯でのエリア構築を行っているために、どうしても周波数帯が高くなるために電波が悪いってことになる
No.6
- 回答日時:
自分はドコモですが、モバイルデータでやると料金が勿体ないので外出時は極力通信をしませんが今迄で不便を感じた事ないです。
携帯3社の中で、docomoが電波悪いと聞きます。
>3さんも言ってますが、どこ情報でしょうか誰かがTwitterやXとかで呟いてたりするのだとしたら信憑性に賭けます。
あなた自身でアンケートとったわけじゃないのなら、そんな事信用しない事。
ネット情報は本当の事も嘘な事も混ざってるのでそんな事いちいち真に受けてたら大変です。
No.5
- 回答日時:
ネットで検索すると以下のようです。
ドコモは5Gのエリア構築の方法に失敗し、電波が弱くなるセルエッジ(基地局が形成するエリア境界部分)が増えてしまいました。
4Gと5Gの切替がうまくいかず、電波をつかんでいても、「パケ詰まり」現象が発生して、「インターネットが遅い」、「メールが送受信できない」、「通話が途切れる」という不満が増えているのだとか。
ソフトバンクやauはうまくエリア構築をやっているってことなのかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
実は電波(エリア)はドコモが最も良くて、
よく海難事故や山岳事故でドコモ以外連絡が取れなくなるのもドコモのエリアだけ特に広いことに起因しています
しかし現在ドコモは首都圏中心に今混雑が起きていてこれは5Gが影響しております
ソフトバンクは殆どが4Gの基地局を5Gに転用、
auもほぼ同じで少しだけ新設が多い、
ドコモは5Gの基地局をほぼ5G用に新設しています
これによりauとソフトバンクは元々4Gだったエリアの近くで5Gが使えるので5Gのエリアが広いです、
これはなんちゃって5Gというやつで、基地局は4Gの性能のままなので5Gで繋がっても速度は4G以上出ないことが殆どです
しかし簡単に設置が出来るので5Gのエリアが他社よりも広いことをアピール出来るんですね
ドコモの方は5Gに繋がれば5Gの速度が出ますのでとても早いですが、
新設の為、auやフトバンクに比べて5Gエリアが狭いです
この結果、5Gに繋がらずに4Gに繋がる人が多く、5Gはガラガラな反面、4Gの基地局に極端に人が集中して速度が出ない
といった良くない状態になっています
恐らくこれが電波が悪いと言われている原因
ただソフトバンクよりはauの方がエリア広いので、そこは間違いかソフトバンクの営業が言っているのかもしれません
参考になれば
No.3
- 回答日時:
一言で「電波が悪い」と言うのが何を指しての物か???
携帯に電波の良し悪しとは以下に大別されます。
・基地局の数 ー 多いほど、広くきめ細やかに電波が届きやすい。(山間部などは自ずと少ない分、差が出やすい)
・人口カバー率 ー 一定の基地局配意内にユーザーがどれほどいるか。大く密集するほど取り合いとなり繋がりにくいために基地局も増やすわけですが。
・対応バンド(周波数帯) ー 周波数帯のより電波の特性が異なり、遠くまで届く、高速通信が可能、障害物に強いなど違いがあります。
・通信速度 ー 一秒間にどれだけのデータ量を送受信出来るか。太いノンストップの高速道路はたくさんの車(荷物)を運べますね?
これらを総体的に比較しないと一概に質問に対する回答は難しいです。
あなたが「聞いた」とされる方が何を基準に言われた物か?
詳しく「なぜ?、何が違っての話し?」と聞いてみて下さい。
大した違いはない中で、離島・山間部もで強いdocomo、突出した強みがない物の逆に問題もないau、繋がりやすさだけならsoftbankとか?
これもあえて言うならば、特徴を取り上げ大別するならという話しで、優劣を付けるほどに大きな違い、問題はありません。
docomoもユーザー数が多い分、大勢集まる場所では電波環境が良くても繋がりにくくもなり得るわけですし?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN auのiPhone使ってて電波がauでして家にWi-Fiなくてコンセント式Wi-Fiを買う時電波って 6 2023/09/19 16:07
- Android(アンドロイド) IIJmio 使用しています 職場は電波が入りにくいですが ドコモは一番電波が良いですか? 3 2022/09/27 13:36
- iPhone(アイフォーン) 携帯電話会社はどこがオススメですか? (例えばソフトバンク、au、docomoなど) 7 2022/09/19 19:47
- au(KDDI) 急に自宅内で、通話のための携帯電波がほとんど届かなくなった。考えられる原因と改善方法は? 5 2022/08/04 18:19
- docomo(ドコモ) 電波が悪くてイライラします。 鉄骨鉄筋コンクリート造のマンションに住んでいて、それだけでも電波が悪か 3 2024/06/14 22:41
- iPhone(アイフォーン) iPhonex使ってて1ヶ月前にauの使い放題からahamo(アハモ)100GBプランに乗り換え電波 1 2023/06/24 01:00
- au(KDDI) 携帯キャリアをauからUQ mobile に変更した時の デメリットは何かありますか? 例えば、電波 3 2023/04/25 16:10
- LTE au都心でも5g200mpbs超えたのですかドコモに変えたら部屋さえまともに通信できません東京だと早 2 2023/06/25 14:59
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ポボとかアハモとかラインモって、もちろんau回線、docomo回線、SoftBank回線を使えるので 3 2022/12/10 21:20
- Y!mobile(ワイモバイル) 各携帯会社の電波について 3 2023/08/27 00:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胸ポケットに携帯を入れておく...
-
ソフトバンクの友達に電話をか...
-
「おかけになった電話機ではお...
-
スマホ アンドロイドです 通話...
-
iPhone通話中 着信履歴は残りま...
-
157から電話がかかってくるのは...
-
ソフトバンクのiPhoneって通話...
-
イオンとかに居る携帯の勧誘
-
今日 ソフトバンク ファイター...
-
発信したら「プー」と一度だけ...
-
ガラケーの動画のことについて
-
彼に電話したら、ソフトバンク...
-
Amazonプライム会員なのですが...
-
電話の音(プププップププップ...
-
すみません、ソフトバンクの着...
-
AUのガラホ終売はドコモ、ソ...
-
ソフトバンク解約後、同一メー...
-
08009190157ってソフトバンクの...
-
着信拒否?
-
ソフトバンク光のbbユニット(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学内で圏外になってしまう
-
胸ポケットに携帯を入れておく...
-
携帯3社の中で、docomoが電波悪...
-
悩んでいます・・・
-
電波が悪い
-
通話品質をなんとかしたい…最適...
-
相手が着信拒否状態で電源切っ...
-
通話がすぐ切れる
-
ケータイ・ソフトバンクが今朝...
-
17時前頃から電波が、ずっとこ...
-
教えてくださいっ!
-
家の中で電波が良い所と悪い所...
-
3G用のアンテナ(らくらく通話...
-
ソフトバンクモバイルのLTE...
-
iPhone11で4G状態だとモバイル...
-
SoftBankの2Gの電波...
-
なぜ電波が入るの >エリアに...
-
auからiPhoneに変更しようと思...
-
各携帯会社の電波について
-
ボーダフォンのワンセグ携帯を...
おすすめ情報
docomoが電波悪くて、ソフトバンクが電波良いと聞くんですよね。