
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
「イエイエ、〇〇さん、十分お若いですよ。
仕事部も含めて、我々のお手本そのものです。もっと、〇〇さんの貴重な経験など、お話伺い、自分や会社の将来に活かしたい思っています。」とか、言って欲しいだけなのではないですか?欠席するのを引き止めて欲しいとか、自分の存在価値を認めて欲しいとか、自分をよく評価して欲しいとか、あるのではないでしょうか?
No.11
- 回答日時:
歳下の部下もいたり、やりにくいんでしょうね。
伝え方はよくないかもしれないけど、尊重してあげたい。あなたを信頼して言ってくれたところをプラスに捉えたい。ちなみに、ご自身ではどう思われましたか。
No.10
- 回答日時:
私は年寄りです
飲みの席に年寄り1人で他は若者しかいないのであればとても苦痛です
職場の飲み会としてなるべく参加してほしいのであれば話の合う人も同席してもらうようにしたり、周りがその方の話に合わせる(聞き役になる)努力も必要だと思います
職場の誰でもいいのでその人の人となりなどに興味を持ってあげてください

No.5
- 回答日時:
そういうケースは経験もありましたしよく耳にもします。
職場の中でも年齢差はあるもの。年齢差といっても、現実の年齢差であったり、趣味や嗜好、会話の内容などに年齢差が感じられるということも多いものです。いずれにせよ、たとえば音楽の好みが合わないとか、若い層の話題について行けないとか、興味の対象が異なっているとかで、現実に、そうしたことから、飲み会も楽しめない、そういう人も多いものです。
ならばどうするか、「ワシは歳を取っているから アンタら若い者とは全然話が合わんから…」と言う部下の方には、たまには「本当にそうなんですか、それとも、なにか別の希望があるとか…」などと声をかけてあげてもいいんじゃないでしょうか。
でも、それでも、その方が参加を辞退するならしかたがありません。あとは若い方たちだけで楽しんでいいと思いますよ。
ちなみに、私の元の職場でも、やはり「自分は歳を取っているから…」と毎回 参加を辞退する人が居ました。その方は、なんだかそれですっきりしていたのか、幹事役の社員にそっと一万円札を…、粋な人でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事で部下に指示ができてない...
-
話をしている最中に部下に電話...
-
「各位」は目上の方には失礼?
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
下記会話中の「仮押さえる」と...
-
仕事だから仕方がない?彼氏と...
-
他人のやる事なす事にケチつけ...
-
(社内)年下の人に対する敬称...
-
ファイルで机をバンっと叩くの...
-
部下に「君」と呼ぶと部下側か...
-
女性上司が男性部下を指導するコツ
-
社畜不適合者です。上にヘコヘ...
-
部下の指導に良い書籍はありま...
-
降格願いに応じてくれない場合...
-
自分を慕う
-
人の上にたつ人の意識の違い?
-
他部署の仕事を押し付けられた...
-
世のため、人のために生きるの...
-
敬語がいまだに下手
-
他人に「指示」する立場にある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
他部署の仕事を押し付けられた...
-
言われるうちが花、と言う言葉...
-
仕事だから仕方がない?彼氏と...
-
40年 遅いのでしょうか?
-
地方公務員で昇進できない人は?
-
話をしている最中に部下に電話...
-
「各位」は目上の方には失礼?
-
降格願いに応じてくれない場合...
-
部下より基本給が安くモチベー...
-
下記会話中の「仮押さえる」と...
-
他人のやる事なす事にケチつけ...
-
一般的な日本の企業では部長程...
-
かわいい女性部下が運転する社...
-
年下の女性部下を持つ40代の男...
-
部下に尊敬してますと言われた...
-
社畜不適合者です。上にヘコヘ...
-
部下の結婚が決まったら嬉しい...
-
自分を慕う
-
The sooner, the better.を丁寧...
おすすめ情報
部下ですよ。
年寄りですが、古くから在職している人です。