
こんにちは。
まだ新婚で、1~2年先を見据えて新築の家を建てたいと思って、少しずつ動き出しています。
今考えているのは実家の隣の市で、実家まで車で40~50分くらいのところですが、親は(長男なのだから)もっと実家のそばに住むべきたと譲りません。妻はそんな私の両親の考えにあまりいい顔はしません。
やはり長男は実家の直ぐそばに住むべきなのでしょうか?いずれは同居すべきなのでしょうか?
2つ目に、どちらにしても(近くても少し離れていても)家を建ててから親が弱ったりとかして実家で一緒に暮らした方がいいとなった時、これから自分が建てるだろう家はどうしたらいいんでしょうか(ローンとか)。そういうこと考えたりすると、自分達が実家に行くのではなく、自分の家に来てもらうように2世帯住宅のようなことも頭に入れたほうがいいのかなぁとか、でも妻が嫌がるだろうなぁとか、いろいろ頭が痛いです。。。。
結婚前に両親や妻とあまりそういう話をしていなかったのもあるのですが。
皆さんのいろいろな立場からの意見がお聞きできたらと思います。
宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
「こうするべき」というのはないと思いますが、今後親御さんが老いたり、病気になったりしたときは、やはり近いほうが便利だとは思います。
遠いと行き帰りだけで疲れてしまいますからね。
かといって、あんまり間近で、元気なうちからやたら干渉されるのも、新婚の奥様には辛いでしょう。
近くにいれば、料理のおすそわけだの、お子さんの教育だのと何かと口を出したり出されたりのわずらわしさが、本当は優しく接しよう、うまくやろうと思っていたことの邪魔になってしまうこともあるでしょう。
私は長男の嫁ですが、長男の嫁だから当たり前的な見方をされると、やはり面白くありません。
奥様も、ご自分ひとりに負担がまわってくるのではないかと不安な気持ちだと思います。
いずれは、誰かが対処しなければならない問題なので、奥様ひとりには押し付けないからという意志を普段から少しずつ伝えて、不安な気持ちをやわらげておくことが必要だと思います。
今は、自治体の介護対策も進みつつありますし、そういうものも考慮に入れて、奥様の気持ちをラクにしてあげてほしいと思います。
「こうするべき」という固定観念でご自分も奥様も親御さんも縛らないように。
人それぞれ、事情が違うので、「あの人はできるのになぜお前はできないのか」などと間違っても思わないように、うまくおだてて感謝して調整するのが、ご主人のうでの見せ所だと思います。
お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。NO1の方と同様、妻の気持ちを第1にうまい方向に行けばいいかなぁと思いました。長男の妻、という方からの意見で参考になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>やはり長男は実家の直ぐそばに住むべきなのでしょうか?いずれは同居すべきなのでしょうか?
両親と反対の意見(一緒に住む必要はない)だとしても、それは質問者さんの一言が一番重要だと思います。ご両親に対してお嫁さんからは言えませんし、お嫁さんのわがままな部分で意見がぶつかるにしても、質問者さんしか説教も指導も出来ませんから!
実家の近くに住むことで、協力してもらえそうですか? 子供の保育園の送迎やちょっとしたときの子守をしてもらえるなら近くに住んだほうが得かもしれません。↑こういうことは一切してくれないクセに「面倒を見ろ」「XXしてくれ」「嫁の務めだ」というような親なら、かわいそうだけど奥様とご自分のためにもっと遠くに住んだほうがいいっすよ。
将来一緒に住むとか、家の間取りとかはそのとき考えればいいと思います。(売り払うなり)
奥様の味方になる方向で話をすすめないと将来真っ暗です。奥様がかわいそう~でも 何でもヨメの言いなりはダメですよ。わがままだと思うのだったら意見してください!
お返事が遅くなりすみません。妻の立場に立って話を進めたほうがいいのかなぁと思いました。両親との間でうまく妥協点が見つかれば。。。。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今の時代でも、長男はなるべく親の近くに住むべき?
その他(家族・家庭)
-
昨年結婚した息子がお嫁さんの実家で同居すると言います。
兄弟・姉妹
-
長男ですが実家から離れた場所に家を建てようと考える
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
長男でも奥さんの実家の近く、という時代ですか?
一戸建て
-
5
長男ですが実家を離れて結婚すべきか悩んでいます。
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
6
彼氏を振った罪悪感で死にそうです。 なら振らなければいいじゃないかと思われるかもしれませんが、彼のど
カップル・彼氏・彼女
-
7
就職を機に親元を離れることは親不孝でしょうか。 私は2人兄弟の長男であり、現在大学4年生です。 この
就職
-
8
別れてから彼から連絡がきません。 もう私に興味ないのでしょうか? 私が振った側です。 振った手前私か
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大型連休は全て実家に帰る彼、...
-
ほぼ毎週実家に帰る彼氏にモヤ...
-
付き合ってない女性の実家にく...
-
醜男の生き方
-
天理教の彼と結婚するということ
-
実家に帰省した彼から連絡がない
-
社内恋愛中でどちらかが会社を...
-
男性の実家暮らしについて
-
同棲2年目、実家に帰ることにな...
-
彼氏の実家に帰る頻度
-
45歳独身で親と同居の男性って?
-
彼女が泊まってくれない
-
結婚を意識していた彼女がアム...
-
毎週実家に帰るのはおかしい?
-
彼女の年末年始の帰省について...
-
お金持ちの家に嫁に行く不安
-
両親と実家で暮らしている50代...
-
家を継ぐとは具体的にどんなこ...
-
私の実家をばかにする彼
-
高校生、彼女の家に外泊?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ほぼ毎週実家に帰る彼氏にモヤ...
-
醜男の生き方
-
一人暮らしをしていて、実家に...
-
過干渉(外出する時に行き先を...
-
男性に質問。彼女の家庭環境が...
-
天理教の彼と結婚するということ
-
両親と実家で暮らしている50代...
-
同棲2年目、実家に帰ることにな...
-
社内恋愛中でどちらかが会社を...
-
実家に帰ってばかりの彼氏
-
同棲中だが実家に帰りたい
-
15年程前に付き合っていた彼...
-
結婚を意識していた彼女がアム...
-
実家暮らしか一人暮らししてる...
-
大型連休は全て実家に帰る彼、...
-
実家に帰省した彼から連絡がない
-
男性に質問です 女性を実家に呼...
-
足を組んで食事する事について
-
付き合ってない女性の実家にく...
-
彼女が泊まってくれない
おすすめ情報