重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すぐエアコンを買えない為、、赤ちゃんもいるので生死を彷徨います...最初だけ冷風はでるのですがしばらくすると止まります。頑張ってつかったよーってなにかアドバイスあれば教えて下さい!!

「すぐエアコンを買えない為、、赤ちゃんもい」の質問画像

A 回答 (12件中11~12件)

結局のところ、何を質問したいのでしょうか?


どういうアドバイスを求めておられるのでしょう?

質問文を何度読み返してみても、何を質問したいのか分かりません。
    • good
    • 5

エアコンが買えず、赤ちゃんが生死をさまようのは、


児童虐待に該当するのでは?

逆に、お金が十分にあるならエアコン代に振り分ける。
無いなら生活保護でエアコンを確保する。
エアコンは今の温暖化では必要最低限のものとして認められています。
最低限確保すべきものに思います。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/r6w/cnt/f152/a …

あと、時期的に間に合うか分かりませんが、すぐにでも修理なり新しいものを買わないと工事が間に合わないと思いますよ。梅雨があけるとおそらく工事の予約は盆明けまで無理に思います。電気屋ではそのように説明されました。私の場合は結局、お金と納期を節約したく、楽天で一番安いものを買ってYoutubeで取り付け動画を見ながら自分で取り付けるはめになりました。思ったよりは簡単でしたが手間の割に値段は2,3万円くらいしか節約にはなってないです。納期は2ヶ月短縮、これが一番大きいです。

あと、どうしてもエアコン無しだと、保冷剤を首元に当てるとかかな。夏場の作業ではこれで乗り切りましたが寝ているときや温度調整が苦手な赤ちゃんでは厳しそうな気もします。

あとは市役所の子育て支援課などに相談もありかもしれません。いずれにしても人命に関わりそうなら、生活保護も含めてなにか対策をすべきです。昨今の暑さは本当に人命に関わります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!