
なんか気分悪いです。
新しく所属長になった上司が、組織の全体会議に出席して得た内容を、事務所に帰って来た後その場にいるスタッフだけに口頭で伝えていました。
他の仕事をしていて後から来た私は、なんとなくしか聞けませんでした。
他にも聞けていないスタッフ数名います。
新しく来た所属長なので悪気はないて思いますが、これで聞いた人と聞いてない人の仕事に差がつくのは嫌です。
前の所属長は社内メールで細かいお知らせも伝えてくれていましたが…
聞いてないスタッフがいることを私から伝えていいでしょうか?
私は部署で二番に勤続年数長いです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
きっとてんぱってしまっていたのでしょうね。
忘れないうちに みんなに伝えなきゃいけないって。
主様は
笑顔で穏やかに
その人に教えてあげればよいと思いますよ。
全員が揃っているかどうかを確認してから伝えないと
聞く事が出来なかった人が出てきたら
所属長が責められてしまいますよ~。
御願いします。
社内メールで詳細のお知らせを伝える遣り方もあるので
所属長さんの遣り易い方法で
全員が周知できるようにお願いしますね。って
教えてあげるしかないと思います。
No.6
- 回答日時:
本当は、その全体会議の内容をペラペラ喋るのはルール違反だと思いますけどね。
組織というのは全体会議とかで決定された事は、必要に応じて後日整理して社内に正式に通達すると思います。あるいは職場に上司から周知徹底する様上層部から指示が出ると思います。その点でその方はちょっと認識が甘いのではないでしょうか。多分いずれ社内での信用を失う方だと思います。
まぁ、私も気になる時は、さりげなく「会議はどうでした?」と話を振って聞き出したりした事はありましたけどね。
No.4
- 回答日時:
休暇の取り方のような内容であれば、関係部署から正式な発表があるんじゃない?
会議時点での話だから、全員へ周知する必要はないと認識しているのかも。
でも、「今まではこうだった」と伝えてココで行われてた事を伝えてみるのはいい事だと思う。
話のわかる方なら理解してくれるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同期と給料に差がありました。 ...
-
社会福祉法人の略語は(株)のよ...
-
この場合休むことはアリですか?
-
入社5ヶ月目になる者です。 も...
-
派遣社員です。私語がおおいと...
-
正社員の一般事務職とは一生続...
-
パートろくでもない会社で嫌で...
-
会社は仲良しを作る所ではない...
-
出張って、出張先でどんな仕事...
-
キャバクラの裏スタッフの事で...
-
毎日が空しい。やっぱり働きたい。
-
仕事を段々増やされる人
-
社会人で坊主はやめてね
-
風俗店スタッフの本音
-
40代女性の仕事探しについて
-
また明日から仕事!今の率直な...
-
最近、ストレスになる事が多く...
-
ただ話したいだけなんでしょう...
-
仕事の催促を、こちらからして...
-
どこの会社も人手不足と聞きま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同期と給料に差がありました。 ...
-
社会福祉法人の略語は(株)のよ...
-
派遣社員です。私語がおおいと...
-
派遣社員です。仕事がこなせず...
-
社内であまり、人とコミュニケ...
-
社会人で坊主はやめてね
-
休日にくる仕事のLINE、どう思...
-
退職した人にいつでも戻ってき...
-
会社は仲良しを作る所ではない...
-
この場合休むことはアリですか?
-
連絡先交換禁止
-
出張って、出張先でどんな仕事...
-
会社に入社して4年目ですが、失...
-
相談にのってください 派遣のコ...
-
派遣会社の担当営業マンさんの...
-
毎日が空しい。やっぱり働きたい。
-
風俗店スタッフの本音
-
職場で嫌がらせを受けてます。 ...
-
関わりたくないのに関わってく...
-
雑用を毎日押し付けられる・・・
おすすめ情報
今年度創設されたアニバーサリー休暇の取り方など、全員に該当する事案を伝えていましたいたみたいです。